『メディアを認識しなくなった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 キャッシュ:2MB COM-4824 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COM-4824 バルクの価格比較
  • COM-4824 バルクのスペック・仕様
  • COM-4824 バルクのレビュー
  • COM-4824 バルクのクチコミ
  • COM-4824 バルクの画像・動画
  • COM-4824 バルクのピックアップリスト
  • COM-4824 バルクのオークション

COM-4824 バルクAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月11日

  • COM-4824 バルクの価格比較
  • COM-4824 バルクのスペック・仕様
  • COM-4824 バルクのレビュー
  • COM-4824 バルクのクチコミ
  • COM-4824 バルクの画像・動画
  • COM-4824 バルクのピックアップリスト
  • COM-4824 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

『メディアを認識しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「COM-4824 バルク」のクチコミ掲示板に
COM-4824 バルクを新規書き込みCOM-4824 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メディアを認識しなくなった

2003/12/07 06:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 板違いで失礼しますさん

板違いですみませんが該当ドライブが見当たらないのでこちらでの質問お許しください。
ドライブの型番はSUMSUNGのSM-308でDVDリードもできるコンボで使い始めて2年位たちます。

症状はメディアをまったく認識しなくなりました。
回転もしてないようですがDiskを入れたときに読みに行く独特な音は一瞬鳴ります。
そうなった原因は(おそらくですが)Diskを入れて読みに行こうとした時にプログラムを起動(たしかIEだったはずです)したら20秒くらい読みに行くという通常無いそぶりを見せ後は現在の状態になりました。

対処の仕方もなにも分からない状況でしてもし何かやり様がありましたら教えていただけると助かります。
だめだったらDVDマルチ買う予定です。

環境
XP Pro
815EP

書込番号:2204057

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/07 09:33(1年以上前)

・BIOSで確認しているか見てみる
 →認識されない場合修理か買い替え
 →認識される場合OSの起動CDを入れて起動できるか確認する

・起動する:OSの不具合?
・起動しない(*):ハードウェアの不具合? 
(*)の場合別のパソコンにつけてみる
 →正常に動かない→ドライブの故障→修理か買い換え
 →正常に動く→本体ないし故障またはOSの不具合→もう一度不具合の出ているパソコンに付けてみる→困った

書込番号:2204269

ナイスクチコミ!0


アヤックスさん

2003/12/07 11:29(1年以上前)

もしかしてSO○○Cのパソコンに入っていたやつじゃありません?
私もこの夏同じ症状になり、分解してみました。
私の場合は始めレンズ汚れかと思ったのですが、なにやら回転する部分がうまく持ち上がらないことが原因のようで、試行錯誤しましたが、直りませんでした。今は、F通のパソコンから取り出した同じドライブをSO○○Cのパソコンに入れて使ってます。
他のものにのせかえる際、メーカー製パソコンでは色々注意してください。

書込番号:2204578

ナイスクチコミ!0


スレ主 板違いで失礼しますさん

2003/12/07 13:19(1年以上前)

ドライブはBIOSでもWin/Dosでも認識しました。メディアのみ認識できないようです。
ついでにファームも落ちてた最新のものに変えたのですがダメでしたね。

購入契機は安かったので単品で買いました。
どうもこの韓国メーカーは安さに見合った分だけ壊れやすいのかもしれませんね。
私は2年持ったからましですが結構トラブルは聞きますね。

やはりもう動かすことは無理なのでしょうか。
8倍速DVDが適当な値段で買える様になるまでもたせるつもりだったのですが。

書込番号:2204914

ナイスクチコミ!0


スレ主 板違いで失礼しますさん

2003/12/07 13:27(1年以上前)

アヤックスさん にお教えいただいた回転部分が持ち上がらないという症状と同じかもしれません。
メディアを認識しないと申しましたが正確に言うと回転からしないのです。
アヤックスさん同様、手当ての甲斐もなく、お亡くなりになったのかもしれません。

書込番号:2204945

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/07 13:58(1年以上前)

板違いで失礼しますさんはまだ手当てはされていないのでは?
メディアを読みにいかないのはわかりましたが、他のパソコンにつないで見るとか分解してみるというのはやってみたのでしょうか?
もっともご自身でも逝ってしまった可能性が高いと思っていらっしゃるようですから、手間と時間を考えたら8倍速ドライブ思い切って買ってしまったらどうでしょうか?

書込番号:2205031

ナイスクチコミ!0


スレ主 板違いで失礼しますさん

2003/12/07 14:19(1年以上前)

こんにちわ、shomyoさま。
書きもれましたが別PCでも試しております。残念ながら結果は同じでした。2度手間かけて申し訳ありません。

8倍速も欲しいのですが唯一のプレクドライブは+のみなもので二の足踏んでます。
どっちつかずのタイミングなのでこの際、4倍で妥協しようかと思ってます。

書込番号:2205089

ナイスクチコミ!0


アヤックスさん

2003/12/07 22:10(1年以上前)

少し詳しく書きますと、私の場合は
分解して上蓋を取り、ケーブルとつなぎ、手動で少し手を貸してあげる(まわしてあげる)と使えました。
しかし、これではメディアのほうもいつ逝ってしまうかわからないので、お勧めできません。
8倍速も4倍速のときと同様メディアの対応が(コスト等)遅れると思いますので、4倍速でもいいのでは?
私はメディア代をけちって(国産しか使いませんが)CD-RWは4倍速より早いものを使ったことはありません。(あくまで「CD」ですので話は違いますが。)
歳の瀬が迫るにつれて特売等あるでしょうから値段しだいでは購入してしまってはどうでしょうか?

アヤックス

書込番号:2206727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > COM-4824 バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
COM4824用ファームウエア 0 2007/05/27 17:16:31
VAIOJ15への搭載 0 2004/02/13 18:41:20
相性? 初期不良? 5 2004/03/15 18:51:59
ファームウエアのやり方 2 2004/02/12 9:04:19
ファームウェア R1.05 1 2004/02/17 15:57:09
書けない・・・ 0 2004/01/08 20:44:46
認識しません 1 2004/02/08 22:39:12
静かですか?? 1 2003/12/09 17:04:47
メディアを認識しなくなった 7 2003/12/07 22:10:12
このドライブ 4 2003/12/28 21:37:34

「AOPEN > COM-4824 バルク」のクチコミを見る(全 31件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COM-4824 バルク
AOPEN

COM-4824 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)