

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > IODATA > CRWD-AB32S


今現在は問題なく動いています。以前使っていたリコーのコンボドライブと比べて違和感なく使えてます。
ただ最高速で焼くとCD-Rの記録面の色の濃さ3段階になっていました。音楽CDですが普通に再生できますし、車のデッキでも音飛びなく聞くことができています。リコーの12倍速では起きなかったのですが・・・。
0点


2002/08/20 21:03(1年以上前)
>最高速で焼くと
これって32倍ですよね?それだけ早く焼けば仕方がないのでは?
過去にどこかの掲示板で、音楽CDは4倍くらいで焼くということを書いてる人が多かったように記憶しています。音を気にしない人に頼まれた場合は最高速で焼くらしいですが・・・。
書込番号:900751
0点


2002/08/21 00:24(1年以上前)
>ただ最高速で焼くとCD-Rの記録面の色の濃さ3段階になっていました。
ZCLVだからでしょ。
書込番号:901018
0点


2002/08/21 00:28(1年以上前)
>sazawa さん
ZCLVって何ですか?
書込番号:901023
0点


2002/08/21 00:58(1年以上前)
書込番号:901089
0点

色違いに焼けるのが気持ち悪いならば、ヤマハが採用しているフルCAV方式を
どーぞ!
CRW-3200やCRW-F1では高速で焼いても、焼き具合の色は均一になります。
書込番号:901264
0点


2002/08/21 06:30(1年以上前)
sazawa さん
そう言う意味だったんですね、ありがとうございます。
書込番号:901439
0点



2002/08/21 12:09(1年以上前)
なるほどわかりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:901788
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)