
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 11:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月30日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル時代になって、アナログとは異なる記録メディアを使用していますが、これの「信頼度・寿命」がよく分かりません。
条件にもよりますが、CD-Rはどれ位経過したらデーターを保存するために、新品のメディアにダビングすべきかなどの点を、是非お教え下さい。
0点


2005/03/03 19:51(1年以上前)
[4014717]信頼度・寿命は?
DVDメディア (That's (太陽誘電)) DVD+R47TY5P (DVD+R 4倍速 5枚組)についての情報
ringou隣郷 さん 2005年 3月 3日 木曜日 17:42
i211-133-234-187.us.catvmics.ne.jp Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:4015149
0点





Windows98でセットアップをしました。
CRW-U2のセットアップはできたのですが、
B'sRecorderGOLD5BASICのインスト-ルができません
B'sRecorderGOLD5セットアップはセットアップの残りのプロセスを
案内するInstallshield wizardを準備しています。と言うメッセ-ジ
が出てしまい、さらに Installshieldエンジン(ikerne1.exe)を起動できません
でした。そのインタ-フェィスはサポ-トされていませんというメッセ-ジ
もでてきてしまいました。
どのようにしたら上手くいくのかどなたかご存知でしたら教えてください
0点





はじめまして。僕は今使っているノートにCD−RWが付いていないので、外付けのを買おうと思っているのですが、外付けHDDなどで「相性」というのがあって、動作環境をクリアしていても動作しない場合があると聞いたことがあるのですが、実際のところそのようなことがあるのでしょうか?もしあるのでしたら相性のいいものを選びたいので、IBM240Zと相性のいい外付けディスクドライブを知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
0点


2005/02/23 14:47(1年以上前)
この機種でしたら、バッファロ−のサイトに対応PC一覧があるので、
ご自分で確認してみて下さい。
書込番号:3976190
0点




2005/02/20 17:20(1年以上前)
MitsumiのOEM。
書込番号:3962081
0点





CRW−L40U2を購入し、デジカメde同時プリント5のフィルムのバックアップを試みているのですがうまくいきません。(ライティングソフトの登録が出来ません)どなたか手取り足取り教えてくれませんか?パソコンはNECのノートでWin.98SE USB1.1です。
0点

ran4360018さん こんにちは。 ハズレかも知れませんが、、、
PCにライテイングソフトが複数あると 不都合を起こすそうです。
そんな状態ではありませんか?
書込番号:3960568
0点





どなたか教えて下さい。
うちのPCは非常に古くて、IBM Aptiva E21です。
メモリは96MB?に増設してあります。
たまったデジカメ画像の保存に購入したいと思いますが、対応しますか??
速度はいくら遅くても構いません。PCを買い換える余裕もなく。
素人なのでよくわかりません。
どなたか教えて下さい。
他に対応機種があったら教えて下さい。
0点


2005/01/30 00:05(1年以上前)
そのPCはAMDのK6-2 266MHzですね… CRW-L40U2はメーカーではPentium2 300Mhz以上を推薦していてメモリは128MB以上推薦です。 おつかいのPCではかなり厳しい状況だと思われますが… 動作はすると思いますが、書き込み中に他の作業をしていると書き込みエラーがでたりフリーズが起きるかもしれません。 ネットなどで中古のPCを探してみてはいかがでしょうか?そんな高くはないです。少なくとも性能は今のよりイイと思います!!
書込番号:3854381
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crw-l40u2/index.html
動作環境満たしていないです
せめてメモリを128MB以上にしないと・・・
等倍で、焼けたら立派か
書込番号:3854393
0点



2005/01/30 00:12(1年以上前)
やはりそうですか。。。
ありがとうございました。
書込番号:3854427
0点


2005/01/30 00:14(1年以上前)
USBフラッシュメモリなどを使ってみたらいかがでしょうか?
書込番号:3854440
0点


2005/01/30 09:56(1年以上前)
古い時代の(2Xや4X速ドライブの頃)CD-Rドライブを使ってない人は
低スペックパソコンでのライティングは厳しいと言いますが、低速ライ
トならば、Pentium100程度でも焼けます。今の時代はBPもありますし。
昔は9821のMMX200で8X速のライティングはしてました。BPも無かったし。
問題はバンドルソフトの動作環境なんですよね。
B'sGOLD5がバンドルの様ですが、これ動作環境がP2_300となっているん
で我慢できるレベルかどうかは解らないです。
あと、USB2.0のボードを入れていないのならば、外付けではなくて内蔵
ドライブを買って今のCD-ROMと入れ替える方が良いとは思いますが。
書込番号:3855904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)