CRW-24FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:24倍速 キャッシュ:2MB CRW-24FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-24FBの価格比較
  • CRW-24FBのスペック・仕様
  • CRW-24FBのレビュー
  • CRW-24FBのクチコミ
  • CRW-24FBの画像・動画
  • CRW-24FBのピックアップリスト
  • CRW-24FBのオークション

CRW-24FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • CRW-24FBの価格比較
  • CRW-24FBのスペック・仕様
  • CRW-24FBのレビュー
  • CRW-24FBのクチコミ
  • CRW-24FBの画像・動画
  • CRW-24FBのピックアップリスト
  • CRW-24FBのオークション

CRW-24FB のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRW-24FB」のクチコミ掲示板に
CRW-24FBを新規書き込みCRW-24FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メルコはダメ?

2002/07/08 14:30(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

スレ主 PCレボさん

先日ヤマダで、CRW-24FB買ったのですが、音楽CDだと8倍速に設定して、計20分で焼けるのですが、データCD700MB位書きこみ24倍速に設定しても、計40分もかかるんだけど、、、僕のは、ハズレなの?PC内容は、2年前の自作PC CPU433 HD8.4G メモリ192MB です!ちゃんとPCは認識してるし焼けるのは焼けるけど、こんなに遅いんじゃどーにもなりません!誰か教えて下さい!同じ様な人いますか?

書込番号:819158

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/08 15:06(1年以上前)

データの読み込みって最高速になってる??

書込番号:819194

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCレボさん

2002/07/08 15:25(1年以上前)

データの読み込みって最高速になってる とは? 何処で設定するんですか?

書込番号:819203

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/07/08 15:26(1年以上前)

書き込みにかかる時間はファイル数、ファイル個々の容量によって変化しますので、いろんなパターンで調べてみるべし。

書込番号:819205

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/08 16:27(1年以上前)

ライティングソフト側の環境設定でできるはず。

両方とも同じくらいの容量でためさんとあかんよ。

書込番号:819266

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCレボさん

2002/07/08 22:07(1年以上前)

yu-ki2へ、レスありがとうございます っていうかもう駄目だと思って返品したんですが、他のドライブ買っても駄目ですかね?いろんな店や、メルコにも電話して聞いたんですけど、そんな例は聞いた事ないって言われました!OSR95さん ありがとうございます よくわからないですが、動画なら、時間かかって、画像や、文章なら速く焼けるんですか?40分ですよ!24倍速で、、、待てます?みんなどの位の時間で、焼いてるんですかね?もう一度他のを買ってみようと思うのですが、、、?

書込番号:819790

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/08 23:20(1年以上前)

っていうか容量によって違うのでなんともいえませんが
動画だと何百Mもあるのに対して、文章1つで100MBってのは
ないと思っても問題ないです。どのような状態なのかもっとくわしくかかんとレスもつきにくいよ

書込番号:819969

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCレボさん

2002/07/09 17:43(1年以上前)

データCDを、やってみたのは、全部動画で、一つが10MBから100MBを、10個とか、、、5MBを、フォルダに分けて650MBとか、、、文章なら100MBあっても、すぐ焼けるんですか?

書込番号:821250

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/09 20:00(1年以上前)

いや、そうやなくて・・・
基本的に容量に比例します<焼き時間

1つのファイルを焼くとしたときって話です
わかりづらくてすいません。


書込番号:821467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダが読み込めません

2002/06/29 00:59(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

スレ主 いきなりつまずいていますさん

みなさんはじめまして。
先日、CRW-24FBを購入したのですが、付属のWINCDRをインストールしてみて
起動しましても、仮想レコーダしか読み取ってくれなくて、まだ一枚もCDが
作れない状態です。説明書通りの手順に従いましたし、自分なりにいろいろ
試行錯誤したのですが、なかなかうまくいかず、途方にくれています。

もしどなたか同じような経験や、対策をお知りになる方がいらしたら、ぜひ
意見を聴かせていただけないでしょうか?どうかよろしくおねがいします。

書込番号:799640

ナイスクチコミ!0


返信する
dddrさん

2002/06/30 02:29(1年以上前)

ユーザーガイド 第3部Appendix トラブルシューティング 書き込み前のトラブル  あたりを見てみればいいのでは?

