『相性問題?諦めるしかないの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:24倍速 キャッシュ:2MB AD-RW2410Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-RW2410Bの価格比較
  • AD-RW2410Bのスペック・仕様
  • AD-RW2410Bのレビュー
  • AD-RW2410Bのクチコミ
  • AD-RW2410Bの画像・動画
  • AD-RW2410Bのピックアップリスト
  • AD-RW2410Bのオークション

AD-RW2410BADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月24日

  • AD-RW2410Bの価格比較
  • AD-RW2410Bのスペック・仕様
  • AD-RW2410Bのレビュー
  • AD-RW2410Bのクチコミ
  • AD-RW2410Bの画像・動画
  • AD-RW2410Bのピックアップリスト
  • AD-RW2410Bのオークション

『相性問題?諦めるしかないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-RW2410B」のクチコミ掲示板に
AD-RW2410Bを新規書き込みAD-RW2410Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性問題?諦めるしかないの?

2001/11/04 19:11(1年以上前)


CD-Rドライブ > ADTEC > AD-RW2410B

スレ主 よちよちさん


GIGABYTE GA-7DXR rev1.0 BIOS F6
Athlon1.4G
MEMORY 256M*2
ADTEC AD-RW2410B(※SANYO BP1500PのOEM製品)(B's Clip,B's Recorder Gold最新を使用)
Windows98SE
を使用していますがCDRWドライブのメディアの読み取りがうまくできません。
接続パターンやケーブルを変えてみましたがうまくいかず、困っています。
 このたび、同じ構成でM/BだけGA-7VTXを使用したPCを作り、同じCDRWドライブを搭載しましたが、こちらの方では7DXRで読めなかったメディアの読み込みは全く問題がありませんでした。念のため双方のCDRWドライブを交換して取り付けてみましたが、7DXRだけでこのような症状が出てしまいます。
OSをクリーンインストールしてみましたが結果は同じで、具体的にはUDFで書き込んだものに限って読み込みの祭、HDDのアクセスランプが点灯しっぱなしでCDRWドライブのランプは非常に早い点滅を繰り返してそのままOSが固まるか、運がよくても5,6分以上経ってやっと認識できるような状態で、実用的に使えません。(B's Recorder Gold で丸ごとCDをコピーしたものはうまく読めます。)

一応、M/Bの販売代理店のVertexlinkのサポートに電話してみたところ、VIAのIDEドライバに問題があるかもしれないと言われたので、最新のものやWindows標準のIDEドライバを試してみましたがこれでも結果は同じで何の変化もありませんでした。VIA Patchでも同じでした。
また、CDRWのメーカーのADTECのサポートに問い合わせてみると、同じドライブでUSB接続のタイプのもので全く同じ症状が出ることがある、ということで原因と対策はわからないと言われました。BHAでは全くわからないとの回答でした。
ドライブの新しいファームウェアもupされていません。

M/BもCDRWドライブもかなり人気があって売れているものなので同じ構成で悩んでいらっしゃる方も多いと思います。こちらでわかることがあれば各先生方何卒ご教授ください。
m(__)m

書込番号:359047

ナイスクチコミ!0


返信する
girigiriさん

2001/11/04 19:19(1年以上前)

私の購入したものもRWメディアの読み込みがかなり悪かったです。
新しいRWメディアは問題ないのですが、安物品は結構厳しかったような・・・
一ヶ月もしないうちに以前のメーカー(リコー)のものに買い換えました。
私もVIA(A7V133)だからそのせいかな?

書込番号:359056

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/04 19:31(1年以上前)

>※SANYO BP1500PのOEM製品 B'sClip, B'sRecorderGold
それ、SANYOに適化したソフト側の問題では?

書込番号:359073

ナイスクチコミ!0


girigiriさん

2001/11/07 03:00(1年以上前)

>>※SANYO BP1500PのOEM製品 B'sClip, B'sRecorderGold
>それ、SANYOに適化したソフト側の問題では?

意味が分かりませんが??

書込番号:363037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > AD-RW2410B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
pio 4 って 0 2001/11/21 21:17:29
本当に24倍速? 2 2001/11/12 4:56:49
相性問題?諦めるしかないの? 3 2001/11/07 3:00:38
DMAモード対応・・・のはずなんだけど 4 2001/11/01 1:17:13
うるさい? 1 2001/10/13 18:00:02
Windows2000での使用について 2 2001/10/11 23:19:35
Clone CD 3 2001/09/24 14:35:15
返信ありがとうございました 1 2001/06/19 11:09:08
書込み終了しますが、バッファーアンダーラン回避数が150以上 5 2001/07/05 0:55:13

「ADTEC > AD-RW2410B」のクチコミを見る(全 30件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AD-RW2410B
ADTEC

AD-RW2410B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月24日

AD-RW2410Bをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)