
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年7月31日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月21日 11:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月7日 05:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月9日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月9日 05:35 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月8日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




yodobashi.comで購入して今日納品されました。
早速取り付けてみると
デバマネにはGENERIC CRD-BP1700Pと表示されています。
商品も外箱の写真のものと違っているし・・・
まあ、比較的安かったので特に不満はないですけど・・・
0点


2002/06/22 22:23(1年以上前)



2002/06/22 23:18(1年以上前)
(=^・・^=)さん、情報有難うございます。
私のは、まさにこれです。
外箱にメーカを判別できそうなシールなどが無いようですので、外箱でプレク製かどうかの判断は難しそうですね。
一応、外箱後ろ面の左下に「MADE IN CHINA」の小さいシールはありますが、プレク製のものにも貼られているのでしょうねぇ・・・
書込番号:787080
0点


2002/06/23 01:35(1年以上前)
ちなみに バンドルソフトはなんでしたか、教えてください。
書込番号:787406
0点



2002/06/23 22:51(1年以上前)
WINCDR7でした
書込番号:789381
0点


2002/07/01 15:51(1年以上前)
BP1700Pはドライブとしての使い勝手はどうなのでしょうか。
私は昨年BP1400Pを買いました。200枚以上焼いて焼きミスなし
です。調子いいのでBP1700Pを購入しようと思ってます。
書込番号:805214
0点



2002/07/01 23:23(1年以上前)
BP1700Pの使い勝手ですが、私は今まで他のCD-Rをほとんど使ったことが無いので比較できません。すいません。
一応、今のところ書き込みミスはありません。
(まだCD-Rを2枚、RWを1枚しか焼いていませんが)
書込番号:806046
0点


2002/07/03 18:00(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。
それにしてもプレクとSANYOではかなり価格差がありますね。
BP1700Pはツクモ,Faithの通販で8000円位です。
書込番号:809362
0点


2002/07/08 20:32(1年以上前)
7/7に、購入しました。中身はプレク製でした。
NKNKNKさんが言われるようなシールはありませんでした。
>一応、外箱後ろ面の左下に「MADE IN CHINA」の小さいシールはありま>すが、プレク製のものにも貼られているのでしょうねぇ・・・
ちなみに、他店で見た箱には「MADE IN CHINA」のシール貼ってありました
これって・・・・・ 保障は出来ませんが
書込番号:819616
0点


2002/07/08 22:22(1年以上前)
CRW-40FBの場合
一概には言えないのですが傾向として外箱後ろ左下に「MADE IN ****」の
シールが無い物がプレク製のようです。
CRWD-20FB(コンボ)の場合
プレク製は「MADE IN JAPAN」のシールが外箱後ろ右下に貼られています。
あくまでも目安ですので責任は持てませんが...
書込番号:819829
0点


2002/07/31 22:43(1年以上前)
店にはmade in CHINAシールが貼ってあるものと、貼ってないものがありましたが、
貼っていないものを選んで購入しました。
中身はPlextorでした。ラッキーです。
書込番号:864673
0点





幸運にもプレクの当りを買った人、教えてください。
バンドルされていたのは WINCDR7でしたか??
近くで売っているのはWINCDR7が付いています
今までプレクはB's GOLDがバンドルされていたので
なんとなく 不安です
このあたりで売っているのはプレクではなく
WINCDR7がバンドルされています
当りの人は何がバンドルされていましたか
教えてください。
0点


2002/06/21 08:30(1年以上前)
プレクにWINCDR7でしたよ!
書込番号:783949
0点


2002/06/21 11:18(1年以上前)
私の場合、B's GOLDがついてきました。
でも、バンドル品は昔からライティングエンジンがアレでナニなソフトが多くて
かなり信用していないので、いつもソフトは別途購入しています。
私の場合、ドライブとライティングソフトの購入基準は
性能のみで判断しちゃってますので、、、。(^^;)
書込番号:784118
0点



2002/06/21 11:35(1年以上前)
ひろある さん,ぷらっとっ さん 情報ありがとうございました。
幸運を願ってトライしてみます。
書込番号:784137
0点





6月5日に¥10000で,買いました。ハードオフという中古屋でしたが,メルコのシールで,封がされ使った形跡なし。取り出してみると,プレクスターTA4012march,2002となっていた。アプテイバのcd-romと、交換してコントロールパネルを,見るとプレクスターとなっていた。どう言うこと?
0点