書込番号:802154

ナイスクチコミ!0


あにき2さん

2002/07/06 18:34(1年以上前)

私も同じの使ってます。
デバイスマネージャが認識してますか?
もう一回パソコンの中開けてIDEケーブルの差込具合や
電源がささっているか確認してみてください。

書込番号:815452

ナイスクチコミ!0


ひ☆でさん

2002/07/29 20:12(1年以上前)

WINCDRのアップデートをしてみてはいかがでしょうか?

http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wincdr60.html

ただし、添付ソフトは6.0SEですので上記のWinCDR6.0のアップデートで対応出来るかどうかは判りませんが(汗)

私の環境ですが窓XPで使用したっかたので、WinCDR7.0を購入しました。
そのときですが、アップデートしなければ、CRW-24FBをドライブとして(WinCDRの設定で)出てきませんでした。

アップデート後はちゃんとソフト上で認識して書き込み出来ました。

添付ソフトなのでふつうは動作するはずなんですが?
それと、Windows Media Player7を入れていると不具合があったような気がします。

書込番号:860705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

がっかりでした

2002/05/16 05:49(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

スレ主 KAZE280さん
クチコミ投稿数:20件

先日近所の家電量販店でCRW‐24FBを購入したのですが、
何枚か焼いても全て書きこみがうまくいかず音飛びしてしまうので
メーカーのサポートに相談したところ、
初期不良とのことで販売店にて交換してもらいました。
ところが交換してもらったドライブも、
今度はWAVEファイルへの変換時つまり読み出しでエラーが頻発し、
聴くに耐えない状態でした。
こうなるとさすがに頭にきて交換せずに返品しました。
PHILIPS製だったのですが、
いくら安いといっても使い物にならないのでは話になりません。
運が悪いだけかもしれませんが二度続くとさすがに・・ね。
品質管理はどうなっているのでしょうか?
メーカーへの(正確に言えば製品への・・
メルコのサポートの方は一生懸命対応してくださいました)信頼を失ってしまったので、
結局わたしは同じ店で、
一番信頼性の高いといわれるプレクスターのPX-W4012TAを購入しました。
価格は倍しましたが、それ以上の価値があると思います。
評判どおり信頼性、精度ともに高く、
重厚感のある作りにも好感が持てました。
購入を考えている方に一言。
安物買いの銭失いにならないよう十分考えて製品を選択してくださいね。

書込番号:715621

ナイスクチコミ!0


返信する
ナナシサソ(・∀・)さん

2002/05/18 08:37(1年以上前)

メルコと
アオーデータと
ティアックと
サイバーテックのドライブは、かなりメディアを選びます。
この4社共、安定するメディアは、
TDKのタフネスHXです。

メディアの相性が緩いのは、
プレク、ヤマハ、マランツです。
ドライブをあまり選ばないのは、TDKと太陽誘電でしょう。
フタロシアニン(リコー、NAN YA PLASTICS、Princo)とアゾ系(三菱)メディアは、ドライブを選びます。

書込番号:719232

ナイスクチコミ!0


ナナシサソ(・∀・)さん

2002/05/18 10:11(1年以上前)

TDKメディアなら24倍速焼きでもいけるかもです。
ドライブとメディアの相性がでるのは、
高速になる程、厳しいので
4倍速程度でチェックすることを
お薦めします。

メディアとの相性で言えば、
メルコの24倍速以上のドライブは、
ダメダメです。

書込番号:719356

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE280さん
クチコミ投稿数:20件

2002/05/19 04:25(1年以上前)

ちなみにわたしは太陽誘電の24倍速対応のメディアを使用して、
4倍速で焼きましたが、上記のような結果に終わってしまいました。

書込番号:721138

ナイスクチコミ!0


ナナシサソ(・∀・)さん

2002/05/19 06:13(1年以上前)

