


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク


本日このドライブを購入したんですが
様々な不具合に遭遇し困っています。。。
BIOS、デバイスともに正常に認識しているんですが、
いきなり付属のCD(NERO)の読み込みに失敗しました。
何度やってもダメでエラーを報告しますか?という
画面になってしまいます。
ちなみに他のドライブでは正常に読み込むことができました。
そして今日一緒に信長の野望将星録をかったんですが、
このインストールも途中で失敗してしまいました。
これまた他のドライブでは成功。。。
あと、このゲームの音楽で曲がリピートに入る瞬間に決まってノイズがはいり、リッピングでもノイズが強烈に入ってしまいます
色々と調べてみたんですが、正直お手上げ状態です。。。
相性でもこういう症状になったりするもんなんでしょうか?
それとも初期不良???
ちなみにPC構成は
CPU セレロン2G
メモリー 512MB
マザー L4S5MG651
サウンド 玄人志向 ENVY24
です
わかりにくい質問かもしれませんがどなたが
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:2339545
0点



2004/01/14 00:32(1年以上前)
yu-ki2さん早速のお返事ありがとうございました^^
その後色々とやってみてゲームの音はなんとかちゃんとなるようになったんですが、
やはり読み込みが甘いようで、CDによっては何度やっても失敗してしまいます。
あとリッピングのノイズも一向に改善されませんでした。
ドライバーはaopen、マイクロソフトともに新しいものはなく
ドライバーの更新で検索をしてもこれ以上に適合性のあるものはないと
でました。
ちなみにファームウェアは最新のものにしたり、
1バージョン前ので試したりしましたが変化はありませんでした。
これはやはり初期不良と考えてよいのでしょうか?
申し訳ないですが、意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:2342995
0点

ドライバーってのは
チップセットドライバーとかのことやけど
一応やっただけのことを
サポートに連絡しといたほうがいいです
保証きれからやっぱだめでも
記録が残っていれば
なんとかなることもあります
書込番号:2343056
0点


2004/01/14 11:23(1年以上前)
他のPCをお持ちでしたらそちらに繋いで検証。お持ちでなかったらショップに持っていって検証してもらっては?
ちなみに私は旧PCで正常に作動していて、新PCでOS読み込みが不能だったドライブを持っていました。
書込番号:2344013
0点


2004/03/23 01:25(1年以上前)
私も先日購入したのですが.パソコンに付属のB's Recorder Gold では「ドライブの電源が入っていません」とゆうメッセージが出て使えません CD Manipulator では正常に動作しましたのでドライブの故障ではないと思うのですが... どなたか対処法教えてください
書込番号:2617563
0点


2004/04/30 15:58(1年以上前)
B`s recorder Gord は、ドライブが対応していない場合、サイトからバージョンアップのソフトをダウンロードできますよ。私は何度もやってます。ユーザー登録も不要なので、Neroよりずっといいです。
もう誰も見てないか・・・・。
書込番号:2752724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > CRW-5232 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 15:41:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/07 21:21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/11 13:30:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/16 13:49:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/05 13:28:01 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/30 15:58:48 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/27 10:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/18 12:56:16 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/19 23:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)