




先日RW24倍速に惹かれ、購入しました。私はRWをパケットライトで焼くことが多く、設置後メルコさんに聞いたところ、「WIN2000ではパケットライトはできません。今後の対応もない予定」といわれがっくりしています。どなたかパケットライトの情報をお持ちの方はレス頂ければ幸いです。
書込番号:1235226
0点

B'sCLIP(BHA)もPacktMan(Aplix)もWin2000で使用できますが・・・。
このドライブが対応してるかまでは知りませんけど。
書込番号:1235282
0点



2003/01/21 13:48(1年以上前)
MIFさん。さっそくありがとうございます。
以前使用していたCDRWドライブが壊れたため、そのドライブに取り替えて
これCRWD-48FBを装着。するとBsclip3.××で書き込まれた以前のメディアも、今度一緒に買った三菱の新しいRW24倍速対応メディアを入れてもBsClipでは読み込み専用メディアとしてしか見てくれません。使い方が悪いのでしょうか?
勿論、パケットライト以外の通常書き込みは問題なく、ドライブ音も静かですが、私はパケットライトで使用したかった・・・。
書込番号:1235328
0点

ドライブが新しいので、ソフト側が対応できてないのでしょう。
BHAにいつ対応するか問い合わせれば教えてくれると思います。
ただし、B'sCLIPのバージョンは3.xxはもうUPしないようなので、
対応したとしても「B'sCLIP5」だと思いますから、
このソフトを用意する必要があると思います。
書込番号:1235380
0点



2003/01/21 14:25(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
そのようでしたらありがたいです。今しばらくまってみます。
(もし可能性がないようでしたらどなたかに譲ろうと思ってました)
書込番号:1235396
0点


2003/01/21 17:05(1年以上前)
「B'sCLIP5」
対応OS Windows 98/98SE/Me/2000/XP
Ver5.19へのアップデートでこのドライブ(RW/DVD GCC-4480B)
に対応したようですが。・・・
書込番号:1235682
0点



2003/01/21 17:07(1年以上前)
ありました。BsClip5の最新アップデート(2002.12.20)でこのドライブ品番対応になっていました。これを購入してみます。品番はメルコのものではなく、HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480Bなっていますが多分大丈夫と思いますので。
書込番号:1235691
0点



2003/01/21 17:10(1年以上前)
好克さん。ありがとうございます。好克のレスを見ないで送信してしまいました。お許しを!!
書込番号:1235698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWD-48FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 1:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 22:24:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/18 22:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/13 8:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 21:19:37 |
![]() ![]() |
18 | 2004/04/11 21:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/18 12:51:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/27 10:56:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 12:26:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/11 10:49:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)