LTR-48246S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 キャッシュ:2MB LTR-48246Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LTR-48246Sの価格比較
  • LTR-48246Sのスペック・仕様
  • LTR-48246Sのレビュー
  • LTR-48246Sのクチコミ
  • LTR-48246Sの画像・動画
  • LTR-48246Sのピックアップリスト
  • LTR-48246Sのオークション

LTR-48246SLITEON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月25日

  • LTR-48246Sの価格比較
  • LTR-48246Sのスペック・仕様
  • LTR-48246Sのレビュー
  • LTR-48246Sのクチコミ
  • LTR-48246Sの画像・動画
  • LTR-48246Sのピックアップリスト
  • LTR-48246Sのオークション

LTR-48246S のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LTR-48246S」のクチコミ掲示板に
LTR-48246Sを新規書き込みLTR-48246Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

48246Sと52246Sの違いについて

2003/03/17 17:27(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

スレ主 さいころ人さん

今、LITE-ONのドライブを買おうと思っているのですが
LTR-48246SとLTR-52246Sの違いって
書き込み速度と付属のライティングソフトだけでしょうか?
それとも、それ以外にも何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:1402055

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/17 17:29(1年以上前)

違いはそこだけですね。

書込番号:1402060

ナイスクチコミ!0


GEIZOさん
クチコミ投稿数:165件

2003/03/17 22:39(1年以上前)

体感、48倍も52倍もそんなに変わらないと思い、48246Sを購入したのですが、これって52246Sのファームをあてたら、52246Sになるような気がしますが。。 実際、試された方がいましたら、情報願います。気分的なものですが。。後々、知ってるとなんかいいことがと。。(汗

書込番号:1403161

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいころ人さん

2003/03/17 22:58(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます
そうですか。あまり、違いがないのであれば
48246Sの方が値段も安いし、お手ごろかもしれませんね
参考になりました。ありがとうございます。

質問に質問を重ねて申し訳ないのですが
皆さんはこのドライブ、内臓と外付けどちらとして
使用されてますか?
私はノートパソコンなので外付けとして利用したいのですけど
ショップの店員さんに外付けケースとの相性が出るかも
と言われてしまいました。
もし、外付けとして使うならお勧めのケースとかありますか?
詳しい方いらしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:1403268

ナイスクチコミ!0


ココリコところ助さん

2003/03/18 00:59(1年以上前)

LITE-ONのLTR-48246SはノートPCにはそのままでは繋げられないので、別途USB2.0等に変換するケースも合わせて購入する必要があります。例えば
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html
但し正常に動くかは保証は出来ません。

I.O DATAのCDRW-iU48Sはいかがでしょうか。
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2002/cdrw-iu48s.htm
価格コムのI.O DATAのCDRW-iU48Sの提示板もご参考下さい。

書込番号:1403843

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいころ人さん

2003/03/18 11:29(1年以上前)

参考になります。
しかし、となるとうちのノートにはUSB2.0がないので
USB2.0のPCカードなんかもいりますね
IEEE1394のケースなんかと合わせて考慮していきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:1404631

ナイスクチコミ!0


iU48S USERさん

2003/03/27 01:17(1年以上前)

今更ですがスピード以外にも違いがあります。
52246Sは”Support Mt.Rainier ”という点が大きな違いです。
個人的には重視しない機能ですが。

書込番号:1432281

ナイスクチコミ!0


iU48S USERさん

2003/03/30 00:59(1年以上前)

ゴミレスで申し訳ございませんが、自己レスです。
ファームを書き換えたところ、
IO-DATA CDRW-iU48Sの中身のドライブ、4KUS CDR-6S48が
LITE-ON LTR-52246S相当になりました。
74分のAudioCDの最外周で49x超でています。
Mt.Rainier対応となり、ちょっぴりお得な気分です。
壊れやすくなるしれませんが気にしないことにします。(^^;)

書込番号:1441038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これも教えて下さい。

2003/03/20 11:18(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

スレ主 komanechiさん

前回は皆さま丁寧に教えてくださってありがとうございました。
また、質問なんですが99分メディアを使う時はライティングソフトは
何がいいですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1410384

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/20 11:36(1年以上前)

DiscJugglerかな?
返信っぽいけど

書込番号:1410429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/20 12:21(1年以上前)

Nero Express(*^^)v

書込番号:1410510

ナイスクチコミ!0


スレ主 komanechiさん

2003/03/20 14:17(1年以上前)

梢雪さん、とんぼ5さん、回答ありがとうございます。
winCDR6じゃダメですか?
Nero Expressって5.5と何が違うのですか?

