CRW-L40U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/USB2.0 読込速度:48倍速 書込速度:40倍速 CRW-L40U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-L40U2の価格比較
  • CRW-L40U2のスペック・仕様
  • CRW-L40U2のレビュー
  • CRW-L40U2のクチコミ
  • CRW-L40U2の画像・動画
  • CRW-L40U2のピックアップリスト
  • CRW-L40U2のオークション

CRW-L40U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月中旬

  • CRW-L40U2の価格比較
  • CRW-L40U2のスペック・仕様
  • CRW-L40U2のレビュー
  • CRW-L40U2のクチコミ
  • CRW-L40U2の画像・動画
  • CRW-L40U2のピックアップリスト
  • CRW-L40U2のオークション

CRW-L40U2 のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRW-L40U2」のクチコミ掲示板に
CRW-L40U2を新規書き込みCRW-L40U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大丈夫ですか?

2004/09/30 11:33(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 タイッコさん

CRW-L40U2 の購入を考えているのですが、今使っているパソコンは4年以上前のものなので、ドライブが正常に動くかどうか不安です。使っているパソコンは FLORA Prius 300P 3004ST45PJ です。増設は一切していません。正常に動くかどうか、意見をお聞きしてよろしいでしょうか。

書込番号:3332555

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/09/30 11:51(1年以上前)

[3332540]難しいでしょうか?
アッツコ さん 2004年 9月 30日 木曜日 11:29
YahooBB220027204181.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

情報を聞きたいのは分かりますが名前を変えてまで質問するのはやめましょう。ここではルール違反になりますよ。掲示板の使い方をよく読んでください。

さて本題ですが製品の動作スペックを見る限り動くでしょうね。

書込番号:3332594

ナイスクチコミ!0


えぇぇぇぇーさん

2004/09/30 11:56(1年以上前)

ちなみに転送速度の件はメーカーのページに載っているので参考にどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crw-l40u2/index.html

FLORA Prius 300P 3004ST45PJ ですがUSBの規格ですがUSBのバージョンが1.1で無い場合は動作しないと思われます。USB1.0ということは無いと思いますので多分大丈夫でしょう。ただし絶対大丈夫とは言えませんが。

書込番号:3332606

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイッコさん

2004/10/01 22:43(1年以上前)

えぇぇぇぇーさん ご指摘と助言、ありがとうございました。以後、気を付けるようにします。

書込番号:3338175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

頭の上で?がぐるぐる

2004/09/29 23:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 舞妓姫さん

IBM APTIVA 2190-20Jにはこちらのものが取り付けられるのでしょうか?教えてください

書込番号:3331054

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/29 23:48(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crw-l40u2/index.html#taiou
を見ると可能でしょうね。
自分はリコー製の20倍速のを内蔵(ATAPI接続)でK6-2 450MHzの
Aptiva Eに付けたけど、それなりに使えました。

書込番号:3331263

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞妓姫さん

2004/09/30 00:20(1年以上前)

ほかのタイプもつけれますか?

書込番号:3331430

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/30 00:34(1年以上前)

PCIスロットにIEEE1394ボードを増設すれば、IEEE1394接続のものも
使えるはずですが、ライティングソフトが対応しているか確認した方がいいですね。
(この製品とUSB2.0ボードでもいいけど。)
確かWindows98SEモデルだったと思いますが、自分はWindows2000に
入れ替えてしまいました。
HDD交換してグラボも積んだらかなり快適に近づきましたが、
本体より追加したパーツの方がずっと効果になりました(笑)

書込番号:3331523

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞妓姫さん

2004/10/01 01:40(1年以上前)

おそくなりましたが

ありがとうございました^^



書込番号:3335388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

急に

2004/07/12 22:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 ボージャックさん

急につかえなくなってしましました。PC自体が認識せず
WINXCDRを起動すると、
使用可能なレコーダが接続されてません。
WIndowsからレコーダが認識されていることを確認してください。
起動を中止します。
と出ます。どうしたら、直りますか?

書込番号:3023273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボージャックさん

2004/07/12 22:16(1年以上前)

すいません。2重投稿してしまいました。
それとマイコンピューターにはでてましたがやはりWINCDRは、起動しません。

書込番号:3023349

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボージャックさん

2004/07/13 17:41(1年以上前)

すいません。初期化して自己解決しました。

書込番号:3026052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急に

2004/07/12 22:05(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 ボージャックさん

急につかえなくなってしましました。PC自体が認識せず
WINXCDRを起動すると、
使用可能なレコーダが接続されてません。
WIndowsからレコーダが認識されていることを確認してください。
起動を中止します。
と出ます。どうしたら、直りますか?

書込番号:3023266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前の確認です

2004/06/28 12:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 どないやろかさん

私の使用しているPCは古いので、購入前に可能な範囲で性能やらを
調べています。
ちなみにPCのスペック以下の通りです。

◆(旧)COMPAQ PRESARIO 1245
Windows98
メモリ 64MB
HDD 5GB(空き容量3GB)

USB1.1は対応可なので、あまり速度は気にせずに書き込みが出来ればOK
と思っています。
ちなみに用途は‥最近デジカメを購入したのでその画像保存やら持ち出しに使用する予定です。
どなたか『この性能なら大丈夫』等、ご存知の範囲でアドバイス
いただけるととっても助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:2970834

ナイスクチコミ!0


返信する
N2withNさん

2004/06/28 14:59(1年以上前)

製品の動作環境を見てそれに当てはまっていれば問題ないです。
ただし、USB1.1接続だと最大で4倍速での書き込みとなります。

書込番号:2971213

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/28 21:46(1年以上前)

USB1.1接続の上限はCD-Rライトは最大6倍速ですよ。
(メルコのサイトには8倍速となってるけど・・・?)

