

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初心者のくせにPC自作して「CRW4048」を組んだんですけどB'sゴールド5が認識してくれません。お店で聞くと「対応するのは2〜3ヶ月後なのでそれまでは前の型番で使わないとだめです」と言われましたが方法がわかりません。どなたかもっと具体的に教えて頂けませんか?
0点

B'sが対応するまでは付属のCD−R/RWライティングソフト、Neroを使用すほかないです
(reo-310でした)
書込番号:1316212
0点


2003/03/02 15:34(1年以上前)
自分もこのドライブ使ってますが
B's5使ってますよ
書込番号:1355104
0点


2003/04/09 20:47(1年以上前)
初自作した際に、CDRWだけ最後まで決め兼ねてたのですが、某県のDOS/Vパラダイスで、「ショップブランドオリジナルPCにこのドライブを内蔵している・・」と店員さんに聞いた事が決め手になり、値段も\4700ほどと定額だった事も理由となり、購入しました。
メディア挿入時のブーーーーンッという音ですが、もう一台の方のVAIO(PCV-J12)と比較しても確かに違いますが、こんなもんなのかなぁというところで、ソフトは、バンドルのNeroでも、B'zRecGold5でも、BlindWriteSuite4Jでも、どれも普通に使えています。
注)もちろん、これらのライティングソフトは同時同居などはさせていませんが。
書込番号:1474198
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内