『ドライバについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:32倍速 書込速度:12倍速 キャッシュ:2MB CRW1232Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW1232Aの価格比較
  • CRW1232Aのスペック・仕様
  • CRW1232Aのレビュー
  • CRW1232Aのクチコミ
  • CRW1232Aの画像・動画
  • CRW1232Aのピックアップリスト
  • CRW1232Aのオークション

CRW1232AAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月26日

  • CRW1232Aの価格比較
  • CRW1232Aのスペック・仕様
  • CRW1232Aのレビュー
  • CRW1232Aのクチコミ
  • CRW1232Aの画像・動画
  • CRW1232Aのピックアップリスト
  • CRW1232Aのオークション

『ドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRW1232A」のクチコミ掲示板に
CRW1232Aを新規書き込みCRW1232Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2001/05/05 23:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW1232A

はじめまして。1232Aを本体のみで手に入れたのですが、IDEのCDドライブにスレーブでつけて、AOPENのHPからドライバをダウンロードしてきました。(cd602というもの)このドライバですが、Install.EXEでDOS窓が開くもので、しかも日本語+英語の説明なので、ENTERを押していたら、終了しました。しかしながら、現在まだCDROMとしてしか認識してくれません。CDRW自体初めてで、また.INFファイルでない、ドライバもはじめてみたので、どうやってドライバを更新するのかわかりません。製品版お持ちの方、またわかる方、教えてください。

書込番号:159314

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/05/05 23:56(1年以上前)

基本的に自分でドライバーを用意する必要はありません。
なお書き込むためにはライティングソフトが必要です。
それがなければただのCDROMドライブとなります。

書込番号:159317

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 00:18(1年以上前)

マイコンピュータからはROMドライブとしてしか認識されませんよ。
CD-Rはライティングソフトを通してしか書き込みできませんので、ライティングソフトが必要になります。
MOのようにはいきませんのでご注意を。

ライティングソフトによってMO感覚で扱えるものもありますけど。

書込番号:159339

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xelさん

2001/05/06 00:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ライティングソフトはEasyCD CreaterとB'sがありますが、Easyでは「サポートされている・・・がありません」でB'sの場合は「接続されていません」となってしまいます。ソフトのアップデートが必要なのでしょうか。それからもうひとつ。CDとCDRWがある場合、どちらをマスターにするべきでしょうか。

書込番号:159382

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/05/06 00:53(1年以上前)

Easy CD Creatorの対応表には確かに載っていませんね。
B's Recorderの最新版は対応しているそうです。
最新版でなければアップデートしてみてはいかがでしょうか?

>CDとCDRWがある場合、どちらをマスターにするべきでしょうか。
認識すればどちらでも問題ないと思いますよ。

書込番号:159385

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 01:26(1年以上前)

どちらでも問題ないと思いますが、Rドライブをマスターに、ROMドライブをスレーブにするようにと書いてある説明書が多いです。

書込番号:159423

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xelさん

2001/05/06 02:45(1年以上前)

みなさんありがとうございました。B'sを最新版にアップしたところ、無事に認識してくれました。おかげさまで一日で問題が解決しました。おそらくどんなサポートよりも早くわかりやすい解決法だったと思います。ありがとうございました。  それにしても・・・EasyCDが未対応とは・・・メジャーなライティングソフトなので信用していたのですが、あせりました・・・。

書込番号:159466

ナイスクチコミ!0


FFFさん

2001/06/17 00:28(1年以上前)

CRW1232Aのドライブ自体はリコーのMP7125Aと同じなので、私はファームウェアを7125A用
に書き換えて、EASY CD CREATOR4(Ver4.05)でガンガン焼いています。

書込番号:194850

ナイスクチコミ!0


AKIRUさん

2001/07/01 00:58(1年以上前)

EasyCD4は、ちゃんと対応してます。「MP7125A」にしなくても、、、、自分は、使ってます。ただしアメリカの大本の開発チームからアップデータをダウンロードしてきてください。
www.roxio.com ここのドライブ一覧の量は、すさまじいです。

書込番号:208118

ナイスクチコミ!0


puruntiさん

2001/10/23 22:23(1年以上前)

CRW1232AのファームウェアはAOPENのものを使った方が良いです。私は正規のファームウェアしかお勧めしませんが・・・・・

書込番号:341759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > CRW1232A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
正常に焼けません! 2 2001/10/23 22:19:14
同じのが・・・。 0 2001/09/01 20:50:16
ドライバについて 9 2001/10/23 22:23:01
ライティングソフトについて 3 2001/05/06 7:28:39
CRW1232とCRW1232Aの違いって 9 2001/04/02 17:49:55
付属のnero5以外の可能ライティングソフトは? 0 2001/03/12 20:30:19
発売済みでした。 3 2001/06/03 0:46:29
買ってみました。 2 2001/03/10 11:14:17

「AOPEN > CRW1232A」のクチコミを見る(全 36件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CRW1232A
AOPEN

CRW1232A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)