




DVD-RAMが読めるということでかったのですが、べつのDVDマルチドライブで書き込んだJPG写真が読めません。故障でしょうか?なんか設定の問題ですか?おしえてください。ちなみにK6-2:450MHz W2Kです。
書込番号:2237781
0点


2003/12/16 17:48(1年以上前)
RAM のフォーマットは何でしょう? Win2000 はUDF2.0と2.01には未対応なので、FATもしくはUDF1.5でないと読めないはずですが。
なお、RAM ドライバーを入れてやれば読めるようになるはずです。
書込番号:2237890
0点

>JPG写真が読めません。故障でしょうか?
って言う前に、そのDVD−RAM自体は認識してますか?
メディア自体を認識してないのなら、相性とかピックアップ性能ということになる。
メディアは認識してるけど、JPGが開けないのなら設定の問題なんで、右クリック→プログラムから開く、で違うソフトをいろいろ試してみる。
書込番号:2237898
0点



2003/12/16 23:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。DVD-RAMはFAT32出フォーマットしてあり、DVDマルチドライブ+WXPでは確かに読めます。またDVDマルチドライブに同梱のDVD-RAMドライバーを入れてみましたがだめでした。ちなみにCD-ROMドライブをダブルクリックしたときに出るアラームは”e:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。”というアラームが出ます。またDVD-RAMからDVD VIDEOやCD-ROMに変更すると問題なく動作します。よろしくお願いします。
書込番号:2238955
0点

メーカーのホームページにはUDF1.5および2.0に対応するとしか書いていませんが・・・
書込番号:2240099
0点


2004/01/11 10:49(1年以上前)
DVD-RAMの基本はUDF1.5です。Win95やMacでも読めるはずです。
マルチドライブで記録する際は、UDF1.5でフォーマットしてからに。
FAT32での読み書きはWinXPでの標準機能ですが、おすすめしません。
マルチドライブのPCにRAMドライバーを入れましょう。
書込番号:2331143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWD-48FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 1:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 22:24:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/18 22:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/13 8:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/28 21:19:37 |
![]() ![]() |
18 | 2004/04/11 21:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/18 12:51:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/27 10:56:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 12:26:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/11 10:49:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)