CRWD-48FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 CRWD-48FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FB のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このドライブって

2003/01/23 20:01(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 あまやさん

99分メディアに対応してるのでしょうか?

書込番号:1241572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B'sRecorderGold5の起動について

2003/01/17 00:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 B−SAPさん

場違いなのは承知で書き込み致します。
B'sRecorderGold5の起動について、解る方がいらっしゃったら教えて下さい。

今日、CRWD-48FBを購入し、PCに導入しました。
デバイスマネージャ上では、DVD/CD-ROMドライブとして
「HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B」で認識されています。
付属のWinDVDは正常に起動致しました。
XP標準機能のCD−R書き込みも正常に稼働しました。
が、メディアの挿入なしでB'sRecorderGold5を起動させると、
立ち上がらず、OSがフリーズしてしまいます。
CD-Rメディアを挿入していれば、問題なく起動し、書き込みも正常なのですが、B'sRecorderGold5はこのような動作なのでしょうか。
B'sRecorderGold5は、Ver5.22です。

宜しくお願い致します。

書込番号:1222668

ナイスクチコミ!0


返信する
かならやさん

2003/01/17 16:39(1年以上前)

ほかにライティングソフトが入っていませんか?
共存はダメらしいので
違う原因だったらすいません

書込番号:1223961

ナイスクチコミ!0


スレ主 B−SAPさん

2003/01/17 18:25(1年以上前)

他のライティングソフトは入っていません。アンチウィルスソフトは常駐解除しています。
デバイスマネージャ上で認識されている「HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B」は
あっているのでしょうか。

書込番号:1224169

ナイスクチコミ!0


微微微さん

2003/01/17 19:14(1年以上前)

あっているとおもいます。
自分のも「HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B」と表示されています。
ちなみに自分のライティングソフト(付属の)は正常に稼動していますよ〜。

書込番号:1224254

ナイスクチコミ!0


スレ主 B−SAPさん

2003/01/17 23:41(1年以上前)


かならやさん、微微微さんありがとうございます。
「HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B」で良いのですね。

今日、BHA社のサポートと連絡を取り合って対応していますが、
未だにだめです。
デバイスマネージャの「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の
Primary、Secondary共に、「詳細」タブ自体がないです。
なぜだか解りますか?ASPIの確認は問題なしでした。

書込番号:1224986

ナイスクチコミ!0


みーもーさん

2003/01/19 17:41(1年以上前)

19日に、取り付けました。現在EasyCDCreatorと、Gold5がインストールされています。アンチウイルスもノートンが常駐しています。正常に動きますよ。GCC−4480Bで間違いありません。
 私もVer5.22です、それからSONYの24倍速メディアに、音楽CDを48倍速で書き込んだところ、27〜32倍速で正常に書き込めました。
 最後にメディアなしでも、起動します。

書込番号:1230253

ナイスクチコミ!0


スレ主 B−SAPさん

2003/01/20 23:22(1年以上前)

「Ultra ATA Controller」が問題でした。
「標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラ」に変更したら、問題なくGoldが起動するようになりました。
皆さん、色々と情報を有り難うございました。

書込番号:1234001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD+RWは読めるでしょうか?

2003/01/10 19:28(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 DURANGOさん

このドライブの購入を検討しています。
DVD+RWは読めるのかご存知の方がいらしたらお教え願います。

書込番号:1204430

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/10 19:35(1年以上前)

読めるわけない。
メーカーサイト観てきたのかな?

書込番号:1204453

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/01/10 19:55(1年以上前)

失礼しました。メーカーサイトに載っていたのですね。
メルコはだめそうなのでIOデータにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1204499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/10 19:58(1年以上前)

そういう問題なの? (^^;
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4222fb/index.html

書込番号:1204502

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/10 20:32(1年以上前)

まだ判ってないみたい(笑

書込番号:1204590

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/01/10 20:43(1年以上前)

思い違い?(書き方が悪かった?)
メルコはリコーのHPで対応ドライブがなかったのでやめにした。
IOでーたのCDRW−AB32Sが対応表にあったのでこれに
しようと思う。言葉足らずなのか??これではわかっていないのですか?

書込番号:1204618

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/01/10 20:44(1年以上前)

PS.まきにゃんサンのURLは何が言いたいのかわかりません???