あと動作環境に
CPU:PentiumII300MHz以上
メモリ:128MB以上
HDD:30MB以上の空き領域(書込み時の一時的な領域として約800MB以上必要)
とあるけど、
経験から言えば「書き込み中は他の作業は何もしない」なら、使えないこともなかったです。(時々フリーズしましたが。)
メモリを増設した方が賢明に思います。

書込番号:2972452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/28 22:11(1年以上前)

USB1.1の場合、データを書くならぎりぎり8倍、
音楽CDなら6倍ですね。

書込番号:2972579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

書込み

2004/05/22 10:55(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 風をあつめてさん

はじめまして。書込みが出来なくて困っています。
普段EASY CD Createrにて音楽CD作成していますが
内臓CDドライブでは書込み不能になり購入しました。
書込みドライブの選択に内臓ドライブしか表示されず
外接ドライブが選択できません。読込みは選択できます。
COLD5のCDコピーでも同様に書込みは内臓のみ表示されます。
デバイスマネージャの設定での違いは内臓にはDMAのチェックがあり、
外接にはチェックボックス自体が表示されていません。
DMAの意味は不明です。
内臓ドライブの書込みが故障のために代わりに購入しましたが
目的を達せず意味の無い状況です。
書込みドライブを選択可能にする方法をアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2835722

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/22 11:17(1年以上前)

EASY CD Createrとか書き込みソフトはそのドライブをサポートしていますか。

書込番号:2835789

ナイスクチコミ!0


スレ主 風をあつめてさん

2004/05/23 10:03(1年以上前)

麻呂犬さん、返信ありがとうございす。
EASY CD Createrの製品サポートはCDドライブの記述なく
OSやソフトウエアのサポートに関してしかありませんでした。
CRW-L40U2標準装備のライティングソフトGOLD5でも
送り側ドライブは内臓と外接両ドライブが選択できますが
受け側ドライブ(書込み)は内臓ドライブしか表示されません。
パソコン側の設定に何か問題があるようなのですが、有効な
手立てが見つからない状況です。
確認すべき点があればアドバイス願います。
よろしくお願いします。

書込番号:2839633

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/23 10:59(1年以上前)

製品添付の「ユーティリティCD」を使用して簡単セットアップを実行
これは実行済みでしょうか。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=crw-l40u2
ここのQ&Aを参考にOSが98の様なので色々入れないといけないようです。

書込番号:2839820

ナイスクチコミ!0


スレ主 風をあつめてさん

2004/05/24 01:38(1年以上前)

麻呂犬さん、返信ありがとうございます。
「ユーティリティCD」を使用して簡単セットアップは実行済です。
お勧めいただいたサイトに書込みできないQAありましたが
手順3の書込みの所で購入した外接ドライブへの設定が出来ず
内臓ドライブ指定して実行するとやはり書込みが出来ません。
外接ドライブを書込み指定したいのですが、
マニュアルでも書込みドライブは選択出来ないようです。
来週末ライティングソフトのサポートに電話してみます。
外接ドライブを書込み指定出来る方法や確認すべきことが
他にあればアドバイス下さい。
お教えいただいたサイトもくまなく見て確認していきます。
よろしくお願いします。

書込番号:2843054

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/24 02:09(1年以上前)

あーと思い出しました。
同じ現象かはドライブも違うのでなんですが、EASY CD Createrと他の書き込みソフト相性が悪かったです、OSが98当時。
この際EASY CD Createrを諦めてアンインストール、ASPIなるものが書き換えられていると思いますのでGOLD5を再度インストールではどうでしょう。
ASPIはバッファローの所にも解説があったと思います。

書込番号:2843126

ナイスクチコミ!0


スレ主 風をあつめてさん

2004/05/24 02:47(1年以上前)

麻呂犬さん、遅い時間に関わらず返信下さりありがとうございます。
私のOSはMeです。それとEASY CD Createrのアンインストールは
していませんが、先ほどのメール前にGOLD5再インストールを
試してみましたが、結果が同じでした。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/aspirestore.html
ここにASPI復旧ツールもありますが、記載のメッセージは出ませんが
「レコーダ選択の画面で、仮想レコーダしか表示されない。」が該当します。

他社製ASPIマネージャの設定PCでは動作しなくなるとの注意書きもあります。
ご提案の方法実施は効果が期待できるでしょうか。少し躊躇しています。
もう少し調べて見ますが、本日の調査はここまでにして休みます。
また何か良い解決策などあればアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2843199

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/24 12:04(1年以上前)

EASY CD Createrをまずアンインストールしないとダメだと思います。

書込番号:2843878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRW-L40U2」のクチコミ掲示板に
CRW-L40U2を新規書き込みCRW-L40U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRW-L40U2
バッファロー

CRW-L40U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月中旬

CRW-L40U2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)