CRWD-48IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 CRWD-48IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWD-48IU2の価格比較
  • CRWD-48IU2のスペック・仕様
  • CRWD-48IU2のレビュー
  • CRWD-48IU2のクチコミ
  • CRWD-48IU2の画像・動画
  • CRWD-48IU2のピックアップリスト
  • CRWD-48IU2のオークション

CRWD-48IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • CRWD-48IU2の価格比較
  • CRWD-48IU2のスペック・仕様
  • CRWD-48IU2のレビュー
  • CRWD-48IU2のクチコミ
  • CRWD-48IU2の画像・動画
  • CRWD-48IU2のピックアップリスト
  • CRWD-48IU2のオークション

CRWD-48IU2 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWD-48IU2」のクチコミ掲示板に
CRWD-48IU2を新規書き込みCRWD-48IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見分け方(!?)

2003/05/15 23:12(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

スレ主 IBM持ちさん

現在IBMの2662-75JというノートPCを所持しているのですが、CD-Wがないので外付けで購入しようと思っています。
そして自分のPCがUSB1.1かUSB2かわからないのですが、確認の仕方があれば教えてください。
メーカーHPではUSB1(2)と表記されています。
どっちかよくわからないのが現状です
USB1.1ならCRWD-48IU2。USB2ならCRWD-48U2を購入しようと思ってます。

書込番号:1580295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/16 00:08(1年以上前)

普通に見ればUSB1が2つ付いているという意味だと思いますが。
仕様表は「USB1.1(2)」となっているようですし。

書込番号:1580447

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/16 00:14(1年以上前)

IBM持ち さんこんばんわ

お持ちのPCの場合USB1.1です。
インターフェースのポート数が2個と言う意味だと思います。
i830チップセットはUSB2.0をサポートしておりませんので、USB1.1と言う事になります。

ただし、PCIカードスロットにUSB2.0PCIカードをお使いになると、USB2.0機器を使うことは可能です。

書込番号:1580476

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBM持ちさん

2003/05/16 23:25(1年以上前)

>>ABAさん氏
そうですか!ポートが2つという意味ですね。
ありがとうございます
>>あも氏
今日メーカに電話して聞いてみました。
USB1.1ポートにUSB2.0を接続しても使えることは使えるらしいです。
PCIカードを繋げばUSB2.0の回線速度が出るということですね。
このノートPCはリースなのでいずれデスクトップを自作してみようと考えています。
インターフェースIEEE1394用のCRWD-48IUを買っておけば無難かもしれませんがデスクを新調した時にUSB2.0に流用できないと思うのでやはりUSB2.0用のCRWD-48U2を購入した方がいいでしょうか。とても悩んでいます・・・


お薦めの買い方、機器などがあればアドバイス御願いします。

書込番号:1583055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/17 01:01(1年以上前)

> PCIカードを繋げばUSB2.0の回線速度が出るということですね。

 PCI カードはデスクトップ用なのでノートには付きません。ノートにはPCカー
ドのインターフェイスが必要です。
 ですが、そもそもCRWD-48IU2はIEEE1394とUSB2.0の両対応で、どちらの規格で
も接続できますので、すなおにこれを買っておけばよいかと思いますけど。

書込番号:1583436

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBM持ちさん

2003/05/17 01:28(1年以上前)

>>ABAさん氏
あ。ホントだw
すいません。初歩的なことに気づきませんでした・・・
CRWD48IU2はUSB2.0とIEEE1394両対応だったんですね。
これで買う決心がつきました!

あも氏、ABAさん氏どうも有り難う御座いました!