2002/06/12 00:21(1年以上前)
そういうことだと思いますが?
パソコンの内蔵ドライブをシステムのプロパティで見ると、ドライブ作っているメーカーでも違うメーカーのことはよくあります。
書込番号:766940
0点


2002/06/12 11:24(1年以上前)
とくに問題はないと思うけど・・・?
ひょっとしてTEACがよかったの?
書込番号:767512
0点


2002/07/06 22:03(1年以上前)
プレクのドライブで良かったですのう。
別にメルコがドライブを作っているわけではありませんのじゃ。(^^;)
ところで今夜はメルコとプレクの書き込みが多いですのう。
気のせいかニャ・・・
書込番号:815847
0点


2002/07/07 05:55(1年以上前)
↑上の「今夜はメルコとプレクの書き込みが多い」は八甲田の大ボケでしたm(_ _)m
書込番号:816632
0点



秋葉の顔で、10970円でした。一応プレ○スター製って書いてあったので、
買う前にお店の人に真意を確かめれば中身も開けて確認させてくれるのかな?
こんど売り切れてなかったら買おうかな。
0点


2002/06/08 06:59(1年以上前)
プ○クスター製でしたよ。プ○クスターのHPからダウンロードしてきたファームウェアのアップデートソフトで問題なくファームウェアアップデートできました。。
書込番号:759672
0点


2002/06/08 09:51(1年以上前)
いつまで中身が同じかは解りませんので、お早めに、そしてもし違っても
その場合はあきらめると。
メルコさんは、予告無しに突然変えるんで、変わっても解りませんし。
書込番号:759811
0点

中身を変えたら、一応箱の上に小さい○のカラーシールを貼ってるみたいなんで、それで判断できるかも知れません。
この商品は外箱にバッファ容量すら明記されてないので、いつでも中身入れ替える準備は出来てるみたいですな。
書込番号:762606
0点





ヤマハのCRW2100Eが頻繁に書き込みエラーが出始め、買い替えようとプレク買いにショップに行ったら売り切れで、一応価格確認すると16980円だった。 仕方なくほかの店に行って見ると17980円だったので、何か買う気が失せ、家でkakaku.com見てるとMELCOの中身はプレクだと言う書き込みを見つけ、仮にプレクで無くともMELCOならばと特価COMに注文した。
12600円の低価格に少々不安だったが、到着し確認すると無事プレコでした。CDR-Wも最初買った時は4倍速で、値段も何倍もしたのに安くなったものです。
0点


2002/06/04 17:58(1年以上前)
私もこのカキコを見て特価comで購入し、本日届きました。
確かにプレクスターが入ってたので得した感でいっぱいです☆
書込番号:753126
0点


2002/06/09 05:35(1年以上前)
私も購入!本日届きました!!うわさ通りプレク(#^.^#)でした!!
外箱からはわからず少々不安でしたが本体。デバイスマネージャに
プレクPXW-4012の文字が!!以前購入のモデルはメルコのCRWS-SB1610
は外箱にプレクのドライブと書いてましたが、デバイスマネージャは
そのままの表示でした。余談ですね。。。。
書込番号:761624
0点




2002/05/11 18:57(1年以上前)
もし本当だとしたら、安く手にはいるね!
書込番号:707198
0点


2002/05/11 19:15(1年以上前)
それはあくまで運次第。
例えプレクでなくともクレーム対象にはなりません。
書込番号:707227
0点


2002/05/11 20:31(1年以上前)
私のは今月に買ったのですが、プレクでした。
メルコのCRW-の後に数字が来る品種は予告無しに中身が変わるそうです。
出来るだけ早く購入するほど可能性が高そうですヨ。
書込番号:707358
0点


2002/05/21 19:29(1年以上前)
どこを見るとプレクだってわかるんですか?
書込番号:726249
0点


2002/05/21 20:18(1年以上前)
それが判れば苦労しない
中身を空ければ判ると思うけど
書込番号:726337
0点

あくまで24FBについてですが、箱の上に小さい丸のシールが張ってあればそれで中身を判断できるみたいですよ。
40FBについては詳しくわかりませんが・・・
書込番号:749731
0点


2002/06/08 07:08(1年以上前)
私は箱の写真をみて判断しました。プ○クスターの箱と40FBの箱を何度も何度も見比べて、一緒だよなぁ。。。と思い購入しました。
箱の写真と中身が違う場合はクレーム対象にはならないんですかね?
”写真と実物は異なることがあります”というような注釈ついてたりしましたっけ?(笑)
書込番号:759675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)