CRWD-48FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 CRWD-48FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FB のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「静か」ですか?

2003/06/21 00:11(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 sevenearthさん

動作確認でDVDを再生してみて再生音の静かさに感心していたのですが、
音楽CDを再生したところデータCDの読込時のような轟音が鳴り響いています。

私はPCで音楽を聴く機会が多いので
かなり致命的な症状でとてもショックを受けています。

みなさんの環境でも同じような症状が出ているのでしょうか?

書込番号:1687026

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sevenearthさん

2003/06/21 00:24(1年以上前)

追記です:
6曲目まで(25分程度)再生してみたところ、
ドライブからの轟音が消えました。
しかしCDを1度取り出して再度再生したところまた轟音が・・・。

音楽CD用にもう一台CDドライブを取り付けようか迷っています。
折角コンボドライブを買ったのに悔しいのですが・・・(泣
皆さんの状況を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:1687062

ナイスクチコミ!0


とろぴかさん

2003/06/25 16:24(1年以上前)

DVDだけではなく普通のCD-ROMにも静音対応してほしいですね。私は現状では高速CDドライブの風きり音は仕方がないと割り切ってます。DriveSpeedなどの静音ツールで回転数を落とすか、音楽CDを仮想化 or MP3化すれば静かに聴けます。 http://www.cdspeed2000.com/

書込番号:1701319

ナイスクチコミ!0


sevenearth_さん

2003/07/13 11:40(1年以上前)

とろぴかさんありがとうございました。
やっぱり仕方ない事なんですね。
DriveSpeed、試してみます。

書込番号:1755779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

すいません、教えてください

2003/07/06 04:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

一週間ほど前から、急にCDRが焼けなくなりました。

最後のセッション情報を作成している途中で「メディアに異常が見まれます」と表示されますが、いくらメディアを変えても同じです。また、友人のPCでは正常に書き込めます。ドライブの寿命か(購入後約3年)と思いましたが、OSに付属されているライティングソフトでは書き込めます(ただし、600MB以内)。ちなみに普段はB's Recorderを使用しています。
それも何度もインストールし直しましたが、変化がありません。

ドライブに原因があるなら、これを購入しようかと思っていますが、
もしドライブが原因でないなら購入後もまた同じ問題が生じると思いますので・・・

場違いな質問ですが、どなたかわかる方いらっしゃれば教えてください。

お願いしますm(_ _)m

書込番号:1733646

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/06 05:52(1年以上前)

正常に焼けてた頃に復元されてみたら?(多分XPかな)

>「メディアに異常が見まれます」

何か新たなアプリケーションソフトなどをインストール
されませんでしたか?
競合してる可能性があると思われます。

書込番号:1733728

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mさん

2003/07/06 09:45(1年以上前)

今はXPですが、焼けなくなった頃は98でした。

今は98とXPを併用できるように設定していますが、どちらで起動しても焼けないままです。

>何か新たなアプリケーションソフトなどをインストール
されませんでしたか?
競合してる可能性があると思われます

他のアプリケーションソフト、焼けなくなった頃にインストールしたものはないと思うのですが・・・
調べる方法があれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1733998

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/06 09:57(1年以上前)

アプリ系ソフトはインストしてないとの指摘から・・・

このドライブは定期的にメンテナンスしてますか?

書込番号:1734021

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mさん

2003/07/06 10:16(1年以上前)

>このドライブは定期的にメンテナンスしてますか?

いえ、メンテナンスはしていないです。
やはりドライブに原因があるのでしょうか?
XP付属のライティングソフトでは問題なく書き込めたのですが・・・

書込番号:1734069

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/06 10:25(1年以上前)

専用のCDクリーナーとか使ってみますか。

http://store.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887264348.html

書込番号:1734089

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mさん

2003/07/06 10:34(1年以上前)

すいません、焼けなくなってから一応ドライブクリーナーは借りて使ってみました。

XP付属のライティングソフトでは書き込めてるのですが、ドライブに問題があればそれもできないのではないかな?と考えています(素人的な安易な考えですが)。

一度98の入ってるドライブをフォーマットした方が良いでしょうか?

書込番号:1734115

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/06 10:44(1年以上前)

メディアはドライブメーカーの推奨の物ですか?
急にこの症状が出る要素として、ライディングソフトの何等か(推測)のファイルが壊れてると思うのです。
しかし再度インストしてることからこのソフトは期間的な条件があるものでしょうか?
OSのファイルの可能性もあります。
再インストしてみる価値はありそうですな。

書込番号:1734136

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/06 10:46(1年以上前)

>OSに付属されているライティングソフトでは書き込めます

B'sのバージョンが古いじゃない、バージョンしてみたら

(reo-310でした)

書込番号:1734142

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/06 10:47(1年以上前)


>バージョンしてみたら
バージョンアップです

書込番号:1734145

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Mさん

2003/07/06 11:03(1年以上前)

ソフトはB's5です。
これで問題はないと思うのですが・・・
期間的な条件もないと思います。

98の方はもう消してしまおうかと思ってます。

それでも無理ならXPも全部消してしまって、1からやり直すか・・・

書込番号:1734184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dvdカムで撮った映像について

2003/06/21 20:50(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 豚豚子豚さん

日立社のDVD-カムで撮ったDVD-RAMは読み込みできるのでしょうか?DVD-カムの説明書(DZ-MV100)には、ドライブのUDFファイルシステムをUDF2.01で使用してくださいとあります。メルコ社説明ではUDF2.0対応なので家庭用録画機で作ったDVD-RAMの読み込みが可能とあります。読み込んで他の記録式DVDドライブ(R/RWです)にてDVDビデオの作成は可能でしょうか?知識が少ないもので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1689232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2003/05/27 01:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 悩めるお地蔵さん

