

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月15日 03:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月28日 02:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW4850 バルク


速さ、価格は満足。このページにも静粛性か低いので、迷っていましたが、価格で購入。やっぱりうるさい。書き込みは短い時間なので、我慢できますが、キャプチャービデオを長時間見るような場合は、やめたほうがよさそうです。
動画再生には40倍速もいらないので、速度をコントロールできるソフトは無いのでしょうか?どなたか教えてください。
0点



2003/03/09 18:50(1年以上前)
自分で投稿して回答するのもなんですが、同梱されていたCD-RライテングソフトAhead Neroの中にNero Toolkitがありました。その中のNeroドライブスピードを起動したところCD-Rの速度コントロールがメニューバーに現れ、速度調整が可能となりました。非常に快適になり。100パーセント満足です。
書込番号:1377153
0点


2003/03/15 03:06(1年以上前)
Neroが役立つのですか。こちらは品番違いのCRW-5224で、Windows標準のソフトで使うことにしていたので、気が付きませんでした。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:1393737
0点



CD-Rドライブ > AOPEN > CRW4850 バルク


リアルプレイヤーとかいうのでCD焼いたら、途中でCDドライブのランプが赤くなり中断しました。それから調子が悪くなり、ネロとかで焼こうとしてもランプが赤くなり焼くことができなくなりました。原因がよくわからないのですが、これは故障で買い換えた方がいいのでしょうか?ちなみに30枚も焼いてないです。よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)