
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月24日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月15日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月11日 04:15 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月10日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月25日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J


本当にまいった・・・定価で買ったのはいいが、海外では使えず(今時電圧が対応していないのもね〜)、かっこいいからと買ったのはいいが・・・結局お家で埃に被っています。次は絶対騙されないぞ!
0点


2003/03/23 15:18(1年以上前)
変圧器使えば使えるのでは?
梢
書込番号:1420837
0点


2003/03/24 01:38(1年以上前)
”騙されないぞ”、という表現は不適切だと思います。
特にこの掲示板をご覧になっている方なら。
製品に騙すような記載があるわけではないですし、この製品について
は2月15日の時点で100〜120V対応とコメントされています。
がっかりした気持ちは分かりますが、八つ当たりとしか思えません。
日本向けの製品でコスト高なワイドレンジ対応電源を採用した製品は
少ないです。
書込番号:1423067
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J


ThinkPad X30を購入した物です。
コンボドライブがほしいと思いこのアイテムの検討中ですが、
アダプターINの電圧は110v〜220vでしょうか?
また、リージョン変更は何回かできるのでしょうか?
このアイテムを使われている方いらしたら、伝授願います。
0点


2003/02/15 01:49(1年以上前)
付属品のACアダプターを見ると100〜120Vになっています。
それと、とあるソフトを使ってみたところリージョンコードの変更は不可能のようです。
書込番号:1308732
0点



2003/02/15 12:44(1年以上前)
Miseryさん連絡有り難うございました。
いろいろ、調べたところ110までのような気がしたので、
結局断念し、SonyのCRXP-90MUにしました。性能的には同じなのに縦置き
が出来ず、1万円程たかかったのですが、自分なりに満足しています。
リージョン変更はソフトとか、ハードの改造でリージョンフリー状態になるようなことがどこかの掲示板に書いてあったような気がします。
頑張ってください。
では、
書込番号:1309695
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J


DVD再生やCDR読み込み書き込みの時、ドライブの音はどうでしょうか。気になるぐらいの音がでるでしょうか?
あと海外に持って行きたいので、電源についても気になります。
下記書き込みと同様、電源アダプターは100V〜240V対応でしょうか。
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J


はじめまして。2年ほど前に買ったPanasonic製CD-RWドライブが、WinXPでうまく動かないため(SCSI接続のせい?)、新しいドライブの購入を検討しています。
海外在住なのでポータブルで、せっかくだからDVDも…と調べたら、このCRWDP-iU24Jが良さそうに見えました。
実際に使ってみて、使い勝手はいかがですか?
ちなみに私のマシンはThinkPadX23です。
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J


PC素人なので・CRWDP-iU24Jは、IEEE 1394(4ピン)で使用可能でしょうか?別売りのケーブル等購入するようでしょうか。私のPCはDynaBook A2/470CMCですがDVD-ROM&CD-RWマルチドライブが故障今年の8月に修理から帰ってきたのですが又、故障してしまい・・上記の購入を検討していますので、宜しくおねがいします。
0点


2002/11/10 16:02(1年以上前)
CRWDP-iU24Jは標準ではUSB1.1またはUSB2.0でしか接続できません。
IEEE1394で使用するためには別売りのケーブルが必要になります。
書込番号:1057563
0点


2002/11/10 16:32(1年以上前)
>8月に修理から帰ってきたのですが又、故障
これって、クレームで無料修理してもらえるんじゃないかな?
確か、先回の修理伝票に書いてないですか?
書込番号:1057633
0点



2002/11/10 17:07(1年以上前)
安いノートPCが欲しいさん、のおっしゃる通りですハイ。でも修理に2週間(以前)もPCが無いのは非常に辛いので。まあ次は東芝製品は・・・ってとこかな?
書込番号:1057715
0点



2002/11/10 17:12(1年以上前)
『グラス』早々ご返事ありがとうございます。別売りのケーブルの購入と他の製品の購入等もう一度検討してみます。
書込番号:1057731
0点


2002/11/10 17:15(1年以上前)
確かに2週間パソコンなかったら困りますね。
わたしのも東芝ですが、壊れてませんよ。(まだ1ヵ月半ですが。)
搭載されてるのは、CDーROMのみので、TEAC製ですけど。
いっそのこと、内蔵用のも自分で取り替えてしまったらどうですか?
多少のスキルがいりますが・・・。
書込番号:1057746
0点



2002/11/10 18:01(1年以上前)
『安いノートPCが欲しい 』
>内蔵用のも自分で取り替えてしまったらどうですか?
げぇ!一応高校は通信関係でしたが多分私がいじったら「とどめ」をさすでしょう。
>クレームで無料修理。
以前「東芝PCダイヤル」にTelした時「いやいや」対応して頂いたのでハイ心から感謝しています。PS「東芝PC集中修理センター」の方はすごく親切丁寧だったのですが・・
書込番号:1057827
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CRWDP-iU24J

2002/10/23 01:07(1年以上前)
5V1.6Aです。
あぁよく調べないで買ったら\29000もしてしまった。。もったいない…
書込番号:1018559
0点



2002/10/25 14:57(1年以上前)
http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/usbwdc/
このケーブルを使って、ACアダプタレスを出来ないでしょうか?
電圧は問題ないと思うので、あとはコネクタが合うかどうか・・・
書込番号:1023489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)