書込番号:1410749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/20 21:08(1年以上前)

あちら版です。今自分のバージョンは5.5.9.14 OEMです。

書込番号:1411583

ナイスクチコミ!0


スレ主 komanechiさん

2003/03/20 21:54(1年以上前)

それ日本語表示するんですか?

書込番号:1411679

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/03/21 12:47(1年以上前)

http://www.intercom.co.jp/alcohol/index.html
でAlchol120%の1ヶ月体験版ダウンロードして試してみればいかが?
ダウンロードしたカタログではオーバーバーン(99分まで焼けるかは不明だが)できると書いてあります。

書込番号:1413446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/21 21:10(1年以上前)

自分のは駄目です。バッチもバージョンあってないので。

書込番号:1414688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれくらい?

2003/03/18 12:34(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

スレ主 komanechiさん

みなさん壊れやすいって事ですが他のと比べてどのくらい?
購入の候補に上がってるんで教えて下さい。

書込番号:1404756

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/18 14:24(1年以上前)

1週間というのを聞いたことがありますね。

書込番号:1405018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/18 15:43(1年以上前)

当たり外れがあると思います。MSIドライブを友人と同時購入して友人は2・3回焼いたら壊れました。
自分は半年ヘビーに使って最近調子が悪くなってきたトコロです。

ちょちょより

書込番号:1405160

ナイスクチコミ!0


スレ主 komanechiさん

2003/03/19 12:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ますます悩みます・・・
けど、いいんですよねぇ?

書込番号:1407835

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/03/19 22:19(1年以上前)

では、保障がある家電量販店で手に入るIO-DATAのiU48Sを買えばいかがでしょう?USB接続筺体の中身はLTR-48246Sそのものです。

書込番号:1409141

ナイスクチコミ!0


スレ主 komanechiさん

2003/03/20 09:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
焼きソフトは何でもいいのですか?99分メディアが焼きたいんです。

書込番号:1410245

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/03/20 22:03(1年以上前)

99分焼きは、LTR-48246Sのような99分焼きに対応したドライブと対応したソフトがそろって初めてできます。このCD-R/RWの掲示板IODATAのiU48Sの[1395627]を参照してください。他の投稿者が分かりやすく書いてくれています。

書込番号:1411707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B's GOLDで焼けますか?

2003/03/02 02:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

スレ主 eyeblowさん

今日、T-ZONEで6980円で買ってきました。
以前から使っているプレクのドライブをスレーブに二台構成にしました。
Neroが付いていますが、使い慣れたB'S GOLDを使おうと思い試した見た
ところ48246Sを認識していません。
B'sのヴァージョンは3.29でこれ以上新しいものは無いようです。
B's GOLD5にしないと駄目なのでしょうか?
ちなみにcloneCDでは両ドライブとも認識し読み書きできます。

書込番号:1353691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/02 05:58(1年以上前)

3,29は昨年夏前からアップしてないので待つか、でもネロOEMだとついていたドライブだけしか使えないですよ。製品版買うかオンザあきらめるか です。

書込番号:1353985

ナイスクチコミ!0


スレ主 eyeblowさん

2003/03/02 16:24(1年以上前)

とんぼ5 さん 情報有難うございます。
B's GOLD5にアップグレードしてみます。

書込番号:1355249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

48246Sについて

2003/02/23 02:45(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

I.O DATAのCDRW-iU48Sは中身のドライブがLTR-48246Sだと聞いたんですが、本当なんでしょうか?

