
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






またまたプレクらしい箱を見つけてしまいました
正面の下の部分にミゾがあるプレクっぽい写真で
MADE IN CHINAのシールもありませんでした
これってプレクの可能性高いと思うんですが?
地方は地方なりに長期在庫品があるんですかね
ちなみに価格は9000円(税込み) 在庫1台のみ
よりどりミド○でみかけましたよ
0点


2002/10/23 14:36(1年以上前)
岐阜JINさん、こんにちは。
ちょっと前に同じCRW-40FBのところで書き込みしたなかせんです。
また、見つけましたか。よく見つけますね。(笑)
岐阜JINさんはお名前からして岐阜の方だと思いますが、
岐阜にもミドリってあるんですか?関西方面にしかないと思って
いたのですが。私の近所のミドリでも、このドライブは置いて
あるのですが、空箱だけ置いてあってその箱をレジで渡して商品を
受け取るという形なので箱で中身を推測することができません。
同じミドリでも店によって違うのかなあ。
書込番号:1019443
0点

多治見のダイエーにあったけど
ダイエーが撤退したあとは
残ったのか残ってないのか覚えてないです。
書込番号:1019485
0点



2002/10/23 17:07(1年以上前)
こちらのミド○はオ−プンして1年くらいになるのかな
空箱だけ置いてあったのかはわかりませんが
ヤマダデンキみたいに在庫を持つような大きな店じゃありませんよ
買ってないのでわかりませんが?
以前マルチのカ−ドリ−ダ−買った時はショ−ケ−スから
カギを開けて現品を渡されましたが
今こちらでは坂東英二がミド○のCMやってます
坂東英二といえば中日ドラゴンズ
関西は阪神タイガ−ズだから多分流れてないのかな?
書込番号:1019646
0点


2002/10/23 17:32(1年以上前)
僕も前スレのよしみで仲間に入れてもお〜。
近畿地方では漫才師さんがCMしてるみたい。
で、じつはミドOは関東地方にもあるのです!!
たしか茨城と千葉に・・・。
今も「エバーグOーン」を名乗っていたかと。
家の近所のミドOも空箱、サンプル箱なんで選別不能・・・。
書込番号:1019680
0点



2002/10/23 17:58(1年以上前)
あっ思い出しました!
裏のシール見るときCRW-40FBの箱持ちました
中身は入ってましたが
ところでミドOってどこに本店があるんですか?
書込番号:1019714
0点


2002/10/23 18:09(1年以上前)
http://www.midori-denka.co.jp/01/top.html
ちなみに近所のミ○リはいつ逝っても閑古鳥が鳴いていますが(笑)
今CRW-48FBがプレクになるのを密かに待っています。
書込番号:1019729
0点


2002/10/23 18:12(1年以上前)
確か兵庫県尼崎市にある塚口店が本店だったと思うよ。
そういえば店舗は三重にもあったはず。
近畿のつぎは中部制覇?
全然関係無いけどWINCDRの無償バージョンアップ始まってるね(DVD2)
プレクならロウ+96対応してるみたい。
書込番号:1019732
0点


2002/10/23 18:23(1年以上前)
ちょっと見てない間にこんなに返信が。(笑)
そうですか。関東地方にもあるんですか。
本店が兵庫県なので関西地方にしかないと思っていました。
関西地方ではちゃらんぽらんという名前の漫才師?がCMに
出ています。ちゅうとはんぱやおまへんなーとかいう宣伝です。
最近は見ませんが。それからミドリの白靴下とか言う宣伝もあります。
お客さんの家に入るときには新品の白靴下に履き替えるんだそうな。
でも、私の家が冷蔵庫買った時は玄関から冷蔵庫を置く場所がすぐそば
だったので履き替えなくてもいいですかねと聞かれたのでもういいですよと
応えましたが。(笑)
書込番号:1019754
0点



2002/10/23 18:32(1年以上前)
最初ミド○って聞いてホ−ムセンタ−がオ−プンかな?
って思ってしまいました
ミド○デンキとかのほうがそれらしいのに
オ−プンの時に行ったら以前パソコンショップやってた人が
ミド○のパソコン売り場担当やってて二度びっくり!
個人での経営は大変だったみたいです
書込番号:1019773
0点


