
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。





5.1ch対応のヘッドフォンを購入してDVD鑑賞したいと思っているのですが、付属のWINDVD4は2chにしか対応していません。このソフトをアップグレードすれば5.1ch対応になるのでしょうか?仮にこのドライブにそのような潜在能力があるとして、5.1ch再生が可能なフリーソフトはあるでしょうか?ちなみにオンボードのサウンドカードは5.1chに対応しています。BENQのサイトを覗いたり、ググってみはしたんですが要領を得ず、どなたかご存知の方ご教示ください。
書込番号:3434172
0点

5.1ch 再生可能かどうかはドライブの性能とは関係ありません。ドライブは単に
データを読み取るだけです。読み取ったデータをどう処理するかの問題となります
ので再生ソフトとサウンドカードの問題となります。
再生ソフトはドライブに付属しているものなどでは2chしか対応していないとい
うものがほとんどで、別途オプション料金を支払えば 5.1ch再生が出来るようにな
りますが、サウンドカードが対応している必要があり、オンボードサウンドだとダ
メという可能性もあるので、再生ソフトのメーカーに確認してください。
また、5.1ch ドルビーデジタルは無料ではなく、使用に際しては料金を支払わな
くてはなりません。ユーザーにかわって使用料を支払ってくれるような奇特な作者
がいるとは思えませんので、フリーソフトは存在しないと思います。
ちなみに5.1ch のヘッドホンは、本当に6個のスピーカーを内蔵し、6ch分の音
声を入力して再生するものもあることはありますが、ほとんどは光もしくは同軸の
デジタル音声を入力し、ヘッドホン自体が5.1ch に変換して再生するというもので
す。ただし、オンボードのサウンドでデジタル音声出力を搭載しているものはほと
んどないと思います。
書込番号:3443399
0点



2004/11/14 14:39(1年以上前)
返事が大変遅くなり失礼しました。BB乗り換えに手間取っておりました。わかりやすいご説明で感謝しております。
再生ソフトについてはメーカーに問い合わせたいと思いますが、サウンドカードに5.1ch用の3つの差込口もあるのですが、それでも対応していない場合があるということでしょうか。それについても確認をとるつもりです。指摘されなければわからなかったことです。
ドルビーサラウンド使用料は映画などのソフト制作者やスピーカーのメーカーが支払うだけだと思っていました。それを動かすためのソフトにも権利が発生するんですね。ルーカスも儲かるわけです。
ヘッドホンは6スピーカー内臓のものを買うつもりですので上記の問い合わせ次第では問題ないのですが、この手のヘッドホンにもその効果には諸説あるようですね。
書込番号:3499542
0点



2004/11/14 16:22(1年以上前)
加筆させていただきます。
ドライブの性能についてですが、ソフトの説明書などを読みますと、Faith2以降、あるいは、ハードの性能に依存、などという但し書きが散見されましたので質問させていただきました。
ヘッドホンはHP600というものを検討しており、これはアナログ接続というのでしょうか、アンプを介して3つのピンをPCに差し込むようです。
いづれにしましても、ABAさん.さん、ありがとうございました。
書込番号:3499848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > CB482B」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)