
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年3月19日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月27日 10:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク


このドライブでゲームをしようとしたのですが音がうるさくて困っています。そこでCloneCDを使ってイメージファイルを作りデーモンツールで読み込もうとしたらエラーがでてしまいました。どうすればいいでしょうか?どうかお願いします
環境は
OS 2000 SP4
CPU P4 2.4G
M/B MSI 845GEMax
0点


2003/11/10 02:10(1年以上前)
せっかくなんで、そのCloneイメージをCD-Rメディアに焼いて
読み込ませてみればどうかという報告もよろしくです。
書込番号:2111298
0点



2003/11/11 00:27(1年以上前)
返信ありがとうございます^^
>CloneイメージをCD-Rメディアに焼いて
読み込ませてみればどうかという報告もよろしくです。
失礼ですけどこれは違法行為になるのでは?そのよくわからないんですが・・・
>ゲーム名も書いてちょうだいな。
機動戦士ガンダム ZAKU打です。
書込番号:2114101
0点

調べてみた限りではノンプロくさいけど、どっかで吸出しミスってるんじゃないのかな?
リトライかソフトを変えてトライ。世代的にSD2.9ではありえないしね。
safediscのエミュレート入れてないっていうのはなしよ。
GDからのイメージのマウントに関しては別にプロテクトを改変しているわけでもないのでいいんじゃないの?それがだめならIMAGEファイルのバックアップはだめだってことになるからね。
書込番号:2114163
0点



2003/11/11 22:57(1年以上前)
Cloneでイメージファイルを作るときに読み込み速度を8倍にして作ったらマウントすることができました。
書込番号:2116967
0点


2003/12/13 01:05(1年以上前)
AOPENは、ドライブの回転速度を抑えて騒音を抑えるソフトを出しているので、それを使ってみては?
http://aopen.jp/tech/techinside/SilentCD.html
書込番号:2225018
0点


2004/02/10 11:29(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありません ばぃえう さんの紹介された AOPENのソフト どのサイトでDLできるのですか お教えください AOPENのHP見ましたが いまいち わかりません よろしくお願い致します。
書込番号:2450273
0点


2004/02/25 04:06(1年以上前)
SilentCDのDLサイト
http://download.aopen.com.tw/downloads/userdownload_List.asp?Publish=Yes&RecNo=6713&Model=AX4C Max II
書込番号:2512610
0点


2004/03/19 23:33(1年以上前)
penguin_s さん 有難うございました PCが調子悪く ネットに接続できず 最近 やっと つながりました お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした、早速 試してみます。
書込番号:2604467
0点



CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク


皆さんはじめまして。
先週ショップで新品購入し取り付けましたが、
CDトレイの開閉がスムーズにゆきません。
他と比べても明らかに遅いのです。
焼きこみやその他は問題ないのですが、
開閉だけはいつ止まってもおかしくないような感じです。
初期不良と思いショップに持ち込んだところ、
同型番と検証後「製品の特長ですね」と云われました。
この製品はそんなものか・・と、一応その場は納得致しましたが
なにかご存知の方がおられましたら
どうか良きアドバイスの程よろしくお願い致します。
(PC構成はXPpro・2500+等々です。)
0点


2003/12/24 22:57(1年以上前)
答えにはなりませんが...
CDトレイの開閉がスムーズにゆきません とは、一定の速度で開閉してないのでしょうか?
別のPCに付いているGSA-4040BとCRW-5232の開閉速度を比べると、GSA-4040Bの方が開く速度が遅いですよ。閉じる速度は、同じぐらい。
私の場合、開閉速度遅い方が安心感がありますけど....
RICOHのMP9200等は開閉が早すぎて、CDが跳ねてトレーから飛び出てしまうことがよくあります。
書込番号:2268432
0点



2003/12/25 22:04(1年以上前)
葡萄さん、ありがとうございます。
開く時の速度は、遅く開きだし半分以降で更に遅くなります。
閉まるときも遅くて、最後の閉まりかけで速く閉じるといった感じです。
その他は全く問題が無いので、おっしゃるとおり確かに
速すぎるよりは良いのかと思えるようになりました。
用途は音楽CDが主にて、音質・書込み速度には満足しておりますので
しばらくは使ってゆきたいと思います。
葡萄さん、色々とどうもありがとうございました^ ^
書込番号:2271586
0点


2003/12/27 10:41(1年以上前)
開く時の速度は、遅く開きだし半分以降で更に遅くなります。
閉まるときも遅くて、最後の閉まりかけで速く閉じるといった感じです。
昨日詳しく見たら、私のも同じ様な感じです。
多分、問題ないと思います。
トレー開閉の早いドライブを使っていると、このドライブは遅く感じるかも知れませんね。
では....これまでに....
書込番号:2276491
0点



CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク


DVD−Rのドライブと併用していたCDRW(BenQ)ドライブの調子が悪くなったので、このAOPENのドライブを購入しました。
すると、AOPENのドライブは認識するのに、DVD−Rのドライブは認識しなくなってしまいました。
AOPENのドライブを外せばDVD−Rのドライブは認識しますし、以前に使っていたCDRWのドライブをセットすると2つのドライブを認識してくれます。
AOPENとDVD−Rのドライブとをセットにしたときだけが、DVD−Rのドライブを認識しなくなってしまいます。
これはどういう症状なのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
初心者な者で、つたない説明ですみません。
0点



2003/12/18 12:56(1年以上前)
ありがとうございました。
設定ができました。
書込番号:2244276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)