2002/10/23 18:47(1年以上前)
ミ○リってポイント還元ありましたっけ?
全然買ってないもので(笑)
もしあるとしたらポイント還元率はどのくらいなんでしょう?
あと余談ですが・・・
http://sobajuku.net/tyaran-poran/
書込番号:1019803
0点


2002/10/23 19:39(1年以上前)
>岐阜JINさん
ここって店舗によっては家具、家庭用雑貨、ペット用品、園芸用品、DIY等
色々扱ってるんですよ。
岐阜JINさんが行かれているのは真O店ですかね?
>中ぅ〜〜途半端さん
少なくとも家の近所ではポイント還元ありましたよ。
気持ち程度だったけど・・・。(結構前だけど消費税もいかなかったな〜)
今現在は知らない。
・・・、サンヨーだとWINCDRはロウ+96対応してない!!
でもチェックボックスは出るみたい・・・??
書込番号:1019908
0点


2002/10/23 19:49(1年以上前)
>中ぅ〜〜途半端さん
ポイント還元ありますよ。でも、めっちゃ少ない。
ものによっては1パーセント。5パーセントのもあると思います。
でも、だいぶ前なので今はどこもポイント還元多いんでもっと増えてると
思いますが。そういや、この前7000円のレコーダーを買った時は
1パーセントでした。ポイント500ポイント集まらないと使えないのは
何とかしてほしいですね。だいぶたまってても500たまる前に使用期限が
過ぎてポイント使わずに終わるということが多いです。
それから、みなさんなぜミド○というように隠すんですか?
何か不都合でも?
書込番号:1019939
0点


2002/10/23 20:04(1年以上前)
>なかせんさん
岐阜JINさんが最初にふせてたからなんとなく。
それに特定の企業の宣伝等になったら面倒・・・なのかな。
でも今さらだな〜。(いままでガンガン書いてるし)
書込番号:1019967
0点



2002/10/23 20:26(1年以上前)
この間行った時は確か価格表示が税込みで2%ポイント還元でした
なかせんさんの言われるようにポイント500ポイント
集まらないと使えないのは何とかしてほしいと思います
ちなみにこのあたりで店舗の多いエイデ○(また○付きです)は
普段1%しか付きません
書込番号:1020028
0点


2002/10/23 20:34(1年以上前)
随分前にテレビや新聞で報道されてましたが、
ミド○と上新電機と広島のデオデオとかが提携するという話が
あったんですが、その後どうなってるんでしょうか?
確かこの前、ベスト電器がこの提携の中から脱退したという話を
ニュースで見ました。確か、エイデンもこの提携の仲間に
入っていたような気がします。
私はひそかに提携記念特価売出しとかがないかなーとか
思っていたんですが。
書込番号:1020047
0点


2002/10/23 21:15(1年以上前)
ポイント還元が中ぅ〜〜途半端ですね(笑)
書込番号:1020144
0点



2002/10/26 10:12(1年以上前)
今日よりどりミド○の折込ちらしが入ってました
ポイント還元ですがパソコン・DVD機器・デジタルカメラ・MDシステム・・などの
当社指定機種は16%・10%・8%のポイント進呈とあります
これで他店に対抗するみたいです
ただし期間限定とありますが
なかせんの書き込みにあった”ミドリの白靴下とか言う宣伝”ですが
”外の汚れを持ち込みません”と写真入りで紹介されていましたよ
書込番号:1025160
0点



2002/10/26 10:14(1年以上前)
↑
なかせんさんすいません!
呼び捨てにしてしまいました
書込番号:1025162
0点


2002/11/06 15:20(1年以上前)
>岐阜JINさん
もう見てないかもしれないけど、こちらにも2日の土曜にミドリのチラシが
入りましたよ。チラシにミドリ新CMキャラクター坂東英二っていうふうに
のってました。それから2日程前にテレビCMでも坂東英二が出ていました。
書込番号:1049038
0点



