


CD-Rドライブ > ADTEC > AD-RW4012EU2


わたしのパソコンは、3年くらい前の物で、
本体には、WindowsNT,Windows98と書いてあります。
パソコン立ち上げ時には、Windows98PLUSと表示されます。
AD-RW4012EU2を使えるのでしょうか?
書込番号:1360706
0点


2003/03/04 07:56(1年以上前)
対応OS:Windows98SE/2000/Me/XP
98はSEじゃないのかな。マイコンピュータ右クリック、プロパティで確認を。
なんか無理みたい。
書込番号:1360717
0点

3年前のパソコンだと時期的に98SEでしょう。それなら、対応していますね。
>本体には、WindowsNT,Windows98と書いてあります。
そのころぐらいから、Windowsを一本に統一させたいマイクロソフトの思惑で、NT対応するようにメーカに呼びかけており使える物にはそのようなシールが貼られています。
>パソコン立ち上げ時には、Windows98PLUSと表示されます。
Plusを入れると通常はそのように表示されます。
書込番号:1360848
0点



2003/03/04 23:37(1年以上前)
かさ子です。
結局のところ、使えるのでしょうか?使えないのでしょうか?
教えてください。
書込番号:1362850
0点

お使いのバージョンを確認してください。確認方法はすでにレスされていますので。Windows 98 Second Editionは通称Windows 98SEと呼ばれていますので。98SEとかかれることが多いです。同封されてたマイクロソフトのスタートアップガイド(たぶんそうのような名前だったと思う。)にもWindows98かどれかかかれています。
パソコンは相性が発生したりするので必ず使えるというものがなかったりしますので。・・・ ただ、使えないかは最終的にはメーカのサポートに頼るしかありませんね。Windows98SE/2000/Me/XP/.netなら使えるでしょう。それ以外なら無理でしょう。私はあなたのPCのOSのバージョンが分からないのでなんとも言えないので。
書込番号:1363670
0点



2003/03/05 08:31(1年以上前)
て2くんさん、ありがとうございます。
バージョンを確認したら、Windows 98とかかれていました。
やはり、使えないのでしょうか?
どうしたら、使えるようになるのでしょうか?
書込番号:1363706
0点

Windows98SEだけなら無理ですね。98SEにマイクロソフトに言うと1000円ほどでアップグレードCDを送ってくれたはずです。それかXPや2000にアップグレードするか・・・
98でも動くかもしれませんが、動作保証はありませんので・・・ メーカも同じように PCのメーカ・機種名が分かればだいたいのOSのバージョンが分かりますけどね。
書込番号:1363751
0点



2003/03/07 22:59(1年以上前)
て2くんさん、ありがとうございます
機種名はNEC VALUESTAR NH の VC/33/5です。
書込番号:1371313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-RW4012EU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/03/26 1:38:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/15 6:47:17 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/13 12:01:39 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/07 22:59:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/04 7:37:48 |
![]() ![]() |
8 | 2003/02/08 20:45:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/27 20:09:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/27 18:57:36 |
![]() ![]() |
7 | 2003/02/12 8:22:34 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/09 14:17:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)