
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月17日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 21:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、ノートパソコンの調子がおかしいので、リカバリをしたところ途中からCDの読込みが不可能となりました。どうやらCDドライブが故障しているようです。
そこでUSB対応の本機を購入したいのですが、システムリカバリなどに利用できるかどうかをご存知の方教えてください。お願いします。
機種名は、
SONYのノートパソコン(4年前に購入)PCG−XR7E/Kです。
0点


2005/01/17 22:25(1年以上前)
Nullpoさん有難うございました。
sonyへ修理の見積りを依頼したところ、結局CDドライブの故障でした。これにハードディスクの初期化も必要とのことで、見積り金額は5,3000円です。高額なので修理をせず新しいノートの購入を考えています。サブマシンなのでSOTECの安いのを検討しましたが、どうやらSOTECの評判はイマイチかな!
書込番号:3795037
0点







CD−RWに書き込んだRealOne Playerの動画がうまく読み出すことができません。途切れ途切れになってしまいます。どうしたら途切れずにCD−RWに保存できるのでしょうか?また、見ることができるのでしょうか?ちなみにdNinjaのレコーダーでハードディスクに取り込んだものをCD−RWに書き込んだものです。RealOne PlayerでもdNinjaで見てみても途切れてしまいます。RWに正しく書き込まれていないのでしょうか?どなたかわかる人がいましたら是非教えてください。宜しくお願い致します。この場合CD−RWからハードディスクにコピーしてみてもだめでしょうか?
0点

もし接続をUSB1.1でしているのならば、
再生速度に読み出しが追いつかない場合があります。
そのような時は、HDDに一旦コピーすればよいでしょう。
書込番号:3696903
0点



2004/12/28 21:38(1年以上前)
アドバイスありがとうございました!早速試してみます。
書込番号:3698934
0点





98SEのパソコンからWindows Meadia Playerで、CD、今仮に60分かかる時、
WMAフォーマット64kbpsで変換すると40分ぐらいかかります。
外付けの高速CD-R/Wを買うと、早く変換できますか?
ちなみにWin98SEなので、USB1.1です。(12MB/S Max)
0点

変換能力はCPUの能力差によるものが大きいと思います。
>外付けの高速CD-R/Wを買うと、早く変換できますか?
それは書き込み速度の問題です。
1.1転送では8倍程度で頭打ちになり、高速書き込みには不向きです。
USB2.0PCカードなどで補う必要性があります。
書込番号:3673308
0点





購入すべきか非常に悩んでいます。どなたか教えてください。
私のパソコンはceleron400・メモリ256・USB2.0インターフェースカードを取付けています。このスペックで普通にCD製作(U2使用で、主に音楽CD・デジカメ写真など)できるのでしょうか?エラーになる確率は高いのでしょうか?あとこのスペックだったらコレがオススメというものがありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
0点



2004/12/15 12:38(1年以上前)
書き忘れましたがWIN2000・HDD空き10GBです。
書込番号:3636096
0点


2004/12/15 12:45(1年以上前)
一応動作要件は満たしているようですし,快適かどうかは別とすれば十分動作すると思いますよ。
ただし,焼くときにはイメージファイルを作ってから焼かないと(オンザフライではきついと思います)転送エラーが出るかもしれませんね。
書込番号:3636120
0点




2005/03/08 01:40(1年以上前)
USBあるだろーから平気でしょうね
スペック分からないですが・・・
相当、相性が悪いとかっていう不運がない限り平気です。
あと・・・自分も詳しい方ではないですが・・・
とりあえず何かしら自分で調べるというアクションを起こせば
分かる事もありますから、検索してみるというのも解決法の一つだと思いますよ。
書込番号:4038071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)