書込番号:1332908

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/02/24 20:29(1年以上前)

製品紹介ページ 
http://www.iodata.jp/products/cdrw/2002/cdrw-iu48s.htm には、
「最新高性能CD-RWドライブ LITE-ON製「CDR-6S48」を採用」
と書いてありますが、LITE-ONのドライブにはこんな型番見あたりません。
「CDR-6S48」は4kusの型番です。
http://www.4kus.com.tw/products.htm
これは、LITE-ONのLTR-48246SのOEMの様です。

LITE-ON製のドライブですが、デバイスマネージャではLITE-ONのドライブとしては認識されません。(あくまでCDR-6S48と認識され、LTR-48246Sとは認識されません。)

ちなみに私は、「LITE-ON LTR-52246S USB Device」firm:6S0C
にして使っています。

書込番号:1337858

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿畑さん

2003/02/24 23:48(1年以上前)

みにあひるさん、ありがとうございます。
LTR-48246SはSD2.8にも対応しているようなんですが、デバイスマネージャで認識されないだけで、性能はそのままなのでしょうか?
それともファームアップした方がいいのでしょうか?

書込番号:1338680

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/02/25 03:08(1年以上前)

ドライブの性能は一緒だと思います。というより同じものだと思いますので。

CDRW-iU48Sに付属のB'sだけで使うということはされないですよね?(笑)。
それなりの目的で使用されるということでしたら、それなりのライティングソフトを使用されると思いますが、要はそれらがCDR-6S48にどの程度対応しているかということです。
私は正確には確認していませんが(CDR-6S48として使った事が無いので)、LTR-48246S等のLITE-ONのドライブとして(とPCに認識させて)使った方が対応ソフトが多そうですので使い勝手が良いようです。
<但し、メーカー保証外になるのであくまで自己責任です。>
4kusのFirmをUpしても対応メディアが増える(Match More Media)だけです。

ここは価格.comですので、これ以上は申し上げられませんので、後はご自身でお調べ下さい。

書込番号:1339242

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿畑さん

2003/02/26 00:37(1年以上前)

はい、わかりました。
いろいろと親切に教えていただいて、どうもありがとうございました。

書込番号:1341877

ナイスクチコミ!0


さととさん

2003/02/26 13:31(1年以上前)

いいです

書込番号:1342923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LTR-48246S

2003/02/04 12:30(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

LTR-48246Sを購入しました。付属でneroの焼きソフトが入っていたのですが、EASYCDcreaterやWinCDRはこの型は対応しているのでしょうか?あと、書き込み48倍速なのにneroだと32倍が最大になっているのはなぜなんでしょうか?

書込番号:1276016

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/02/04 12:46(1年以上前)

http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/enjoypack/drive.html
まあここで調べてみてくださいませ。イージーのほうは調べてないんで、御自身でどうぞ。

それではいざさらば

書込番号:1276061

ナイスクチコミ!0


午後も多忙さん

2003/02/04 12:48(1年以上前)

ここでんがな(^^♪

http://www.roxio.co.jp/products/ecdc5/compati.html

もうすぐ6が出るね〜(^・^)

書込番号:1276067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2003/02/12 01:33(1年以上前)

先日購入しました。 価格は6850円 nero版ですが、48倍速対応していました。
まだ、48倍速対応のいいメディアはなかなか無いですが・・・
音は、五月蠅いですね、私は、99分焼きを目的に購入したので、OKですが・・・・・・・・・・

書込番号:1300649

ナイスクチコミ!0


Spaulさん

2003/02/18 10:31(1年以上前)

最近のクリエーターはドライブが自動認識だから平気でしょ。(DVD以外は、らしい)

書込番号:1318836

ナイスクチコミ!0


フリマさん

2003/02/20 09:20(1年以上前)

「EASY〜」ではやめたほうがいいよ。
安いメディアだとフリーズしてリセットかかること多いから。

書込番号:1324200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LTR-48246S」のクチコミ掲示板に
LTR-48246Sを新規書き込みLTR-48246Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LTR-48246S
LITEON

LTR-48246S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月25日

LTR-48246Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)