メルコのCD-R/RWドライブは
一応TDKのタフネスが相性いいから試しては?
今ティアックが激安でいいですよ。
リコーやNAN YAのフタロシアニンの
24倍速以下対応メディアを最高速で焼くと、エラーがかなりでますが、
それ以外のメディアは、
24倍速対応品を使っても、最高速で焼けます。
ライテックのメディアも苦手だったような?
私的に相性出にくい製品(メディアの対応外速度での書き込み時の安定度)は、
マランツ、プレク、ヤマハです。


今が旬なのは、価格の面でティアックかな?
ライテックメディアは、マランツが最優秀です。

書込番号:721190

ナイスクチコミ!0


ひみつだよさん

2002/05/21 14:53(1年以上前)

昨日、ヨドバシカメラ**店で買いました。パッケージに青いシールが貼ってあっりました。予測どおり、フィリップス製でした。三菱化学の700MBのCD-Rに24倍速で数度書き込みましたが、極めて良好です。よい買い物をしました。

書込番号:725846

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 15:49(1年以上前)

メルコなんかは
中身が時によって違うから
なんとも。

書込番号:725913

ナイスクチコミ!0


jikoroさん

2002/06/25 00:30(1年以上前)

同種ドライブ(玄人志向PH1621809EP=フィリップス241040)使ってます
(K6-2の300MHzマシンに組込)が何ら問題ないですけどねぇ。。。
こういう言い方は失礼ですが、「運が悪かった」のでは?
まあ、ミツミ製ドライブよりからPlex様の方が良いことは間違いないですが。。。

書込番号:791735

ナイスクチコミ!0


もとこファンさん

2002/06/26 20:15(1年以上前)

この使用ドライブは確かSONYのCR175X。このドライブは調子良いはずですよ。設定で「DMA」にチェック入れましたか?
 私今までに同ドライブを10台以上使ってPC作成しましたが、不具合1件も出ていません。

書込番号:794907

ナイスクチコミ!0


通りすがりざますさん

2002/12/31 01:22(1年以上前)

>>ナナシサソ(・∀・)さん

激しく遅レスで悪いんだけど・・・
TDKのタフネスHXは国産(誘電・シアニン)と台湾(ライテック・フタロ)。
ついでにPrincoはシアニンであってフタロではない。
さらにプレクはメディアを選びます。

私の321240は今のとこメディアを選んでません。
アゾでも青タフでもフタロでも大丈夫。
LG8080で認識しなかったTAROKOでも問題なく焼けました。
音楽なら8倍速、データなら16倍速で今のところ(8ヶ月200枚程度)焼き失敗ナシ。
*高速になるにつれC1Ave増加傾向、8倍未満は試してない。

つっこんでバカにする気はないよ。
過去ログ参照する初心者さんの為なんで御容赦。

書込番号:1176408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

win95OSR2で焼くソフトは?

2002/05/09 13:32(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

スレ主 さく★さん

PCの最後のあがきで買おうと思っていますが、添付のWinCDRがWin98以上でないと使えないとの記事を見て不安に思っています。win95OSR2(IBMプリインストール)で使えるソフトはあるのでしょうか?教えて下さい。IBM AptivaT-94(MMX200MHz)、Win95使用。

書込番号:702758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 14:37(1年以上前)

WinCDR6.0は対応していますね。

書込番号:702806

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく★さん

2002/05/09 19:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ただ、メルコのHPでは、WinCDR6.0SEの対応OSにはwin95は記入されていません。PacketManというソフト(よく知らないのですが)が対応しているようです。こちらのソフトで音楽CDを焼くことは出来るのでしょうか?