このドライブはCloneCDに対応しているのでしょうか。
発売元のPRO-Gのホームページでは、このドライブは対応リストに含まれておりませんでしたが、リスト外のドライブについては体験版をダウンロードして動作を確認してくださいとありました。
ただ、それだとドライブを買ってからじゃないと確かめられないので悩んでいます。
どなたかご存知の方おられませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1613200

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/05/27 01:58(1年以上前)

>ドライブを買ってからじゃないと確かめられない
口コミ情報等ありますが、メルコのドライブは中身のドライブが何なのか、中を開けて見てみないと100パーセント確実にはわからないと思います。だから本当に確実なことは言えないと私は思います。

以下の方法で対応・非対応を判断して下さい。
1.CRWD-48FBの中身のドライブの製造メーカーと型番を知る。
2.それがわかったらCloneCDのVersionを確認して本家でも探してみる。
http://www.elby.ch/en/products/clone_cd/writers/a.html

書込番号:1613323

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/27 08:35(1年以上前)

発想がおかしい。
CloneCDを使いたいのなら、
対応リストに含まれる製品を最初からチョイスすればいい。

なんで正式対応してないドライブで悩んでるか不明。

書込番号:1613658

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるお地蔵さん

2003/05/27 10:35(1年以上前)

みにあひるさん、早速アドバイスをいただきありがとうございました。
それに従ってもう一度調べてみます。

MIFさん、確かにおっしゃる通りなんですが、このドライブを使って他にもやりたいことがあって、できればCloneCDも使えないかな〜と思ったのです。欲張りすぎかも知れませんが・・・・
なぜこのドライブを選んだかということについては詳しくは書きませんが、そこのところをどうぞご理解ください。

いずれにせよ、お二人ともすぐにご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:1613861

ナイスクチコミ!0


saxzさん

2003/05/30 23:08(1年以上前)

このドライブは、
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B
です。

書込番号:1624417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

同時書き込み

2003/01/09 23:31(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 おっぐりんさん

本日購入しました。
書き込み、DVD再生共に大満足です!

このドライブとは別に、プレクスターのPX−W2410Aも接続してるんですが、2台同時書き込みが出来るソフトをご存知ありませんか?
それからこのドライブ、付属のBsのドライブ設定で、バッファアンダーラン防止機能を設定する項目がないんですが、利いてるんでしょうか?

書込番号:1202481

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/09 23:37(1年以上前)

NERO、DJ4、RNDX(MAX)、クローンCD(複数起動)
等が対応しています。
やった事無いですが・・・。

書込番号:1202512

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/10 00:16(1年以上前)

NeroとDJはやったことあります。昔ですが。

書込番号:1202682

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぐりんさん

2003/01/10 00:55(1年以上前)

kaloさん、く〜っさん、どうもありがとうございます。
NEROの乗換版でも買うことにします。
それにしても、このドライブと比べてプレクのドライブのうるさいこと!(>_<)
NEROが付いてる安いドライブに買い換えたいぐらいです(^。^)

書込番号:1202821

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/11 10:25(1年以上前)

>NEROが付いてる安いドライブに買い換えたいぐらいです(^。^)

バンドル版には同時書込み機能は無かった様な気がします。
バンドルドライブ専用版なので。
気を付けた方が良いかと思います。念のため。

書込番号:1206135

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぐりんさん

2003/01/11 22:56(1年以上前)

kaloさんありがとうございます。
ヤマハのF1についてるNeroはF1専用って聞いてましたけど
他のメーカーのもやっぱりバンドルドライブ専用なんですかねぇ?

書込番号:1207799

ナイスクチコミ!0


そんなに...さん

2003/03/03 10:25(1年以上前)

書き込みしたいのか?
複製でもしてるのかな?

書込番号:1357648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/10 11:51(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

富士通FMV-DESKPOWER C6/86WLTを使用していますが、内蔵のCD-R/RW・DVD-ROMドライブが読みこめなくなってしまいました(デバイス上では認識しているのですが・・・)。修理すると1万8千円で、交換となるとさらに数万円ということなので自分で交換しようと思ってます。MELCOのCRWD-48FBにしようと思ってるのですが、内蔵のCD-RWドライブを取り出して、CDWD-48FBを取りつけることはできるのでしょうか。それとも外付けにしないといけないのでしょうか。できれば前者のほうにしたいのですが、なんせPCを開いたことがほとんどないのでよく分かりません・・・。よろしくお願いします。

書込番号:1294609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/10 12:02(1年以上前)

交換することは、可能です。
ただ、ベゼルなどいろが合わなかったり、うまくボタンを押したりするとでてくるように・・・と工夫する必要があります。

はっきりいうと、外付けの方が簡単です。

書込番号:1294630

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/10 12:57(1年以上前)

ですが、外付けだとノートという利点が死んでしまうので、やっぱり修理の方がいいかと。

書込番号:1294771

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠豚さん

2003/02/21 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。ノートではないので、外付けにしてみます。

書込番号:1326445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWD-48FB
バッファロー

CRWD-48FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

CRWD-48FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)