CRWD-48FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 CRWD-48FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • CRWD-48FBの価格比較
  • CRWD-48FBのスペック・仕様
  • CRWD-48FBのレビュー
  • CRWD-48FBのクチコミ
  • CRWD-48FBの画像・動画
  • CRWD-48FBのピックアップリスト
  • CRWD-48FBのオークション

CRWD-48FB のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さらに進化

2004/02/29 18:04(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 村っちさん

入ってるドライブがさらに変わってました。
本日購入したところHT-LG-DT-ST GCC-4521Bが入ってました。
CD-R:52×、CD-RW:32×、DVD-ROM:16×
CD-RWのディスクアットワンス用に買ったので超ラッキー!!
しかし、インストール済みのGOLDが、まだ対応してません。
早くアップデータ出してくれんかなー。
付属のBASICにグレードダウンさせんの嫌だし。。

書込番号:2530069

ナイスクチコミ!0


返信する
Athlon_userさん

2004/03/18 12:51(1年以上前)

私も本日買ってきましたが同じくHT-LG-DT-ST GCC-4521Bで認識しています。フロントベゼルにも16×DVD 52×32×52とありますが・・・やはりBs'GOLD7がドライブに対応していませんでした。とりあえずバンドルのGOLD5リファレンスにて使用していますが・・・はたして得したのか損したのか複雑な心境です(^_^;)

書込番号:2598894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度変更ができない

2004/02/08 18:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 インテルジェントさん

自作でこのドライブを購入したのですが音楽CDなどのリッピング時に読み込み速度が「48倍速」しか選べないのです。
プルダウンメニューに「48倍速」しかないのです。
書き込み時は普通に選択できます。
なぜでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2443335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/08 18:28(1年以上前)

ソフトは何ですか?

書込番号:2443435

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテルジェントさん

2004/02/08 18:36(1年以上前)

B'bRecorderGold7です。バンドルされてたのは5です。

書込番号:2443456

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテルジェントさん

2004/02/08 18:49(1年以上前)

追記させてもらいますが
他のリッパーでも同じ症状がでます。確認したのは「CDeX」「CD2WAV32」「ExactAudioCopy」などでもリッピング時に8倍速に指定しても、ウィーンと高回転で読み込んでるのが分かります。デバイスマネージャでは正常に認識してます。

書込番号:2443509

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテルジェントさん

2004/02/14 21:30(1年以上前)

いろいろ調べた結果、このドライブの読み込み速度は最高速以外変更できないとわかりました。(ファームウェアもアップした。)仕様みたいです。他のドライブでも結構あるみたい。書き込みはぜんぜん問題なし。しかし、音楽CDのリッピングに重きを置く人は騙されたと思うのでは。

書込番号:2469329

ナイスクチコミ!0


単3主義さん

2004/03/27 10:56(1年以上前)

確かに。

書込番号:2633875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み出し速度

2004/01/04 12:26(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 激安皿回しさん

メーカー発表の製品仕様には、
DVD-RAMのリード(読み出し速度)が「4.6倍速」になっていますが、
実際にはどのくらいの速さになっているのでしょうか?
nero CDspeed等で計測された方、おられましたら教えてください。
現在GSA-4081Bを使用しているのですが、書き込み・読み出しとも
3倍速なのでちょっと不満です。
書き込み速度の向上は無理だとしても、このCRWD系を使ったら
「読み出しが速くなるかな」って思ったんです。

書込番号:2304081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMがよめません

2003/12/16 16:58(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 あれれ?故障?さん

DVD-RAMが読めるということでかったのですが、べつのDVDマルチドライブで書き込んだJPG写真が読めません。故障でしょうか?なんか設定の問題ですか?おしえてください。ちなみにK6-2:450MHz W2Kです。

書込番号:2237781

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/12/16 17:48(1年以上前)

RAM のフォーマットは何でしょう? Win2000 はUDF2.0と2.01には未対応なので、FATもしくはUDF1.5でないと読めないはずですが。
 なお、RAM ドライバーを入れてやれば読めるようになるはずです。

書込番号:2237890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/12/16 17:51(1年以上前)

>JPG写真が読めません。故障でしょうか?
って言う前に、そのDVD−RAM自体は認識してますか?
メディア自体を認識してないのなら、相性とかピックアップ性能ということになる。
メディアは認識してるけど、JPGが開けないのなら設定の問題なんで、右クリック→プログラムから開く、で違うソフトをいろいろ試してみる。

書込番号:2237898

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ?故障?さん

2003/12/16 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。DVD-RAMはFAT32出フォーマットしてあり、DVDマルチドライブ+WXPでは確かに読めます。またDVDマルチドライブに同梱のDVD-RAMドライバーを入れてみましたがだめでした。ちなみにCD-ROMドライブをダブルクリックしたときに出るアラームは”e:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。”というアラームが出ます。またDVD-RAMからDVD VIDEOやCD-ROMに変更すると問題なく動作します。よろしくお願いします。