書込番号:1204621

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/01/10 21:49(1年以上前)

なるほど・・・そういう事でしたか。納得。

書込番号:1204790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/12 00:46(1年以上前)

一応DVD+RWが読めるドライブへのリンクを貼ったつもりなのですが、
書ける必要まではなさそうなので、無視して下さって結構です (^^;

書込番号:1208221

ナイスクチコミ!0


赤ひげ太郎さん

2003/01/13 14:44(1年以上前)

私も今WEBで注文したばっかりなんです。製品紹介ページでは出てないんですが、そこからマニュアル→はじめにお読みください 初版(表)をみてみると対応してると思われますが実際どうなんでしょう?。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/d28139a1_1_2.pdf

書込番号:1212767

ナイスクチコミ!0


赤ひげ太郎さん

2003/01/13 14:57(1年以上前)

続けてすみません、、はじめにお読みくださいを見てたんですがこのドライブはオーディオケーブルをサウンドカードに接続しなくていいようですが、最近の物は皆そうなのですか?
なんせ2年ぶりに自作するもんで・・

書込番号:1212790

ナイスクチコミ!0


赤ひげ太郎さん

2003/01/13 15:06(1年以上前)

すみません、下のミッキー2000さんの所を読み飛ばしておりました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:1212813

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/13 18:00(1年以上前)

>DURANGO  さん
>赤ひげ太郎 さん

全てを完全保証している訳では無いですがDVD±R/RWの読込みは
可能なはずですよ。

書込番号:1213237

ナイスクチコミ!0


赤ひげ太郎さん

2003/01/13 18:58(1年以上前)

kaloさん、どうもです。
上で微微微さんもおっしゃってる様に大丈夫そうですね。私はDVD-R/-RWなもんで関係ないんですが対応が多いほうがいいですよね。

書込番号:1213410

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/13 19:28(1年以上前)

ホントだ。微微微さんの書込み、気が付かなかった。(おかしいな?)
まあ、でも読めるって事で・・・。
いまちょっと手元に無いんで確認できないんですが、RAMもケース
から出せば読めたし何でも来いって感じですよね。

後、オーディオケーブルの件ですがけっこう前からサウンドカードの
ドライバがデジタルに対応しているのが普通になりケーブル接続はど
ちらでも良くなりました。
が、このドライブはデジタルじゃないと駄目なんですよね。
古いサウンドカード使ってる人はCD聞けない??
それにヘッドホン端子を良く使う人はめんどくさそう。

書込番号:1213489

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/01/13 19:38(1年以上前)

とりあえずIO−データのCDRW−AB32Sにしてしまいました。
DVD−+RWの読み込みもスムーズなのです。IO−データはイメージ
適に好きではなかったのですがRICOHのHPの対応表と価格で決めてしまいました。今は満足しています。しかしメルコのでも読めるならば
メルコの方がよかったかなと思います。皆さんいろいろありがとうございました。今度はもっといろいろ調べてみます。

書込番号:1213517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

同時書き込み

2003/01/09 23:31(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 おっぐりんさん

本日購入しました。
書き込み、DVD再生共に大満足です!

このドライブとは別に、プレクスターのPX−W2410Aも接続してるんですが、2台同時書き込みが出来るソフトをご存知ありませんか?
それからこのドライブ、付属のBsのドライブ設定で、バッファアンダーラン防止機能を設定する項目がないんですが、利いてるんでしょうか?

書込番号:1202481

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/09 23:37(1年以上前)

NERO、DJ4、RNDX(MAX)、クローンCD(複数起動)
等が対応しています。
やった事無いですが・・・。

書込番号:1202512

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/10 00:16(1年以上前)

NeroとDJはやったことあります。昔ですが。

書込番号:1202682

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぐりんさん

2003/01/10 00:55(1年以上前)

kaloさん、く〜っさん、どうもありがとうございます。
NEROの乗換版でも買うことにします。
それにしても、このドライブと比べてプレクのドライブのうるさいこと!(>_<)
NEROが付いてる安いドライブに買い換えたいぐらいです(^。^)

書込番号:1202821

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/11 10:25(1年以上前)

>NEROが付いてる安いドライブに買い換えたいぐらいです(^。^)

バンドル版には同時書込み機能は無かった様な気がします。
バンドルドライブ専用版なので。
気を付けた方が良いかと思います。念のため。

書込番号:1206135

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぐりんさん

2003/01/11 22:56(1年以上前)

kaloさんありがとうございます。
ヤマハのF1についてるNeroはF1専用って聞いてましたけど
他のメーカーのもやっぱりバンドルドライブ専用なんですかねぇ?

