
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月24日 23:15 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月10日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月2日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月28日 02:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 02:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月19日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AUZからAYZにアップデートしようよすると
Transfer Data to Device....
Check Sum Match ( F07B )!!
と出て先に進みません。
どなたか対処法を知っている方がいたら教えてください。
ちなみにhttp://www.benq.com.tw/service/cdrw/drivers.htm#in
からダウンロードしました。
0点


2003/07/14 19:17(1年以上前)
質問の答えじゃないので、すいませんが
BenQのドライブの使い心地はいかがなもんんでしょうか?
5224を買おうかかなり悩んでいるので教えていただけると大変助かります。
書込番号:1760229
0点


2003/09/24 23:15(1年以上前)
もうとっくに解決してるかもしれませんがお答えします。
私もAUZからAYZにアップデートしたら
Transfer Data to Device....
Check Sum Match ( F07B )!!
と出ましたが30秒くらい待ったら書き換えてくれました。
ちなみに、再起動しないとAYZにならないのであしからず・・・。
書込番号:1973752
0点




2003/02/03 17:27(1年以上前)
こんなことぐらい、調べられないかなー、ちと頭大丈夫。犯罪者予備群か?。
書込番号:1273757
0点


2003/02/06 20:09(1年以上前)
こういうスレは放置に限るです。
書込番号:1282977
0点


2003/02/10 15:32(1年以上前)
CloneCDのバージョンはいくつですか?
書込番号:1295119
0点


2003/02/10 16:21(1年以上前)
ちなみに、バージョン4.0での起動を確認できていますし
書き込みも32倍までなら正常に書き込むことを確認しています。
CloneCDなら書き込みよりも、読み込みに重点を置いたほうがいいかも
しれませんよ。
書込番号:1295232
0点


2003/04/20 02:43(1年以上前)
そのドライブでアルコール120%をつかえばSecuROM突破しまつよ
書込番号:1505469
0点


2003/04/20 02:46(1年以上前)
でか、40倍速も書き込むのは・・・
ちゃんと考えてる皆は1〜8倍速で書き込んでいますからねぇ・・・
40倍も書くのは・・・・厨だね
サラバ
|彡 サッ
書込番号:1505479
0点


2003/05/29 16:55(1年以上前)
何故か読み込み速度が等倍〜2倍位しか出ない…
CD Manipulatorだと読み込みエラーで読み込めない。
書込番号:1620356
0点


2003/09/10 14:31(1年以上前)
ondyサンへ。
パソコンのスペックが低いと
まずいらしいですよ。
書込番号:1930892
0点





CRW4824Pの掲示板が見当たりませんのでこちらに。
DOSパラ大宮店にて5980円で購入。
kin4985878さんの「上にシールが張ってある」ものではなく、初めからCRW4824Pとして製造されたものです。
高速読み、高速焼きともに思ったより静かでした。
焼き速度は特に何もしないで48倍まで選択可能でした。
48倍速焼きの速さにはびっくりしましたよ。
こんなに早くコースターが焼きあがるなんて!(笑
32倍速では今のところ焼きミスありません。
実用上問題ない速度なので、このあたりで妥協するつもりでいます。
今までが「4倍エラー防止なし」だったので、隔世の感がありますが・・・
当方の環境で問題が一つだけありました。
nero5使っていたんですが、CRW4824Pを焼きドライブとして選択できません。
仮想CDユーティリティをアンインストールしてnero再インストールなど、できるだけのことはしてみましたが無理のようです。
仕方が無いのでバンドルのnero Expressをインストールしました。
若干使い勝手が違いますが、私が慣れればいいのかな。
全体的な使用感では「可もなく不可もなく」といったところでしょう。
CCCDやSDはまだ試していませんが、皆さんの書き込みからちょっぴり期待しています。
0点


2003/03/27 16:18(1年以上前)
Neroのバージョンアップをしてみればよいのでは?
対応ドライブがどんどん増えていますよ。
インストールそのままではその時期に発売されていたドライブしか認識できませんよね。
ちなみに現在のヴァージョン、5.51019です。
書込番号:1433556
0点


2003/09/02 12:59(1年以上前)
nero v5.5.10.19JP
ttp://www.pro-g.co.jp/download_files/nero551019JP.exe
書込番号:1907304
0点





ふと気になったのですが、皆さんのCRW4824Pのファームウェアっていくつですか?
私のはD.ICです。
http://www.benq.com.tw/service/cdrw/drivers.htm#in
ここに載ってるものは今のよりも新しいものなのでしょうか?
0点


2003/04/18 21:04(1年以上前)
たぶん新しいんでしょ、古いの載せてもしょーもない。
書込番号:1501384
0点


2003/08/28 02:06(1年以上前)
BenQのファームウェア
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=6&manufactor=1
好きなの選べ。
自己責任です。
一応、CRW4824P with firmwareとBenq CRW5224P with firmware
のファームアップはできました。
書込番号:1892061
0点







2003/07/09 12:24(1年以上前)
ドライブを認識しないとは、エクスプローラにも出ないって事でしょうか?
→接続確認してちゃんと刺さっていたら不良かも。
それともライティングソフトで認識しないのでしょうか?
→複数のライティングソフト入れてませんか?
どちらかだと思いますが・・・
書込番号:1743788
0点



2003/07/10 02:28(1年以上前)
エクスプローラー上にドライブが見つかりませんでした。
デバイスマネージャーではエラーが出ていてドライバーを認識できないだって。なんで???
で、ドライブ初期不良だと思って送り返したら異常なしって戻ってきました。なのに ファームウェアのバージョンアップは行いましただって。
いろいろ試して付属のNEROをアンインストールしてEASY CD クリエーターいれたら認識しちゃいました。なんだったんだろう。
書込番号:1745974
0点





過去の書き込みで、B'z5使えてると言うのをみて、インストールしてみましたが、やっぱダメです・・・
何か設定しないとダメなんですか?
ちなみにこのドライブ(BENQ CRW4816P)は「Win CD-R」は使えるの?
0点



2003/06/19 23:14(1年以上前)
B'z5のUpdateは最新のにしましたがダメでした。
なんでかな?値段につられてBENQにしたのが間違いか・・・
書込番号:1684081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)