2002/11/06 20:58(1年以上前)
なかせんさん ちゃんと見てます
そうですか関西も坂東英二なんですか
阪神タイガ−ズファンが怒りませんか?(笑)
そうそう4日の日にまたミド○へ行ったのですが
例のプレクらしい箱売れてました
誰かここの書き込みを見てさっそく購入したかも?
買った人、中身なんでしたか〜?(笑)
変わりに新パッケージ品(上部に円形部のあるCD-Rの写真)
が置いてありましたよ
書込番号:1049695
0点


2002/11/06 21:20(1年以上前)
まだ、見てましたか。(笑)
私は随分前から思いっきり阪神ファンですが別に怒りませんよ。
>誰かここの書き込みを見てさっそく購入したかも?
もしそうだったら書き込んでほしいですねえ。
書込番号:1049759
0点





CRW-40FBを最近購入したんですが、ドライブの開閉音がおかしいように思います。
他のドライブはガーとかいうように音が出ますが、このドライブは
ウイーンという音が鳴ります。しかも他のドライブに比べてゆっくり
出てきてゆっくり閉まります。
デバイスマネージャーには、PLEXTOR CD-R PX-W4012Aと出ています。
ファームウェアは4.01です。使用されている方どんな音がしますか?
教えてください。
0点


2002/10/16 12:48(1年以上前)
みんなトレイの開閉に敏感だな〜。
それとも僕が無頓着なんだろうか?
擬音だけなんで断言は出来ないけどPLEXTOR CD-R PX-W4012Aなら
そんな感じの開閉です。
メーカーによって開閉についての考え方や機構は違うから
ある意味、音やスピードが違うのは当たり前だと思うけど。
同じドライブで違うんだったら問題かもしれないけどね。
書込番号:1004608
0点



2002/10/17 01:33(1年以上前)
kaloさん、返信ありがとうございます。
今までAOpenのドライブを使っていましたが、このドライブは
開くときのスピードがめちゃくちゃ早かったんで。
ゆっくりすぎてびっくりしました。PLEXTOR CD-R PX-W4012Aは
こんなもんなんですね。安心しました。
書込番号:1005873
0点


2002/10/22 11:35(1年以上前)
4012の開閉音は「ウギャーン」って感じで、重々しいね。
書込番号:1017011
0点


2002/10/23 15:04(1年以上前)
ろにゃすさん、確かにウギャーンっていう感じですね。
このドライブの開閉音にぴったりの言い方ですね。
書込番号:1019478
0点





私も最近、セカンド用にとCD/RWを購入しようと思い、よく調べもせずにこの機種を購入しました。
しかし、です。さっそくパソコンに接続して使ってみたのですが、まったく静粛性がなく、読み込み音がうるさい。さらに読み込みに時間がかかり、軽いストレスを覚えます。
さらにほかのCD-RW機で焼いたCDを読み込ませようとしたら、認識が不安定になり、読み込みに何分もかかってしまいました。一応、ほかの再生機で試してみたところ、すらすら読み込めるのでおかしいなぁと思い、CD-RWを使ってこの機械で焼いてみたところ、この機械でも再生できず、CD−RWの読み込み、書き込み機能の不良だと思い、この機械を購入した店で返品させてもらいました。ちなみにメイド・イン ○○製でした。
不良が出るのも仕方がないのかもしれませんが、なんだかはずれくじを引いたような気がして腑に落ちません。
0点





PCはNECのVE800J/5を使用しております。
CDドライブが故障したので、内蔵ドライブを交換しようと思い、メルコの40-FBを購入しました。
そして、マニュアルに従い、接続してみました。
しかし、使えません。
具体的には、40-FBを接続してPCの電源を入れると、「OS Not Found」となってしまいます。
BIOSの画面では、ハードディスクもCDドライブも認識されていないようです。
元のドライブに戻すと正常に起動します。
ジャンパピンのマスタ、スレーブは変えて試してみました。
使えるようにするにはどんな設定が必要なのでしょうか。
ご教授願います。
0点





