※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CD-Rドライブ > BenQ > CRW-1208A バルク
DOSモードからファームウェア9EB→9GBに書き換えするとありますがどうやってやればいいか分かりません。
d:\の後に何て打ちこめば宜しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:266221
0点
2001/08/26 14:53(1年以上前)
まず http://www.acerperipherals.com/drivers/storage_drivers.html のページから最新ファームは落としてきたのでしょうか? 落としてきているのならばファイルを解凍して中身が出てきたと思います。ここにテキストファイルなど無いでしょうか? そこに多分アップデート方法がかかれていると思いますよ。それを読んで分からないのであればまたお聞きください。そのときには私が最新ファームを落としてテキストファイルの中身を解釈しますので。
書込番号:266231
0点
2001/08/26 14:58(1年以上前)
現状で問題がないのならば書き換えない方がいいでしょう・・・
ましてややり方が分からないのならば。
というかどこにあるの?>ファーム
日本のサイト見た感じでは置いてないんだけど。
書込番号:266239
0点
2001/08/26 15:00(1年以上前)
卓球さん サンクス。
ファイルはアーカイブではないような気もする(ぉ
もしかして実行ファイルかも。
書込番号:266242
0点
2001/08/26 15:15(1年以上前)
こんにちは( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん
ファイルは解凍して9gb-dosと言うファイルが出来ています。
でも他にはテキストはありません。
過去のスレを見るとDOSから起動させると書いてあるんですが・・・
書込番号:266259
0点
2001/08/26 15:53(1年以上前)
Acer CRW1208A の最新ファームは9.JBですね。
http://www.acercm.com.tw/global/service/cdr/drivers/cdrw/9jb.exe
アップ方法はちょっと調べますか。
書込番号:266286
0点
2001/08/26 16:00(1年以上前)
もしかしてSafeDisc2をコピーするためかな?(笑)
さて方法は以下のページを見てください。
http://homepage2.nifty.com/yss/1208afirm.htm
書込番号:266290
0点
2001/08/26 16:03(1年以上前)
ちなみに素のMS-DOS起動FDを作成して実行してもうまく行きそうな気はしますが自己責任でどうぞ。
書込番号:266291
0点
2001/08/26 17:32(1年以上前)
前にもやったんだけどc:\>9gb-dos.exeじゃ駄目なのかな〜?
あとMS-DOS起動FDを作成して実行とはどう言う意味でしょうか?無知なもので・・
書込番号:266379
0点
2001/08/26 17:51(1年以上前)
2001/08/26 18:25(1年以上前)
FDに9jb.exeを入れてDOSでA:¥>で起動させたけどOKとか文字がでたけど結局最後にNO CDRとか出て駄目でした。
書込番号:266432
0点
2001/08/26 18:56(1年以上前)
うぁ、忘れてた。純粋のMS-DOSでは無理です。CD-ROMを認識させないといけないのでドライバーを組み込んでCD-ROMドライブとして認識させないと駄目でした。多分面倒でしょうから http://www.acerperipherals.com/drivers/storage_drivers.html に書いてある通りでやってみましょう。Firmware Instruction の文字の下の事をやればいいようです。
Choose "restart computer in MS-DOS Mode" in the Shutdown Menu or
Shut down the computer and restart it again using the Command Prompt in the Windows 95/98 Start Menu.
英文の意味が分からなければ後ほど説明します。食事落ちしますので後ほど。
書込番号:266470
0点
2001/08/26 20:54(1年以上前)
メニューまたは閉鎖で「MS-DOSモードでコンピュータを再スタートさせること」を選んで下さい
コンピュータ下へ締まってふたたびコマンド・ダンスパーティーを使ってそれを再スタートさせて下さい。
Windows95/98のptは、メニューを開始します。
訳はこんな感じでしょうか?
実際DOSモードで再起動しC:\>A:\でA:\>9jb.exeに持っていったんですが
No,1 OK
No,2 OK
Total 1 drives detected but only the following drives can be upgraded.
no CDRW drivers can be upgradedと表示されてしまいます。
どうすれば宜しいのでしょうか?
