※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CD-Rドライブ > BenQ > CRW-1208A バルク
上記エラーが出て書き込み停止してしまいます。原因と回避方法を教えてください。
CRW-1208A gb?にup済み 、nero5 です。
書けても不安でいつもべりファイしています。
4倍速のTDKのときのほうが、トータル的には早いし、ミスはないし、安心でした。何とかなりませんか?
書込番号:303840
0点
2001/09/26 11:08(1年以上前)
SCSI IDは重なってないかの?
書込番号:303875
0点
2001/09/26 12:21(1年以上前)
CRW-1208A はATAPIですからIDうんぬんは関係ないはずです。
しかもいつも発生するわけでなく、3回に1回ぐらいの確立です。
nero5.5が悪いのかな?とも思いますがどうでしょう?
neroバージョンダウンして試したほうがいいでしょうか?
書込番号:303929
0点
2001/09/26 12:25(1年以上前)
書き込みを行ってるマシンで使用してるのを前提で書きますが・・・
チップメーカー製のIDEドライバ入れてませんか?
IntelUltraATA DriverやVIA IDE Driverなど
書込番号:303934
0点
2001/09/26 14:39(1年以上前)
そういえば ABITのraidカードでRaid0やってますけど、HDのみでcdrwはマザー側のideに接続してありますが?
raid 関係ありますか?
書込番号:304074
0点
2001/09/28 09:29(1年以上前)
DMAのチェックをはずすとエラー出なくなりましたが、CPUの負担が大きくちょっとつらいものがあります。解決方法はありませんか?
書込番号:306247
0点
「BenQ > CRW-1208A バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2001/10/18 21:28:10 | |
| 5 | 2001/09/28 9:29:36 | |
| 4 | 2001/09/16 20:27:01 | |
| 4 | 2001/09/11 18:06:45 | |
| 4 | 2001/10/06 18:14:30 | |
| 1 | 2001/09/02 18:23:06 | |
| 23 | 2001/08/30 20:08:36 | |
| 5 | 2001/08/28 0:32:58 | |
| 4 | 2001/08/16 21:29:38 | |
| 4 | 2001/07/31 10:19:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


