
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月21日 13:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月23日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月23日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




正面にヘッドホン端子あるタイプについて。
音楽CD再生時にここにヘッドホンが接続してあれば
(PCの方に繋がなくても)聞こえますか?
ステレオミニの端子で試したのですが何も聞こえませんでした。
今では飾り?
0点





これってもう販売してないんですよね(ToT) 最近はDVD-Rメディアしか店頭で見かけなくなりましたが、そういった機種でcccd対応している機種ってあるんですか?あまり大きな声では聞けませんが…
0点





コピーコントロールCDやレーベルゲートCDからのリッピングしたいと考えています。このドライブでできるみたいなんですけど、ソフトはどれを使用すればできるのでしょうか??教えてください。
0点


2004/06/20 00:21(1年以上前)
どんなソフトでも出来る。
ポイントは、低速でリッピングすること。
書込番号:2940080
0点



2004/06/20 19:30(1年以上前)
あいこう1234さんありがとございます。たとえば、どんなソフトがありますか??教えていただけないでしょうか??
書込番号:2942968
0点


2004/06/23 20:40(1年以上前)
EACなんかが良いよ。
EACがわからなければGoogleで検索。
書込番号:2954385
0点





VAIOのノートパソコンを使っているのですが、レーベルゲートCDを認識してくれません。普通のCDやDVDは問題なく使えるのですが、クリーニングをしたりしてもダメです。メーカーに問い合わせをして教えてもらってデバイスマネージャーをいじったりしたのですが、それでもダメでした。そこでいろいろ調べて買うならコレかなと思っているのですが、実際使ってる方の感想などを教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
0点



どちらか片方なら、自分ならU5332を選ぶけれど、
今後、データ量の大きいソフト(地図ソフトとか年賀状印刷ソフトあたり)
のインストールに使うことを考慮するなら、
コンボドライブかDVD-RWドライブの方が使い回しがきくと思います。
書込番号:2808603
0点



2004/05/15 01:41(1年以上前)
XJRR2さんアドバイスありがとうございました。この2機種以外でお薦めのものがあるでしょうか?あればその理由もあわせて教えて下さい。また、コンボドライブかDVD-RWドライブでお薦めのものもあわせて教えて頂きたいのですが・・・・よろしくお願いします。
2重書き込みしていました。ごめんなさい。
書込番号:2808717
0点

同じI・O・DATAのDVR-iUN4シリーズなら、プラス5,000円(定価ね)で
DVDが焼けます。
Sがマイナーチェンジ後のモデルで、付属ソフトのバージョンが
新しいと記憶しています。
中身のND-1300Aは、自分でも使っていますけど、なかなか良いですよ。
書込番号:2808777
0点





2000年製のNECのノートパソコンを持っています。
CDを書き込むことが出来ないので、外付けで購入を考えています。
古いノートパソコンにでもつなぐ事は可能でしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。
お願いします。
0点

手持ちのPCにUSB端子はついているのですか?
あればUSB1.1機器で認識してくれるでしょう。
無ければUSB2ボードを増設すれば良いでしょう。
多分推奨スペックは満たしていると思います。しかし保険をかけて
メーカーHPで対応しているかどうかを確認してみてはいかがですか。
蛇足です。こう言う時は手持ちのPCのモデル名を書いた方が
具体的なレスがつきやすいですよ。
書込番号:2742230
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)