書込番号:1207799

ナイスクチコミ!0


そんなに...さん

2003/03/03 10:25(1年以上前)

書き込みしたいのか?
複製でもしてるのかな?

書込番号:1357648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あの・・・

2003/01/04 01:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 微微微さん

いまの最安価格が、11900となっていますが、安いのでしょうか?
性能についても聞きたいのですが、たしかCD-R・W DVD-ROMですよね?

いまの電源が300Wなのですが、じき400Wにします。足りるでしょうか?

質問ばっかですみません、おねがいしますm(_ _)m

書込番号:1186482

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/04 01:25(1年以上前)

もう少し環境書きましょうね。
じゃないと足りる足りないの判断できませんから。

書込番号:1186496

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/01/04 10:24(1年以上前)

価格は、安いほうだと思います
電源は足りるかもしれないけど・・・
ほかに、どんなパーツをつけているかで変わるでしょう
ちなみに、私のマシンは
300w電源ですが
CPU:セレロン700MHZ(リテールファン)
マスタHDD:40GB7200rpm
スレーブHDD:20GB5400rpm
マスタCD-RWドライブ;コンボドライブ
スレーブCD-RWドライブ:4倍速CD−RWドライブ
SD−RAMメモリー3枚刺しで、512MB
AGPに、ビデオカード(ファンレスタイプ)
PCIに、LAN、サウンドカードを刺している状態で
普通に動いてます。


書込番号:1187157

ナイスクチコミ!0


スレ主 微微微さん

2003/01/04 17:36(1年以上前)

すいません〜
スッペクのほうはこちらです。

CPU:Duron1200Mhz
メモリ:256MB+512MB(PC2100)
HDD:40GB+40GB
現在のCD-RW:4倍速(CD-R/W書き込み)24倍速(CD-ROM読み込み)
PCI:LAN(現在はつけていないけどTVキャプチャー)
VGA:GeForce3Ti200 64MB
電源:300W

ちなみに現在電源が足りていない?という現象(突然電源が切れる)もおこっています。
ほかの人に聞くと補器をおおくつけているので5Vラインが怪しいといわれています。400Wにしても足りるでしょうか?

書込番号:1188211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって?

2002/12/17 10:59(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 HiLi-in-Candyさん

先日CRWD−48FBを購入しまして、早速とりつけました。
5インチベイが余ってなかったので、前のCDドライブと載せかえるかたちにしたのですが、
何度か起動するとドライブを認識しなくなります。
BIOSでも認識しません。
しかし、いったんIDEケーブルを繋ぎなおすと認識し、またしばらくするとだめになります。
また、再インストールしようと(ブートドライブにして)すると、ファイルがコピーできない旨のエラーが出ます。
それでも継続してOS自体はインストールできるのですが、なんか不安です。
エラー表示をお知らせするべきですが、3回インストールを試したところ、実際にメモは取っていないので恐縮ですが、毎回違うファイルがコピーできないようです。
PCはマザー・AOpen MX4GER
OS・WIN2KでIDE1にマスターで、ケーブルは一台接続のものでつないでいます。
メルコのサポートページにはまだCRWD−48FBが載っていないようなので、どこに問題があるのかわかりません。
どなたか同じような症状の方はおられませんか?
もしかして、このドライブからはブートできないのでしょうか?
どなたかご指導のほどよろしくお願いします。
ちなみに、IDEケーブル自体に故障はないようです。
また、同じ構成で前のCDドライブは正常に動作しました。

書込番号:1139448

ナイスクチコミ!0


返信する
マスタ?さん

2002/12/22 17:16(1年以上前)

マスタをスレーブにしてみたらどうですか?

書込番号:1152233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWD-48FB
バッファロー

CRWD-48FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

CRWD-48FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)