
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月27日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月12日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらのドライブは『Cactus Data Shield』、つまりCCCDには強いドライブでしょうか? また、お勧めのドライブがあればよろしくお願いします (USB接続で探してます)
0点


2004/04/25 16:25(1年以上前)
外付けであればUSBでなくてもいいです
書込番号:2735383
0点


2004/04/27 20:29(1年以上前)
中身がNEC NR-9300なので、CCCDは楽勝。
他には、プレクの5224TUやプレミアムなんかがいいよ。
書込番号:2743163
0点





2000年製のNECのノートパソコンを持っています。
CDを書き込むことが出来ないので、外付けで購入を考えています。
古いノートパソコンにでもつなぐ事は可能でしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、教えてください。
お願いします。
0点

手持ちのPCにUSB端子はついているのですか?
あればUSB1.1機器で認識してくれるでしょう。
無ければUSB2ボードを増設すれば良いでしょう。
多分推奨スペックは満たしていると思います。しかし保険をかけて
メーカーHPで対応しているかどうかを確認してみてはいかがですか。
蛇足です。こう言う時は手持ちのPCのモデル名を書いた方が
具体的なレスがつきやすいですよ。
書込番号:2742230
0点





2004/03/23 21:48(1年以上前)
どちらも楽にリッピング可能。
採用ドライブがNEC製だから。
書込番号:2620310
0点



2004/03/27 20:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:2635550
0点





この外付けの中身を替えたいと思うのですが、コレ系統はどうやってあくのかが判らない状況です・・・・・・・。
検索してもひっかからなかったもので。。。。
開け方を知っていましたら 教えてください! お願いします!
0点


2004/03/12 17:22(1年以上前)
サイドについてる円柱(ゴム製)が簡単にはずれるのではずす。
するとプラモみたいに箱がかみあっているから、マイナスドライバーなどで軽くジョイント部を押さえると簡単にはずれるよ。
現在、箱にDVDレックドライブを入れてるが4倍焼きしても安定動作してる。
書込番号:2576463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)