書込番号:266572
0点
2001/08/26 21:46(1年以上前)
以下のサイトに書いてありました。MS-DOSの知識があるか分かりませんがMSCDEXでCD-RONドライブを認識させますのでその作業が必要ですね。英文がお分かりになるようでしたから以下のページを見ればファームをアップデートできるともいます。
http://www.acercm.com.tw/global/service/cdr/drivers.htm#firmware
書込番号:266640
0点
2001/08/27 23:12(1年以上前)
結局色々やりましたが自分には無理みたいです。
有難う御座いました。
書込番号:267930
0点
2001/08/28 04:11(1年以上前)
お〜い諦めないでくれ〜(笑) ここまで付き合ったんだから見捨てませんよ(笑) 以下のページの通りにFDを作成すれば出来るはずです。やってみてください。
http://www.nnc.or.jp/~masaya/topics/kidou/boot_e.html
書込番号:268237
0点
2001/08/28 23:03(1年以上前)
どうも有難う御座います。
CDRWを確認するところまでは行きましたが
This firmware version can not be updatedと表示されます。
と言う事は家のCDRWではこれ以上のバージョンUPは無理ってことかな・・
書込番号:269151
0点
2001/08/29 18:42(1年以上前)
ドライブはCRW-1208A BLKとの事ですがOSからドライブを見るとドライブ名はなんて出てますか? 後、ファームのバージョンはいくつを試したのでしょうか。
書込番号:270112
0点
2001/08/29 20:27(1年以上前)
ATAPI CD-R/RW 12×8×32と表示されてます。
これが原因なんでしょうか?
ファームは9GB,9JB共に試しましたが駄目でした・・・
書込番号:270197
0点
2001/08/30 00:02(1年以上前)
デバイスマネージャーで見た場合のドライブ表示を聞きたかったのでした。ちなみに私の場合で言うとサンヨーの24倍速ドライブは GENERIC CRD-BP1500P という感じで出ます。このドライブ名が分からないとそのドライブにAcerのファームが適用できるのか調べようがありませんので。
書込番号:270545
0点
2001/08/30 00:07(1年以上前)
デバイスマネージャーでの表示がATAPI CD-R/RW 12×8×32です。
DVDはちゃんと日立製と表示されてるんだけどCDRWは駄目です。
書込番号:270554
0点
2001/08/30 02:26(1年以上前)
ファームウェアの書き換え情報ではないのですが、参考なればと思います。
うちもデバイズマネージャでATAPI CD-R/RW 12×8×32と表示されています。
ファームは9BCで、OSは98SEです。私の場合、ファーム書き換えは9BCなので無理のようですね。
先週購入したのですが、問題が多数あり困りました。
どうやら日立のDVD GD7500との相性が悪く、ハードディスクから焼いたものが7500だと等速読み出しになってしまいます。焼きソフトはネロとビーズゴールド共にです。
ただし、ジャグラーでコピーしたものは普通に読み出してくれます。
これでかなり時間を無駄にしてしまいました。
ほかにも相性があると困るので今後を考えて、別のメーカーの物を購入予定
です。
書込番号:270710
0点
2001/08/30 08:52(1年以上前)
周りにCRW1208Aを使用している人がいないので確認が出来ない(^-^; ちなみにファーム書き換えて使用している人はいっぱいいるようなんですけどね。SafeDisc2が焼けるドライブとして名前が挙げられていますが良い話はあまり無いようですね。「1208Aは、出荷時のファームウェアは場合によって不良なので最新ファームウェアに書き換えることが必要です」なんて事があるようですし。色々調べた結果情報が少なくて手元にドライブが無いのでこれ以上調べようが無くて(^-^; さてどうしようかな・・・
書込番号:270828
0点
2001/08/30 20:08(1年以上前)
深緑さん、卓球さんどうも
自分もファーム調べたら9BCでした。
BCってバージョンUPできないんですか?
出来ないのならとんでもない商品掴まされたって事ですよね・・・
最近買ったばっかりなのに古いバージョン売りやがって!
さすが悪名高きサクセス
書込番号:271359
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > CRW-1208A バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2001/10/18 21:28:10 | |
| 5 | 2001/09/28 9:29:36 | |
| 4 | 2001/09/16 20:27:01 | |
| 4 | 2001/09/11 18:06:45 | |
| 4 | 2001/10/06 18:14:30 | |
| 1 | 2001/09/02 18:23:06 | |
| 23 | 2001/08/30 20:08:36 | |
| 5 | 2001/08/28 0:32:58 | |
| 4 | 2001/08/16 21:29:38 | |
| 4 | 2001/07/31 10:19:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