今日CD-Rメディアを買おうと某店に行って
何気なくCRW-40FBの箱を見たら
正面の下の部分にミゾがあるプレクっぽい写真でした
MADE IN CHINAのシールもありませんでした
ただ気になったのが縦置きOKと印刷してあった事です
もうないと思っていたのですが
これってプレクの可能性高いですかねえ?
他店で見かける箱は上の部分が丸くなっている写真ばかりです
ちなみに価格は¥8800- 1台しかありませんでした
0点



2002/09/18 20:38(1年以上前)
昨日のCRW-40FBがどうしても気になって
セカンド機用にと思い今、買ってきてしまいました
(実はおとといYAMAHAのF1を買ったばかりなんですが)
おそるおそる開封してみました
結果は?
やったぁ!!プレクでしたよっ!!
よく箱を見ると
これたぶん長期在庫品だったみたいです
値札が何枚も貼ってあり
16500円→13800円→12800円→9800円→8800円
と順に値下げしてありました
でもほんとプレクで良かったです
ちなみに買ったのはコンプマ−○岐阜店です
書込番号:951309
0点

これプレクなんですか?
デバイスマネージャーにはGENERIC 1700などと出ています。
XPSP1にWinCDR7.0SE入れたんですけどエクスプローラーのエラーでまくりで使い物になりません。
Aplixの対応町でしょうか・・・・
書込番号:973705
0点



2002/10/01 00:21(1年以上前)
それはサンヨ−のドライブですね
私のはPLEXTOR PX-W4012Aとちゃんと表示されますよ
XPの環境で使っていないので何とも言えませんが
WinCDR7.0SEは添付の説明書にはXP対応と書いてありますが?
書込番号:975421
0点


2002/10/01 00:37(1年以上前)
私も28日に購入しました。皆さんの意見を参考に「made in ***」が無いものを選ぼうと…しましたが、店員さんが持ってきたのは、ばっちり記載されているものでした(涙)が、淡い期待を抱きつつ帰宅→開封→三洋製でした。生産されたのが8月だったみたいで、かなり新しいものでした。皆さんの書き込みを見ていると、かなり初期に出荷したもののみにプレクのものが混ざっているといったようですね。私のは仕方ないですが…。しかし、当たりを引きたかったですね。ま、今までの2倍速からいきなり40倍そくですから、贅沢なんていってられません。私はこれで満足してます。
書込番号:975472
0点

XPにSP1を被せた場合は、だめなのかもしれません。
時間があるときにWindowsを入れなおしてやってみます。
書込番号:977425
0点


2002/10/05 01:55(1年以上前)
ここの書き込み見て探してみたらあぷ○いどの棚に1箱だけ写真の違うものがあり、買ってみましたら、プレクでした♪ちょっと高かったけど(汗)
XP(SP1当ててません)でWinCDR7.0SEは問題なく使えてますよ♪
書込番号:982621
0点


2002/10/10 14:45(1年以上前)
プレクで良かったですね
”ちょっと高かったけど”っていくらでした?
こちらでは正規のプレクの箱入りが12700円位ですから
(最近は新型の48倍速しか見かけなくなりましたが)
それより安ければいいのでは?
書込番号:993038
0点


2002/10/12 17:19(1年以上前)
岐阜JINさん、こんにちは。
私も少し前に購入しました。もちろん、プレクで8800円プラス税で、5%ポイント還元でした。私のところでは40倍のプレクの箱入りは12000円で売っています。安いところでは11800円でした。
yu-ki2さんがまったくいっしょとはいえないと書き込みをされていますが、具体的に言うとどこが違うんですかね?見た目のロゴとか保障先とかが違うのはわかりますが、デバイスマネージャにもプレクと出るし、ファームウェアだってプレクのホームページからダウンロードするんですよね?別に今で満足なのでファームウェアを更新するつもりはないですけど。
書込番号:996846
0点


2002/10/12 17:28(1年以上前)
保障先とかが
↓
保証先とかが
書込番号:996859
0点


2002/10/12 17:37(1年以上前)
ファームウェアのバージョン見てみて。
4.0Xになってない?
これはメルコ独自ファーム。
これで音楽データも40倍で焼けるようにしてるよ。
プレクのファーム(1.xx)当てられるけどそうすると音楽焼き24倍になるし
メーカー保証対象外になるよ。
書込番号:996876
0点