書込番号:1583500

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/17 01:42(1年以上前)

メルコ製品

CardBus対応USB2.0&USB1.1インターフェースカード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2cb/index.html

I/Oデータ
USB 2.0/1.1インターフェイスPCカード
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm

アダプテック
http://www.adaptec.co.jp/product/usb/note/index.html

書込番号:1583547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音について

2003/04/04 00:09(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

スレ主 かゆうこさん

CRWD-48IUとCRWD-48IU2どちらを買おうか悩んでるのですが、
製品評価を見ると、CRWD-48IU2の方が動作音が大きいみたですが、
CRWD-48IUとCRWD-48IU2とでは、動作音の差はけっこうあるのでしょうか?誰か知っている方いらした教えて下さい(T_T)

書込番号:1456341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/04 03:04(1年以上前)

評価した人が両機を聞き比べたわけじゃないですから。

でも猟奇のグラフを見た限りでは「どっちも同じようにうるさい」と思います

書込番号:1456803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/04 03:05(1年以上前)

両機。>2行目

書込番号:1456804

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/04/06 20:38(1年以上前)

CRWD-48IU2を持っています。
両方持っていないので、確かめたわけではないので憶測に過ぎませんが、両方中身は日立エルジーデータストレージのGCC-4480Bでしょう。(なにせメルコですし。)

動作音は確かに大きいです。
カタログにはDVD-Videoを静かに再生と書いてありますが、
この製品が最もうるさいと思われる、思いっきり焼いてる時の音よりは確かに静かですが、それでもうるさいでしょう。
私の場合、ヘッドフォンしながらDVD-Video見てるので気にしません。
静粛性は期待しないほうが良いと思います。

書込番号:1465219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイの先端

2003/04/02 00:22(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

スレ主 花火百景さん

買いました。後の事を考えて、ふと気づきました。シャッターを押しけてトレイが出てきますよね。トレイの先端(通常内臓ドライブのシャッターのような化粧蓋)に何も付いていません。この機種には、付いていないでしょうか? 何方か購入された方おしえてください。

書込番号:1450334

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/02 01:25(1年以上前)

内蔵ドライブの化粧板なんて、
そりゃ内蔵されているドライブによってですよ。
この機種はついてないんでしょう。それだけのことです。

まあ、バラして内蔵させたい場合はあれですけど。

書込番号:1450561

ナイスクチコミ!0


スレ主 花火百景さん

2003/04/02 20:42(1年以上前)

そうですか! そのうち自作PCに挑戦してみようと、思いまして。
agfaさん有難うございました。

書込番号:1452476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラスさんへ

2003/04/01 22:55(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

スレ主 kenttsunさん

ありがとうございました。調べてみます。

書込番号:1449906

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 23:00(1年以上前)

スレッドの右上隅にあります返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!

書込番号:1449928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケットソフト

2003/04/01 01:29(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

スレ主 kenttsunさん

このドライブで使用できるパケットソフトはありますか?

書込番号:1447698

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/04/01 02:09(1年以上前)

ここの掲示板の過去の書き込みによると、
搭載されているドライブはGCC-4480Bらしいですね。
出荷時期によって搭載ドライブが変わることがあるようなので、まずは
1度デバイスマネージャなどで搭載されているドライブを確認してください。

仮にGCC-4480Bだと仮定すると、
このドライブに対応しているパケットライトソフトとしては、
InCDがあります。 3.39.0以降のバージョンであれば対応しているようです。

ただし、GCC-4480BをATAPI接続した場合にパケットライトできるらしい
ということであって、実質的に、USBに変換しての接続となる本機の場合にも
無事パケットライトできるかに関しては不明。
少しは可能性ありそうだということで。
参考程度の情報としてどうぞ。
ソフトの購入に関しては自己責任でお願いします

書込番号:1447781

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenttsunさん

2003/04/01 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:1449908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースの流用

2003/02/12 23:18(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48IU2

購入を検討しているのですが、HDDが余っているので
CD−RWを内臓にして、ケースにHDDを入れて
外付けにしようと考えています。
可能なのでしょうか。
わかる方お願いします

書込番号:1303104

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/13 00:05(1年以上前)

内蔵HDDを外付けで使うHDDケース売ってますので、それでいけると思いますけど。。。

書込番号:1303172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayusさん

2003/02/13 23:56(1年以上前)

専用のケースは販売されていますが、PC電源と連動するものが
好いのです。
すると外付けのHDDやCD−RWのケースを流用したいと考えました。
お勧めのケースがあったら是非教えてください

書込番号:1305729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRWD-48IU2」のクチコミ掲示板に
CRWD-48IU2を新規書き込みCRWD-48IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWD-48IU2
バッファロー

CRWD-48IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

CRWD-48IU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)