CRWD-48U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/USB2.0 読込速度:48倍速 書込速度:48倍速 CRWD-48U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWD-48U2の価格比較
  • CRWD-48U2のスペック・仕様
  • CRWD-48U2のレビュー
  • CRWD-48U2のクチコミ
  • CRWD-48U2の画像・動画
  • CRWD-48U2のピックアップリスト
  • CRWD-48U2のオークション

CRWD-48U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • CRWD-48U2の価格比較
  • CRWD-48U2のスペック・仕様
  • CRWD-48U2のレビュー
  • CRWD-48U2のクチコミ
  • CRWD-48U2の画像・動画
  • CRWD-48U2のピックアップリスト
  • CRWD-48U2のオークション

CRWD-48U2 のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWD-48U2」のクチコミ掲示板に
CRWD-48U2を新規書き込みCRWD-48U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−RW等ドライブについて

2004/04/09 00:33(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

スレ主 ビッグパフェさん

ドライブを購入しようと思うのですが、どれを買ったら良いか全く分かりません。使用目的としては、デジカメ等のデータ移動と、音楽編集くらいです。ノートパソコンにつけるので、外付けですが、どなたかオススメがあれば教えてください。あと、DVD−RWもついてるものの方がよいのでしょうか??

書込番号:2681401

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/09 03:49(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/guide/storage/cd-rw.html
とか見てみては?
DVDは読めた方が良いけど、DVD-RWは必ずしも必要かどうか、
自分の扱っているデータの量から考えた方が良いと思います。
個人的には、動画ファィル扱わないなら不要だと思う。

書込番号:2681774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッグパフェさん

2004/04/10 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。動画はたぶん扱わないと思うのでいらないですね。参考になりました!

書込番号:2685582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMが映らないんです

2004/02/15 14:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

きょう届いてUSB2のインターフェイスを増設しめでたく市販のDVDビデオが再生できました。ところがDVDレコーダーで録画したRAMビデオが再生されないんです。「現在のCDの中身」というファイルが現れて、その中はBUPファイル60KB、IFOファイル60KB、VR MOVIE VROファイル1.3GBです。どれも開けないんですが、画面にはなにも映ってないのにカウンターだけ進んでる、ということは再生はされているんですよね。
詳しい方のお力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2472416

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/18 03:44(1年以上前)

DVD-RAMや-RWをDVDレコーダーで録画がした場合は、VR形式で録画されるので、DVDプレーヤで強引にVr_movie.vroというファイルで再生すればできます。わからなければ、マルチメディアプレーヤーにドロップさせてしまいましょう。
時間だけ動くっていうのが気になるのですが。。。音だけ?なのでしょうか?

書込番号:2598023

ナイスクチコミ!0


hana99ですさん

2004/03/23 22:49(1年以上前)

まみたんさん、ありがとうございました。音も出ないんです。ただカウントだけされる、という状態です。WinDVD4ですが、当然VR Movie Vroファイルに対応してるんですよね? 開けないんです。強引に、っていうのはどうすればいいんでしょうか。サポートに電話したんですが、かろうじてつながったとき、WinDVDをインストールしなおして、といわれそのとおりにしたのですが同じことでした。

書込番号:2620634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ端子について

2004/03/16 14:59(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

スレ主 ハルハロさん

既に持っておられる方にお尋ねします。
この機種にはオーディオ出力端子はついているでしょうか。

安いから無いかな...

書込番号:2591697

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/18 03:37(1年以上前)

付いていません。
USBによるデジタル再生のみです。

書込番号:2598012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルハロさん

2004/03/18 10:50(1年以上前)

まみたん。さん,どうもありがとうです。

あれば自分にとってほんのちょっとだけ便利だったんですが,
まぁおそらくそれでも買ってしまうでしょう。

書込番号:2598564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2004/01/24 09:04(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

スレ主 chamegon44さん

初心者です。
購入前に確認をしたいので、誰か教えてください。
PCスペック・・Athlon1GHz、128MB、WinMe⇒Xp(Ver up)
インターフェイスはUSB1.1
よろしくお願いします。

書込番号:2381036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/24 09:18(1年以上前)

USB1.1・・・コレだけネックです。
USB1.1ではDVD等倍速の転送速度が確保できないので
ソフトによってはコマ落ちが生じます。
USB2.0にしてしまえばDuron700位でもコマ落ちはしません
USB2.0ボードの追加は自作ユーザーなら1000円台でも可能です
PCIスロットが余っていたら検討してみて下さい。

書込番号:2381063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/24 09:33(1年以上前)

あとメモリ128MBのままWinXPni変更すると
D全体的にPCの動作が重くなるでしょうから
DVD再生にもしわ寄せが来るかも知れません。
できれば384MBくらいまで増設されたほうがよいのでは無いでしょうか?

書込番号:2381089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/24 16:44(1年以上前)

USB2.0カードを買う。2400円書き込み失敗防止のため。
DVDマルチドライブにした方がいいと思うけどなぁここまで出すなら・・・・

メモリは256MB増設。でないと書き込み失敗する可能性大

書込番号:2382266

ナイスクチコミ!1


みにあひるさん

2004/01/24 18:45(1年以上前)

ここの掲示板は、いい加減なレスが多いから気をつけた方が良いですよ。

DVD再生の件もあり、USB2.0を導入して、高速書き込みしたいのならばメモリ増設はされた方が良いと思うが、書き込みエラー防止の為、USB2.0にするというのはおかしい。

別段、USB1.1(書き込み速度8倍速まで)&メモリ128MB
であっても、(ライティングソフトに依る事もあるが)最近のドライブは書き込み失敗なんかしない。

書込番号:2382655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み出し速度

2004/01/04 03:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

スレ主 激安皿回しさん

メーカー発表の製品仕様には、
DVD-RAMのリード(読み出し速度)が「4.6倍速」になっていますが、
実際にはどのくらいの速さになっているのでしょうか?
nero CDspeed等で計測された方、おられましたら教えてください。
現在GSA-4081Bを使用しているのですが、書き込み・読み出しとも
3倍速なのでちょっと不満です。
書き込み速度の向上は無理だとしても、このCRWD系を使ったら
「読み出しが速くなるかな」って思ったんです。

書込番号:2303203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2003/12/20 15:27(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWD-48U2

スレ主 おおきいしまさん

こんにちは。
困っています。教えて下さい。

DVD再生中に音とびします。
ひどいときにはブルー画面になってしまいます。
(いろいろ、設定を変えましたがだめでした。)
当方のCPUの性能は
PentiumVの450MHz(メモリ256MB)です。

設定、メモリ増設等でどうにかなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2251656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/20 15:31(1年以上前)

ディスプレーサイズ小さくする。

書込番号:2251672

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおきいしまさん

2003/12/29 16:43(1年以上前)

とんぼ5さん
回答ありがとうございました。

ディスプレーサイズ小さくしましたが、変わりありませんでした。
PENV450MB、WIN98SEだと、DVD再生にはパワーが足りないのか
しれません。

書込番号:2284487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/29 17:24(1年以上前)

名刺サイズ位の大きさにできませか?。かつてアプティバのk6−500で再生でサイズ小さくして見れた事ありましたもので、参考にならず失礼しました。

書込番号:2284609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRWD-48U2」のクチコミ掲示板に
CRWD-48U2を新規書き込みCRWD-48U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWD-48U2
バッファロー

CRWD-48U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

CRWD-48U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)