見てないうちに・・・笑
違うというのは
この製品の場合、
kalo さんのおっしゃっているようなことです。
また、これはいろいろなのでなんとも言えないですが
B級品を供給したり
逆に
特A級品(いいかた変だけど意味は理解してください)を流したり
っていろいろだから
この場合どうなんでしょう。
値段があまりにも安いからって考えると
あやしいです。
あくまでも憶測なのでなんとも言えないですが。
書込番号:996883
0点


2002/10/16 13:41(1年以上前)
あれ、変な方向でもりあがってるね。僕が割り込んだせい?
でも今回のyu-ki2 さんの最初の書込み、そんなに怒るような事かな?
昔っからよく言われている事だよね、OEMの品質って?
この業界って検査落ち品(不良品じゃないよ)をバルク、廉価版、素直に
検査落ち品等の形で普通に販売する訳だし。
リコーやライトンみたいにOEMはファームが違うのもあるし。
で、このドライブはR40倍、RW12倍、読み40倍でバッファーアンダーラン
防止機構、メディア最適書込み、音楽データも40倍書込み出来ればいい訳で。
だから採用ドライブを三洋に変えたり出来るんだよね。
でも、極端な話メルコ的には4012TA採用でも、ブラックトレイである必要は
ないし、高品質電源のジッタテスト落ち品でも、VARIRECテスト落ち品でも
問題無い訳で。
音楽データ40倍焼きだってプレクは否定してるのに4.01なんてファーム作って
もらって対応してる。
これはプレクから音楽データ40倍書きに耐えられる上等品を回してもらったか
「ちょっとエラー出るかもしれないけどいっか。」という考えか何だろうけど
後者の可能性の方が高いような気がする。僕はね。
それにここ最近、企業って利益の為なら何でもするって事立て続けに見せられてるしね。
プレクにこだわる人ならこの辺まで考えて純正にしとこうと思う人も
いるんじゃない。別にこれが間違っているとは思わない。
逆に「OEMで二流品を供給する訳がない。使ってみたけど全く一緒。
安く買えて良かった。」ってのも全然有りでしょ。
ここは口こみ掲示板。「うわさ」ってカテゴリだってあるんだし
これぐらいの事書いたっていいんじゃない?
最後に念をおしておくけど別に岐阜JIN さんやなかせん さんを否定
してる訳じゃ無いよ。
どっちかって言うとうらやましい。
ぼくは19800円で買ったから・・・。
書込番号:1004679
0点


2002/10/16 18:34(1年以上前)
kaloさん、yu-ki2さん返信ありがとうございます。
最近つっかかってくる人多いですね。まあ、気にせずにということで。
kaloさん、確かにファームウェアのバージョンは4.01でした。
OEM品にはこういうこともあるんですね。確かにプレク独自のドライブの
品質をばらつきの無いものにするため、一級品やB級品を他メーカーのOEMに
回すということは考えられますね。勉強になりました。
書込番号:1005052
0点


2002/10/16 18:49(1年以上前)
上の続きですが、純正ドライブより性能が落ちるかどうかは定かでは
ないですが、プレクの製品を8800円で購入できるというのはメリットが
多いように思います。やっぱりOEM品はねらい目では?
書込番号:1005076
0点



2002/10/16 19:52(1年以上前)
ほんと変な方向でもりあがってましたね!
色々な考え方があって当然ですよね?
前の書き込みで書きましたが最初ついてた値札が16500円って事を
考えると粗悪品でもないような気がしますが
まあ個人の考え方の違いで私はここの書き込みを見てて
ブレク製の可能性があるのなら買ってみようかなっ
と思っただけでハズレもあるわけですから
音楽を40倍なんかで焼こうとも思ってませんし
とりあえず満足してます
書込番号:1005194
0点



2002/10/16 19:53(1年以上前)
すいません
アイコン間違えました
書込番号:1005198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)