



CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S


音楽CDを焼くドライブがほしいんですがドライブで音質的なものは変わるんでしょうか(・・;)?変わるんでしたらどのドライブがお勧めでしょうか?是非教えてください。
書込番号:1611043
0点

一般人では差を感じないです。焼きの設定とメディアで変わるぐらいかと。お好きなどらいぶで。
書込番号:1611131
0点

変化を感じられると、もう貴方は超人の仲間入りです。(笑
メディアによって、多少は変わると思いますが。。。
書込番号:1611155
0点


2003/05/26 15:05(1年以上前)
数十人に一人の割合で、音の聞こえる音域の広い方がいるようですね。
音にちょっと拘りたいなら、以前に音楽録音用(?)のCD-RWを出していたYAMAHA(現在この機種は生産終了です)か、CD-RWに定評のあるプレクスターあたりが良いのでは・・・!?
現在の民生ドライブに、音楽に特化したような商品は無いと思います。
他の皆さんも書かれているように、かなりの広音域を拾える耳をお持ちの方で、また、それを音としてしっかりと出す“数十万円のステレオ設備”をお持ちで、尚且つ、1枚数百円のCD-Rをご使用ください。
書込番号:1611214
0点

自分の友人に音響マニア豪語してた人が居ますが、ヤマハとブレクスターは聞き分け出来なかったです。音源はショパンの前奏24番OP28で中村先生ので試してもらいました。よほどの音楽にたずさわって尚且つお耳のよい人でないと。星印さんあたりだとわかるかも。(笑)
書込番号:1611287
0点

焼いてみると分かりますが、CCCDを(プチ)ノイズなしで焼きたい場合は
ドライブとライティングソフトが関係します。
CCCDを購入されないのでしたら、複製したCD−Rのノイズに悩まされるこ
とはありませんからどのドライブでも一緒だと思います。
CCCD焼きに関する詳細は有名な”CD−R実験室”をネット検索してご覧に
なってください。迷惑がかかるといけませんので直リンクは避けます。
YAMAHAはプロテクトのかかっていない普通の音楽CD焼きは大丈夫ですが、
CCCDの全トラックを認識しない場合があり、また認識したとしても焼いた
CD−Rにノイズが入る場合がありますからCCCD焼きには向きではないと
思います。(CD−Rから撤退しましたから、購入は難しいと思いますが)
とりあえずLITE-ON LTR-48246S, 52246Sは無難なドライブです。
書込番号:1611392
0点


2003/05/26 17:17(1年以上前)
>とりあえずLITE-ON LTR-48246S, 52246Sは無難なドライブです。
耐久性に難がありますけどね.
とりあえず、ドライブよりメディアにこだわるべきです.
まぁ、こだわったところでわからないでしょうけど.
梢
書込番号:1611502
0点

すみません、書き込みに間違いがありましたので訂正します。
× CCCD焼きには向きではない
○ CCCD焼きには向いていない
CD−Rメディアは各ドライブメーカーの評価用に多用されている
太陽誘電製がイチオシです。
書込番号:1611801
0点



2003/05/27 13:40(1年以上前)
皆さん丁寧に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:1614249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LITEON > LTR-48246S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/03 16:06:11 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/04 20:29:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/16 18:53:20 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/27 13:40:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/08 22:00:00 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/24 4:48:20 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/16 1:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/16 2:04:58 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/21 21:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/20 22:03:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)