LTR-40125S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:40倍速 キャッシュ:2MB LTR-40125Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LTR-40125Sの価格比較
  • LTR-40125Sのスペック・仕様
  • LTR-40125Sのレビュー
  • LTR-40125Sのクチコミ
  • LTR-40125Sの画像・動画
  • LTR-40125Sのピックアップリスト
  • LTR-40125Sのオークション

LTR-40125SLITEON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 6日

  • LTR-40125Sの価格比較
  • LTR-40125Sのスペック・仕様
  • LTR-40125Sのレビュー
  • LTR-40125Sのクチコミ
  • LTR-40125Sの画像・動画
  • LTR-40125Sのピックアップリスト
  • LTR-40125Sのオークション

LTR-40125S のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LTR-40125S」のクチコミ掲示板に
LTR-40125Sを新規書き込みLTR-40125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このドライブはいいですね。

2005/02/14 02:19(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このドライブは色々なフォーマットに対応していて、大変使いやすいです。確かに音楽での精度はいまいちなのですが、それを補って余りあるドライブです。

書込番号:3929607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/17 10:31(1年以上前)

>それを補って余りあるドライブです。

ここの表現は曖昧なのですが、ある意味少し書きにくいことも有るからです。

申し訳ありませんが、このドライブの真価は、Google等で検索して調べてみてください。

P.S.

その筋では有名なドライブです。というかメーカーかな(LITE-ON)

書込番号:3945041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LTR-40125S

2002/10/11 00:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 名前がありませんさん

10月5日購入のLTR-40125SですがCD SpeedでCAV。CCDのドライブ情報でファームはZSONとでてました。

書込番号:993772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用報告

2002/09/16 21:10(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 みつみさん

先日、秋葉原にてLTR-40125Sを買って自作PCに組み込んだのですが、その時に起きた現象を報告したいと思います。もし皆さんの参考になったら幸いです。
組み込む前の仕様
OS:XP
Secondary IDE Master:TEAC CD512E(端のコネクタ
Slave :GENERIC CRD-BP1400P(真ん中のコネクタ
組み込み一回目
Master:GENERIC CRD-BP1400P(端のコネクタ
Slave :Lite-On LTR-40125S(真ん中のコネクタ
結果:OSの起動にひどく時間がかかった上に両者のドライブを認識して   いない。BIOSでもチェックしましたが特に異常と思える点は無    し。
組み込み二回目
Master:GENERIC CRD-BP1400P(真ん中のコネクタ
Slave :Lite-On LTR-40125S(端のコネクタ
要するにコネクタを入れ替えてみました。
結果:OSは普通に起ち上がり、ドライブも認識したのでホッとしたと思   ったら、突然再起動がかかる…。そしてそのままOS起動せずフリ   ーズ…。BIOSでもチェックしましたが特に異常と思える点は無し
組み込み三回目
Master:Lite-On LTR-40125S(真ん中のコネクタ
Slave :GENERIC CRD-BP1400P(端のコネクタ
要するにMasterとSlaveを入れ替えてみました。
結果:今のところ異常なし…。
三回目にしてようやく落ち着きました(^^; 正直ドライブを入れ替えるだけでこんなに苦労するとは予想外でした。
もしこれらの現象について何か知っておられる方がおりましたら、ぜひ御教授下さい。お願いします。

書込番号:947480

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みつみさん

2002/09/16 21:13(1年以上前)

はぅ、なんか文字が乱れてる…。申し訳ありません。それと長いスレになってしまったこともお詫びします…。

書込番号:947491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これをアキバで買ったら

2002/09/04 01:56(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 ジジ@蜜柑号さん

あきばおーへいって、Disc Jugglar PROのOEM版を買うとよい。XP非対応だけど、\1980で「あれ」がやけました(笑)

書込番号:924482

ナイスクチコミ!0


返信する
このソフトってさん

2002/09/04 06:14(1年以上前)

Disc Jugglar PROってWinXP非対応でした?対応してたような気がするんですけど?

書込番号:924626

ナイスクチコミ!0


RYUKAさん

2002/09/05 00:43(1年以上前)

一応対応しています。
初期バージョンだったり、XPを上書きインストールしたりする際には
注意が必要ですが、メーカーでサポートしてくれるようです。

書込番号:925763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新ファーム

2002/06/06 17:14(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 のりのおとーたまさん

LTR-40125Sで最新ファームウェアZS0Jで快調に動作中

書込番号:756854

ナイスクチコミ!0


返信する
ちとりさん

2002/06/09 00:30(1年以上前)

私もこの製品を先日購入しましたが、ファームウェアを
アップデートする事で何が更新されるのでしょうか?

ウェブページを読んでいたのですが、ヒストリー情報が
見あたりません。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:761225

ナイスクチコミ!0


1FZ-FEさん

2002/06/09 23:28(1年以上前)

ZS0J・・・
Z-CLV→パーシャルCAV化=40125W

書込番号:763004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

40125W

2002/06/06 10:25(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 最近SONYかぶれでもない。。。さん

すこぶる快調っ!!
小生のカキコが生きたのか、ついにkakaku.comにラインナップ!
でも、48125が出ちゃったって話も・・・

書込番号:756337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 最近SONYかぶれでもない。。。さん

2002/06/06 10:30(1年以上前)

あらら、40125Wもちゃんとラインナップされちゃってました。
ごめんなさい・・・

書込番号:756344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LTR-40125S」のクチコミ掲示板に
LTR-40125Sを新規書き込みLTR-40125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LTR-40125S
LITEON

LTR-40125S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)