書込番号:703130

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/09 20:00(1年以上前)

うちで使ってるB'sも、ふと見たら95対応してない。
対応とうたってなくても、
ある程度まともに使えちゃう場合もあるかも。
どれか体験版などが見つかれば、試してみてもよいんじゃないでしょうか。

または、古いバージョンのを矢不億などで探してみては?
見つかれば確実に格安じゃないかな。
いずれのソフトでも。
実際、いっぱいありましたよ、95対応。
近所のお店なんかではさすがにもう処理済みで置いてないかな。
ライセンス問題、使い勝手や機能・ドライブの対応などに関してはそれぞれ調べないとわかりませんが。
古いと書込みエラー防止機能未対応だとか書き込みの速度の上限だとか、
ネックはありそう。

書込番号:703234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 08:16(1年以上前)

PacketManでは音楽CDを焼いても再生できなくなるだけです
通常ディスクアットワンスで焼きます

書込番号:704219

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/10 20:25(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PhotoCDはつくれません。

2002/04/30 03:24(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

スレ主 e5rthhhehさん

Aplix製のソフトの確認が必要です。梱包箱にはWinCDR6.0が同梱されているとの表示ですが、実際にはWinCDR6.5が同梱されており、これはWinCDR7.0 ULTIMATEDVDへのバージョンアップは出来ないようです。WinCDのバージョンアップは6.0以前の物に限られています。Aplix社にメールでWinCDR7.0 ULTIMATEDVDへバージョンアップしたいとの主旨と方法を尋ねましたが、返信はいつまで経ってもなく、途方にくれています。ソフトメーカーが悪いのか、ハードメーカーが悪いのかは良く分りませんが、安かろう悪かろうでは困ります。この機種を購入する際はソフトの確認をした方が良いですよ。後々、面倒な事になります。この機種は安くて良いのですが、購入は避けた方が無難です。

書込番号:684483

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/04/30 07:53(1年以上前)

PhotoCDは最初からリードのみでライトには対応しているとは表示してないですよね。
ハードに添付されているソフトはフルバージョンではなくて機能を削ぎ落として必要最小限の事が出来るものですからそれ以上の事を望むのであれば別途購入するしかないでしょう。
おまけソフトの場合、バージョンアップに対応していない場合もあるので。

安かろう悪かろうというのは、やや、八つ当たり的発言だと思います。
逆にいえば、そんな安物を買ってそんな事まで、望むなよ。というツッコミが入りそうです。

書込番号:684606

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/30 09:04(1年以上前)

それはお気の毒でしたね。ただ、Aplix社のサイトを見る限り、
有償アップグレードならしてくれると思うのですけどね。
というのも、サポートサイトで修正パッチが配布されてますよね。
修正パッチをかければ、WinCDRVer.6.24に成る訳じゃないですか。
もし、アップデート対象が厳密にWinCDRVer.6.0以前のものに限られて
いるのなら修正パッチをかけたら、アップデートできない。
って事になりませんか?。(笑)
そんな馬鹿な話はないわけでしょ。(笑)

もし、「無償アップデートをせい。」とサポートにメールを書いて
送ったのなら、無視されると思います。
でも、有償アップデートの確認でということなら、
喜んで返事を書いてくると思いますよ。
向こうも商売ですからね。(笑)

まぁ、向こうの担当者が忘れている可能性もありますから、
電話をかけて問い合わせるのが一番だと思いますよ。(笑)

書込番号:684676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスランプが・・・?

2002/04/27 17:10(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-24FB

質問です。
CRW-24FBを購入しました。中身はPHILIPSでした。
CD-R CD-ROM等を入れるとアクセスランプが点灯したままです。
これは故障ではなくPHILIPSドライブでは普通なのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:679162

ナイスクチコミ!0


返信する
クッキーさん

2002/04/27 17:51(1年以上前)

そう言えば、昔使ってた4424とかもメディア入れとくとオレンジ色で
ずーっと点灯状態でした!、現行品の機種は判らないんですが
多分そうだと思います。

書込番号:679219

ナイスクチコミ!0


GODDENさん

2002/04/27 19:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
故障ではない感じですね。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:679319

ナイスクチコミ!0


htmoonさん

2002/04/30 00:58(1年以上前)

私も4424使っていました。
メディア挿入->オレンジ, 読込中->緑, 書込み中->赤 でした。

書込番号:684271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRW-24FB」のクチコミ掲示板に
CRW-24FBを新規書き込みCRW-24FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRW-24FB
バッファロー

CRW-24FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

CRW-24FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)