


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIF-B1210


すっごい基本的なことを質問してすみません。
はじめてCD-RWを購入しようと思っていますが、自分のPCで使えるかどうかを調べるときにこまっています。
この製品はWIN98SEだと使えるようですが、
OSはWIN98 SECOND EDITIONのようです。
これはWIN98SEとは別物でしょうか?
ちなみに、自分のOSのバージョンはどうやったら調べられるのでしょうか?
使っている機種は、
VAIO PCV-L720/BP PentiumV600MHZ
OS:WIN98(second edition)
メモリ:128M
空きHD::メインHDで2Gあり
USB接続、IEEE(1394)接続可能、PC-カードスロットル(16bit、Card us対応、ZV対応なし)
一つ、ついています。
ちなみにOSはリカバリCDにはSecondEditionと書いてありますが、確かめ方がわかりません。
よろしくおねがいします。
書込番号:186482
0点


2001/06/07 01:25(1年以上前)
同じ物です。ご安心を
書込番号:186491
0点



2001/06/07 01:51(1年以上前)
ほい2さん のぶたかさん
さっそくのレス、どうもありがとうございました。
略字になったとたん、わかんなくなってしまうPC初心者です。
でも、自分のOSもわかってないなんて、情けないですね。
最近、何のソフトも入れてない証拠です(笑)
パソコンに詳しい人にきいても、あまりの初心者のためか、
話していても用語につまづくと、あんまり詳しいこと教えてくれません(泣)
もっと、もっと勉強します。
これからもよろしくお願いします!
書込番号:186510
0点


2001/06/07 04:40(1年以上前)
???自分でOS:WIN98(second edition)ってかいてるじゃん。
書込番号:186560
0点


2001/06/07 08:33(1年以上前)
>もとくん様
まあ今回は一応、SEがSecondEditionの略語なのかどうかという
質問だと考えれば…つじつまが合うかもしれません。
と、何気に偽善者(笑)ぶってみたりする誤算15であった。
書込番号:186621
0点



2001/06/11 19:33(1年以上前)
>???自分でOS:WIN98(second edition)ってかいてるじゃん
付属してきたバックアップ用CDにSECOND EDITIONと書いてあったので・・・
でも、それだけじゃ、やっぱ不安だったんですよ・・・
あとsecond edition=SEなのか、と・・・
すっきりしました。ありがとうございます。
書込番号:190234
0点


「バッファロー > CRWIF-B1210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/02/21 8:06:43 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/29 11:35:47 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/25 12:25:51 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/20 19:01:13 |
![]() ![]() |
5 | 2001/11/26 14:03:38 |
![]() ![]() |
5 | 2001/06/11 19:33:14 |
![]() ![]() |
2 | 2001/08/24 23:48:18 |
![]() ![]() |
17 | 2001/04/27 16:35:56 |
![]() ![]() |
0 | 2001/04/14 10:29:35 |
![]() ![]() |
4 | 2001/05/14 1:45:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)