書込番号:2238955

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/12/17 09:03(1年以上前)

メーカーのホームページにはUDF1.5および2.0に対応するとしか書いていませんが・・・

書込番号:2240099

ナイスクチコミ!0


PINKO55さん

2004/01/11 10:49(1年以上前)

DVD-RAMの基本はUDF1.5です。Win95やMacでも読めるはずです。
マルチドライブで記録する際は、UDF1.5でフォーマットしてからに。
FAT32での読み書きはWinXPでの標準機能ですが、おすすめしません。
マルチドライブのPCにRAMドライバーを入れましょう。

書込番号:2331143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

箱と中身が違ってました

2003/11/01 18:04(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

ここでは始めて書き込みます。よろしくお願いします。

本日、CRWD-48FBを購入してPCに組み込んだところ、付属ソフトの書き込み速度表示に52×という数字が見え、おかしいなと確認したところ、ドライブ全面のシール表記が、CD-R:52×、CD-RW:24×、DVD-ROM:16×となっていました。
ソフトウェア上の認識も同上の倍速表示です。

箱は、CRWD-48FB(48×、24×、16×)のものに間違いはないのです。
これは、中身が間違って梱包されていたということでしょうか?

箱、ビニル袋、テープなど、全くはがした形跡などもないので新品だとは思うのですが、やっぱり間違って入れられたものなのでしょうか?

書き込み速度が少々速くなっているので嬉しいのですが、保証を優先してバルク品の購入を諦め購入したので、もし不具合があった場合等は、保証が利くかどうか若干不安です。何もなければこのままで良いのですが・・・

ちなみに、購入店は梅田のヨドバシカメラです。

書込番号:2082487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/11/01 18:37(1年以上前)

ヨドバシに聞いたらよいのでは。(*_*)

書込番号:2082563

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/02 00:28(1年以上前)

>やっぱり間違って入れられたものなのでしょうか?
そうではないと思います。
最近のバッファローの48倍速製品には、52倍速の製品が入っていることがあるそうです。別におかしい事ではないようです。
バッファローのドライブは、場合によっては、販売店で陳列されている同じ型番の製品で、棚の手前と奥の方で中身が違うドライブが入っていたり、極端な場合、3つ置いてあって3つとも中身が違う場合もあり得るそうです。

>書き込み速度が少々速くなっているので嬉しいのですが
バッファローさんの思惑通りと言う事になります。

>保証を優先してバルク品の購入を諦め購入したので
念のため、とんぼ5 さんがおっしゃる様に、購入されたお店で確認されるのが私も良いと思います。

書込番号:2083716

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2003/11/02 07:17(1年以上前)

とんぼ5 さん、
みにあひる さん、
アドバイスありがとうございました。

他の板も覗いてみたんですが、確かに中身が違っていると言う書き込みがありました。
こういうこともあるんですね。うれしい誤算です。
とりあえずヨドバシに聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:2084262

ナイスクチコミ!0


とっくんたろうさん

2003/11/02 21:27(1年以上前)

私も違っていました。購入は梅田のヨドバシで10/30です。今から組み立てようかなと思い、念のため板を見てびっくりしました。もともとの購入のきっかけが、CDを高速に焼きたいことだっただけにとてもうれしいな・・・(*^_^*)  ※「824さん」ヨドバシに聞きました??

書込番号:2086151

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2003/11/02 21:39(1年以上前)

とっくんたろう さん 、こんばんわ。

実は未だ聞いてないんですよ。
「回収されて48倍速のものに変更・・・」
まさか、そんなことはないだろうとは思うんですが、何となく、聞きそびれています。

大した金額でもなかったし、このまま使ってしまおうかなって思ってます。
購入する時かなり悩んだんですよね。48倍速か52倍速するか。
で、結局安い方の48倍速に妥協しました。

52倍速のモデルを購入した人は、ちょっと気分悪いカモですね。
いやいや、48倍でたまたま当たった人がラッキーなんでしょう。

それにしても、52倍速の製品もパッケージとしてちゃんとあるのに、なんか変な感じです・・・。

書込番号:2086196

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/03 00:01(1年以上前)

個人的には、中身のドライブの型番を確認された方が良いと思います。
このドライブの売りは、
「DVD-RAM(UDF1.5)リード、DVD-VR(UDF2.0)の再生(WinDVD)に対応、家庭用デッキで録画したDVD-RAMも再生可能。」
だと思いますが、これを売りにしている以上は、
デバイスマネージャでは、HT-LG-DT-ST GCC-4520Bだと思います。
http://www.lgeus.com/Product/CD/GCC_4520B.asp
DVD-RAMの読み込み含め、DVD±R/RWの読み込みも可能だそうです。

