CRWIU-B1610H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/IEEE1394 読込速度:32倍速 書込速度:16倍速 キャッシュ:2MB CRWIU-B1610Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWIU-B1610Hの価格比較
  • CRWIU-B1610Hのスペック・仕様
  • CRWIU-B1610Hのレビュー
  • CRWIU-B1610Hのクチコミ
  • CRWIU-B1610Hの画像・動画
  • CRWIU-B1610Hのピックアップリスト
  • CRWIU-B1610Hのオークション

CRWIU-B1610Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月28日

  • CRWIU-B1610Hの価格比較
  • CRWIU-B1610Hのスペック・仕様
  • CRWIU-B1610Hのレビュー
  • CRWIU-B1610Hのクチコミ
  • CRWIU-B1610Hの画像・動画
  • CRWIU-B1610Hのピックアップリスト
  • CRWIU-B1610Hのオークション

CRWIU-B1610H のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWIU-B1610H」のクチコミ掲示板に
CRWIU-B1610Hを新規書き込みCRWIU-B1610Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方次第では?

2002/07/16 09:39(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

スレ主 sharperImage2さん

Macで利用していますが、FireWire接続のため、接続も楽で書き込みスピードも速く満足しています。安い金額で手に入れたからかもしれませんが。

確かにファンの音はうるさいし、比較するとダメな点は多いのかもしれませんが、使い方次第でしょう。

でも、気になるなら、他の選択肢もあるのではないでしょうか?

書込番号:834566

ナイスクチコミ!0


返信する
ベビースターさん

2002/07/18 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。私もMacを使っていて、機種はG3の青いやつです。音は私のMac比べてどうですか?もし分かったら教えて下さい。(笑)後、書き込みをみてたらブレク製と書いていますがどういうことですか?

書込番号:838278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/07/18 02:26(1年以上前)

ブレクではなくプレクですね。ようするに搭載しているドライブが、CDRではかなり著名なメーカーであるプレクスター製であるということですね。

実際の性能は試してないのでなんとのいえないですけど、このメーカーの製品に絶対的な信用を置いている人もいるので、よい部類にはいるんではないでしょうか? 最近は昔と比べると品質が落ちたという声もありますが・・・

私が半年前に買ったときには、残念ながらプレクではなくエイサーのものが入っていました。(´Д`)とりあえず書き込みに問題はないですが、メディアを多少選ぶきがします。オンキョーのメディアはいきなりエラーが出て書き込み出来ませんでした。
あとマックでつかうなら、トースト使います?だとしたら中身のドライブがエイサーだった場合バージョンアップをしないと認識しないようなのでご注意あれ。 しかしこの製品ってまだ売ってるところあるんですなー。

書込番号:838369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品はどうなの?

2002/07/16 01:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

スレ主 ベビースターさん

こんにちわ、はじめまして。
この製品を買おうと思っているのですが、評判がものすごく悪いので悩んでいます。実際はどうなのですか?音がどのくらいうるさいとか、ブレク製だったらどういいのか、エラーは多いのか、前面のふたが閉まらないくなることが本当にあるのかが分かりません。誰か教えて下さい。

書込番号:834129

ナイスクチコミ!0


返信する
sharperImage2さん

2002/07/16 13:34(1年以上前)

上に別スレを立ててしまいました。スミマセン。

書込番号:834865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/28 17:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

スレ主 ぱぴこさんさん

皆様、初めまして。いつも勉強させて頂いております。

早速ですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
今度仕事でソニーのvaio PCG-U1 (ウィンドウズXP登載)という機種を購入するのですが、このパソコンにはFDDやCD-R(W)といったドライブがありませんよね。
それで、とりあえず本体と一緒にCD-RWも買ってしまおうと思っているのですが、このCRWIU-B1610Hでシステムのリカバリって出来るものでしょうか?やはり、メーカーの純正品で無いと駄目ですか?メーカー純正だと4万円近くしてしまい予算オーバーなのですが・・・。もしこの機種以外でもリカバリの出来る2万円くらいまでのCD-RWをご存知の方がいれば教えて下さい。

長くなりましてすみません。どうか宜しくお願いします。

書込番号:739623

ナイスクチコミ!0


返信する
クッキーさん

2002/05/29 10:36(1年以上前)

素直に純正買いましょう!

