



CD-Rドライブ > ADTEC > AD-RW2410B


初めまして。
ちょっとみなさんに教えて頂きたい事があります。
AD-RW2410Bに付属のPacketManでCD-Rをフォーマットした後、
Windows付属のバックアッププログラムを使用してCD-Rにバックアップファイルを作ろうとしたのですが、
余りの遅さにヤケを起こして中断してしまいました。
300MBを転送するだけでも、2時間以上かかってしまいます。
途中でデータのやり取りが遮断されるように、ドライブが唸り声をあげるのですが。
同じく付属してあるWinCDRで焼くと、そのような症状は一切起こりません。
だったらWinCDRでやれば?…と思われるかもしれませんが、
データを細かく指定しながらやっているので、こういう作業はwindows付属の方がやりやすいのです。
どうすればこのような事がなくなるか、どうかご教授下さい。
環境は以下の通りです。
M/B:Diamond multimediasystems C400
CPU:Pentium2 400Mhz
MEMORY:128MB
CD-RW:ADTEC AD-RW2410B
ライティングソフト:WinCDR 6.0 & PacketMan 1.25
見ての通りかなり古いものを使っているため、相性問題なのかもしれませんが‥‥‥。
書込番号:368831
0点

ふつうCDRはパケットでは焼いちゃだめ
ほかのパソコンでみれないです
CDRWのためのパケットです。
CDRは使い切りですし、パケットでやるのは無駄です
書込番号:369851
0点



2001/11/12 04:56(1年以上前)
うおっ、そうだったんですか。
ということは、バックアップはCD-RWでやるしかないんですね。
でもまだブランクCD-Rが残っているので、操作が面倒くさくてもWinCDRで焼くことにします。
それでだめなら、新しいHDDに直結してやることにします。
助言、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:371290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-RW2410B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/11/21 21:17:29 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 4:56:49 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/07 3:00:38 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/01 1:17:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/13 18:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/11 23:19:35 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/24 14:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2001/06/19 11:09:08 |
![]() ![]() |
5 | 2001/07/05 0:55:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)