


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWIU-B1610H


このクソドライブ(16x10x32(爆))でのToast5の使用方法をお教えいたします
あらかじめ生メディアをToast立ち上げ前に入れておくだけです
しかしToast使用時は16倍では焼けません?
使い始めて太陽誘電のみ150枚ほど焼いたのですが、
650MB焼くのに6分30秒くらいかかります(リードイン、リードアウト書き込み除く)
(つい最近1度だけ4分30秒で焼けたことがある)
あと問題なく焼けてはいるのですが、メディアエラーってのが50%の確率で出ます
問題ないとはいえ気持ち悪いです
MacCDRではどうなのかわかりませんが、、、
しっかし、メルコ最悪ですね(怒
初期ロットにプレク使っておき噂が広まったところで秘かに台湾のクソドライブに変更。
商売うまいというか、、、
中身のみプレク16倍速に入れ替え出来ないかな、、、
誰か実験してください m(__)m
このクソドライブ、買ってチョー後悔(泣
書込番号:332456
0点


2001/10/17 16:23(1年以上前)
CRWIF-B1210のようにプレク製ドライブ使用とは書いてないのでメルコにあたるのは間違いでしょう
書込番号:332589
0点


2001/10/17 18:55(1年以上前)
おそらくできると思います。
CRWU-B1210での事例があります。
http://homepage2.nifty.com/yss/
の「USB CD-RWドライブの中身を交換してみる」を参考にしてみてください。
私もやってみようと思いましたが、IDEケーブルが異様にかたく、
抜けなかったので 諦めましたが、、、、
書込番号:332748
0点


2001/10/17 19:42(1年以上前)
憂鬱な男さん、お気持ちお察しします。私も同じ目に遭いました。結局このCD-RWは知人(Toast使わないとのことなので)譲ることにしてToast5が使えるものに買い換えました。速度は落ちますが・・・。
書込番号:332806
0点


2001/10/17 20:33(1年以上前)
話は本筋とはそれますが、パールさんは結局、何を購入されたのですか?
よろしければ教えて下さい。
使い勝手はいかがですか?
書込番号:332883
0点


2001/10/18 01:49(1年以上前)
にゃあさん。こんにちは。結局購入したのは同じメルコなのですが(ちょっとしゃくでしたが)CRWiF-B1210です。速度は16から12と落ち、またUSB接続がありませんがこの点は妥協しました。使い勝手はToast5が使えるので満足です。プレク製ですし。まだまだ報告するほど使ってはいないのですが・・・。
書込番号:333498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWIU-B1610H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/07/18 2:26:46 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/16 13:34:57 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/30 21:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/30 9:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/06 4:35:04 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/01 1:52:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/24 15:16:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/08 16:05:28 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/28 23:32:26 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/08 3:24:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)