書込番号:741036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴこさんさん

2002/05/29 11:59(1年以上前)

クッキーさん、お返事ありがとうございます。

やはり私のような素人は純正のほうが無難ですよね。
ただ4万円もするとは・・・メルコなら2万円出せば買えるのに〜!!と悪あがきしてしまいました。
何とか予算は都合つけます。ありがとうございました。

書込番号:741134

ナイスクチコミ!0


クッキーさん

2002/05/29 17:26(1年以上前)

簡素に書いてすんまそん!
vaio PCG-U1を買ってドライブ、FDDと買い足して
行くと結構値段がかかりますね! なので、安いドライブ探す気持ちも
分かりますが、リカバリーに関しては問題が出てきます、なので
純正をお勧めします!。

書込番号:741530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴこさんさん

2002/05/30 21:39(1年以上前)

お返事が遅くなりまして、すみません。

そうですね、確かに買ってみてからダメだった・・・となると泣きたくなります。FDDはバイオのデスクトップのものがあるので使いまわします(笑)
クッキーさんの助言有難く頂きます。
また何かありましたら、相談させていただきます!ありがとうございました♪

書込番号:743970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズ混入

2002/05/26 19:14(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

スレ主 マインさん

さきほど音楽CDからCD-Rに書き込んだのですが
一つの曲にプチっというノイズがたくさん入っていました。
使用環境はMacCDRでUSB接続で4倍速読み込み、2倍速書き込みをしました。
ノイズが入らないようにできるでしょうか?

書込番号:735965

ナイスクチコミ!0


返信する
sewasukiさん

2002/06/01 14:37(1年以上前)

素朴な疑問ですが、音楽CDを4倍速でPCに読み込んだ時点でノイズは入っていたのでしょうか?もしこの段階でノイズが入った場合は2倍速にスピードを落としてみては?

書込番号:747101

ナイスクチコミ!0


スレ主 マインさん

2002/06/30 09:16(1年以上前)

ノイズと音飛びでした。
4倍速で読み込んだ時点でノイズが入ってた模様です。
MacCDRで2倍速で読み込めないんですけど設定すれば可能なんでしょうか?

書込番号:802526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蓋が閉まらん

2002/03/05 19:48(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

クチコミ投稿数:130件

別にRの書き込みには関係ないですが、前面の蓋のたてつけが悪くて困ってます。
買ってすぐに、一度開いたら開けっ放しになり、そのつど手で閉めてたんですけど、最近いよいよガタがきたみたいで、トレイをあける時に、蓋がひっかかって出てこなくなることがあります。
仕方がないので手で蓋を開けてからトレイを空けてますが、まったくもって面倒くさいです。まだ保証期間は残ってますが、こんなことで修理だすの馬鹿らしいですよね。
いくら安いとはいえこうも作りこみが悪いと嫌になりますよね。

書込番号:576205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/05 19:59(1年以上前)

当然のように修理に出しますよ、私なら。 保証が切れる前になんとかしないと後が大変です。

書込番号:576215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/03/06 04:35(1年以上前)

そうですね。修理出したほうがいいですかね。メーカーも不具合報告があったほうが商品開発の参考になるでしょうし・・・
しかしメーカーもたかだか前面の蓋とはいえ、耐久テストとかしてないんですかねえ。大手の家電メーカーは、何回も開けたり閉めたりして、何万回で壊れるかテストしてるみたいですが・・・
パソコン周辺機器だと、すぐ古くなるから使い捨てってことかな?

書込番号:577317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS Xにて

2002/03/01 01:52(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H

スレ主 Yosh i Macさん

ぼくのもやっぱりプレク製では無いみたいで、TOAST 5 使うときもソフトの起動前に生CD入れておくとかこつが必要だったんだけど、TOAST 5をOS X版にアップグレードしたら何の問題もなく使えるようになりました。

書込番号:567283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRWIU-B1610H」のクチコミ掲示板に
CRWIU-B1610Hを新規書き込みCRWIU-B1610Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWIU-B1610H
バッファロー

CRWIU-B1610H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月28日

CRWIU-B1610Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)