LTR-52327S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:52倍速 書込速度:52倍速 キャッシュ:2MB LTR-52327Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LTR-52327Sの価格比較
  • LTR-52327Sのスペック・仕様
  • LTR-52327Sのレビュー
  • LTR-52327Sのクチコミ
  • LTR-52327Sの画像・動画
  • LTR-52327Sのピックアップリスト
  • LTR-52327Sのオークション

LTR-52327SLITEON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月24日

  • LTR-52327Sの価格比較
  • LTR-52327Sのスペック・仕様
  • LTR-52327Sのレビュー
  • LTR-52327Sのクチコミ
  • LTR-52327Sの画像・動画
  • LTR-52327Sのピックアップリスト
  • LTR-52327Sのオークション

LTR-52327S のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LTR-52327S」のクチコミ掲示板に
LTR-52327Sを新規書き込みLTR-52327Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低速でもノイズのりまくり

2004/12/10 12:53(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-52327S

スレ主 すりんきーSPさん

書き込み52倍ですが
音楽は普通ノイズのっちゃいけないから低速で焼きますよね
16倍8倍4倍で焼きましたが全部ノイズのってしまいました

いままでLGのドライブで音楽CD作ってましたがこの速度で全くノイズ乗らなかったのに
ちょっとショックです

なんで、音楽焼きたい人はやめといた方がいいです

書込番号:3611382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読書き率?

2004/05/02 19:01(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-52327S

スレ主 トマト太郎さん

皆様初めまして。吸出、圧縮、焼付専用のPCを購入に際し、ドライブのチョイスで悩んでいます。※比較対象は「プレクスターPX-W5224TA/NE」です
システムはwinXPhome、cele2.5G、256Mで、使用ソフトはCD2WAV32、午後のコーダ、BsRcoder、Winamp2.74です。
まだ構築していないシステムですが、RW音楽専用機という事でより安定度の高いドライブをチョイスしたいと考えます。
万能を願うのは無理だと思いますが、LTR-5232は読み書き出来ないCDが多いでしょうか?※CCCDも含みます。
その他特記すべき点があればお教え頂ければ幸いです。長文でスミマセン。

書込番号:2760372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トマト太郎さん

2004/05/02 20:52(1年以上前)

先ほどは質問が判り辛くてスミマセン。書き直します。

LTR-5232で・・
傷のあるCD、もしくはCD-Rから読み込めますか?
CCCDから読み込めますか?
すでに焼きあがったCD-Rから再度リップ出来ますか?

過去レスでは焼き品質が悪い(音楽に関して)とありましたが、聴いて判る範囲でしょうか?私はデジタルデータの軽微な違いが音に影響するとは思っておりませんでした。どなたかご意見を宜しく御願いします。

書込番号:2760713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音

2004/01/11 15:32(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-52327S

スレ主 ハイハッハさん

読み込みのときに回転数が高くなると、ドライブ内部でカンカン音がなります。大丈夫でしょうか?

書込番号:2332130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

じゃじゃ馬

2003/10/17 14:04(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-52327S

スレ主 ch@kkunさん

ものすごい爆音&トレイの出し入れがいったんカクンと止まってから
出し入れされます。CDを挿入する時はかなり気をつけて水平にのっけないと
CDが削れます。
精度の粗悪なものに当たってしまったようです・・。

書込番号:2036993

ナイスクチコミ!0


返信する
電源君さん

2003/12/14 03:21(1年以上前)

※使用した感想です。
最近のモデルにしては荒々しい動作をします。音に関して私は気になりませんが確かに爆音と言えばその通りです。
 トレイの動きがスムーズで無い原因に、”左右のガタつきの問題”があります。
トレイを動かしてみると分かるのですが、ギア側の方は遊びが少ないのですが、逆の方はギアで固定されていないのが分かります。
ほとんどのメーカーが同じ構造ですが、このドライブは遊びが極端に多すぎる為、左右の動きに大きなズレが生じており、真っ直ぐに収納され無い為に、引っかかったり、ぎこちない動作をする様です。
時には、その振動でディスクが飛び出してしまう場合もありました。
どのメーカーにも少なからず左右差があるのですが、最近はかなり改良されて
スムーズに動くのが一般的です。
その反面、遊びが少ない分、こすれた音がする場合もあります。ガタガタより
ましです。
 インターフェイスは、各社マザーとの相性は結構良い事と、裏世界ではLITE ONのドライブが活躍していた事は有名です。
残念ながら、記録品位に関しては非常に低く、いまだ他メーカーの水準に達していないと感じます。
焼いた音楽CDは、記録品位が低く、オーディオ機器で正常に再生されないなどの不都合あり、シビアな条件下では根を上げてしまいます。
いまだ改善されていないようです。
この現象は、良質なディスクを使用し、かつ低倍速の条件下においても発生してしまいます。
また、各種ディスクの対応に乏しく、極端に速度が低下します。レーザーパワーの調整が適切にされていないようです。
ヤマハとプレクを持っていますが、この2社より明らかに劣っており残念です。

書込番号:2229108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ch@kkunさん

2003/12/18 23:07(1年以上前)

どうやらCD削れる原因は自分自身にあったようです。
ドライブを取り付けるネジが長すぎていたために
トレイ内部まで突き出てそのネジが干渉していたようです。
「悪い」評価、訂正します。

非常にお恥ずかしい・・・。

但し、やはりトレイの動きがスムーズでないですね。
今日買ったプレクPX-W5224TA/NE(8000円廉価版)も同様に
スムーズでありません。
ちなみにバッファローのDVD±RWドライブDVM-4242FB(ソニー製ドライブ)
はスムーズに動きますね。

気になり出すときりがないと言えばそうですが(笑)


書込番号:2246005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

面倒な操作なしで高速で読めるCDR

2003/09/19 14:28(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-52327S

スレ主 Toshi.Satoさん

52倍速以上の読み込みで32倍書き換えのCDR/Wを探てます、このドライブは52倍で読み込めますか?、他の板を見たら毎回設定しないと52倍にならないとかあったので心配です、ほかに読み込み52倍以上書き換え24倍以上でウザイ設定不要のドライブを教えて下さい

書込番号:1956567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LTR-52327S」のクチコミ掲示板に
LTR-52327Sを新規書き込みLTR-52327Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LTR-52327S
LITEON

LTR-52327S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)