書込番号:2086795

ナイスクチコミ!0


とっくんたろうさん

2003/11/03 01:22(1年以上前)

みにくいあるひさん、デバイスマネージャでは、HT-LG-DT-ST GCC-4520Bでした。とりあえず、このまま使います。
 実際、48と52の違いは実感できるのかな??
 824さんへ、私はCD-RWのみで52倍速にしか気がつきませんでした。2000で悩んでたから・・・

書込番号:2087053

ナイスクチコミ!0


とっくんたろうさん

2003/11/03 01:24(1年以上前)

すみません。みにあひるさんの間違いです。最近一度見てもなかなか覚えられなくて・・

書込番号:2087058

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/03 04:19(1年以上前)

>とっくんたろう さん
お返事ありがとうございます。
GCC-4520Bでしたら、お得?な買い物でしたね。
中身のドライブの型番を確認された方が良いのではと申しあげたのは、万が一あちらのミスでBTCのドライブでも入っていたら、返品した方が良いだろうなと思ったものですから。

書込番号:2087330

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2003/11/03 08:03(1年以上前)

みにあひる さん 、アドバイスありがとうございます。
私のも「HT-LG-DT-ST GCC-4520B」でした。

>DVD-RAMの読み込み含め、DVD±R/RWの読み込みも可能だそうです。
実はこのドライブを購入する前日に、同じくBUFFALOの書き込み型DVD(外付けのDVSM-34242IU2)を購入してまして、全てのメディアを試しに使ってました。
作ったメディアはCRWD-48FBで全て問題なく読み込みが出来ました。

外付けの書き込み型DVDの購入に気をよくしたので、
リカバリー用のDVDを作成し、このDVDで起動できるドライブを購入したい。
全てのメディアを読み込めて、CDの書き込み速度に特化したATAPIを・・・
これが目的でCRWD-48FBを購入した(つもり)ので、結果的に良かったです(^-^)
(リカバリーDVDが作れるかどうかは、まだよく分かっていませんが)
アドバイス、ありがとうございました。

>とっくんたろう さん
ちなみにこれまで使っていた12倍速のCD-Rと比べると52倍速は雲泥の差です(笑)

書込番号:2087487

ナイスクチコミ!0


akutさん

2003/11/14 21:25(1年以上前)

突然ですが、僕もヨドバシ梅田で11/12に同じ商品を買いましたが、52xだったので、メーカーに直接聞いてみました。
返答は、
「そういう仕様で梱包してあるものもあります。シリアルナンバーによるユーザ登録や、修理保証書等についても問題ありません。どうしても48xがよろしければ対応しますが。」
とのことでした。
全く嬉しい誤算です

書込番号:2126101

ナイスクチコミ!0


ヒガンテさん

2004/01/12 00:41(1年以上前)

はじめまして。(あれっと思いこの掲示板をみてみたら。)
私も昨日1/10に購入しました。48倍速と52倍速で迷い、48倍速で我慢しましたが、箱の中身は52倍速でした。差額が1000だったので得した気分です。

書込番号:2334468

ナイスクチコミ!0


激速皿回しさん

2004/01/14 07:29(1年以上前)

とっくんたろうさんが仰るとおり、「実際、48と52の違いは実感できるのかな??」です。
本当に52倍速で読み書き出来ていますか?

書込番号:2343642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B's Recorderについて

2003/10/10 02:20(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48FB

スレ主 そらまめたろうさん

すみません。教えて頂きたいのですが、
CRWD−48FBとB's RECORDER GOLD V3.29(アップデート済み)なのですが、
WinXPをインストールしなおして、B'sもインストールしなおしたら、
このドライブを認識しなくなってしまいました。
以前は確かに使えていたのですが、何か特別な方法が必要でしたでしょうか。
当時特に何をやったという覚えがないので、お手上げになってしまいました。
おそれいりますが、何か教えて頂けると助かります。
焼きソフトはこれが一番気に入っているのでお願いします。

書込番号:2015399

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/10 02:46(1年以上前)

解りません。
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold_win/q_list2.html
もしかしたらこういうことかもしれません。

書込番号:2015433

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめたろうさん

2003/10/10 02:54(1年以上前)

お返事ありがとう!!

わかりました。教えて頂いたページで「対応していないドライブは使えません」とあり、
それなら絶対に使えないのだろうともしやと思い、CD−ROMの山をひっくり返したら、ありました、B'S RECORDER GOLD5!!
申し訳ありませんでした。すっかり勘違いしていて、手近に大切にもっていたのが古いほうで、しまいこんであったほうが、新しい方でした。

このドライブを買ったときについてきたもののようです。
まだインストールしていませんが、これなら完璧ですね。
ホントすみませんでした。

書込番号:2015440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRWD-48FB」のクチコミ掲示板に
CRWD-48FBを新規書き込みCRWD-48FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWD-48FB
バッファロー

CRWD-48FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

CRWD-48FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)