



CD-Rドライブ > バッファロー > CRWS-SB1210


どなたか教えてください。数ヶ月前に購入し、快適に使っていましたが、最近パソコンを買い換えた(Windows95からMEへ)のでCRWS-SB1210もお引越しをしました。新パソコンには、当然のごとくCD-RWが装着されていて、ライティングソフトもEasy CD Creator が入っています。設定も無事終わり、さー焼こうと思って準備をしたところ、CRWS-SB1210がCD-ROMとしか認識してもらえなくてCD-Rになりません。性能とすれば、内蔵のCD-Rよりも、ずっとCRWS-SB1210の方が上ですから、是非こちらで焼きたいのですが・・・。何か設定を間違えたのでしょうか?それとも、CRWS-SB1210はWinCD-Rでないとだめなのでしょうか?(ちなみに、一度Easy CD Creator をアンインストールしWinCD-Rを入れたのですが、packetmanをインストールした時点で、エラーになってしまい、立ち上がらなくなってしまいました。その後再度Easy CD Creator をインストールし直しました。)こんな、つたない説明でわかってもらえるでしょうか・・・。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:146297
0点


2001/04/17 22:04(1年以上前)
メーカーの対応表を見てみましたが、Easy CD CreatorはCRWS-SB1210に対応してないようです。
>packetmanをインストールした時点で、エラーになってしまい
Meに対応していますか? アップしてみて下さい。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/
書込番号:146348
0点


2001/04/17 22:08(1年以上前)
>Meに対応していますか?
って書いちゃいましたけど、対応しているようですね。
DirectCDとぶつかってるのかな? アンインストールしてからやってみてください。
書込番号:146352
0点


2001/04/17 22:12(1年以上前)
パケットライトソフトは2つ以上常駐させておくと不具合がでるようです。
もしそうなら、とりあえず全部アンインストールして、一つだけインストールしましょう。
パケットライト以外のライティングソフトは2つ以上インストールしていても大丈夫ですが、環境によってはこれでも不具合が発生することがあるようです。
書込番号:146358
0点



2001/04/20 01:48(1年以上前)
皆様ありがとうございました。
Easy CD CreatorはCRWS-SB1210に対応してないんですね。納得です。packetmanの方ですが、DirectCDをアンインストールしてから入れてみましたが、やはりエラーになってしまい、立ち上がりません。何度か挑戦してみましたが・・・ちょっと、パソコン恐怖症気味になってしまいそうです・・・^_^;
とりあえず、パケットライトソフトはDirectCDなら落ち着いているので、これで行こうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:147764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWS-SB1210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2001/11/26 18:27:19 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/08 6:29:12 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/06 19:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2001/06/14 18:20:27 |
![]() ![]() |
3 | 2001/05/14 6:18:04 |
![]() ![]() |
4 | 2001/04/20 1:48:47 |
![]() ![]() |
7 | 2001/04/18 22:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2001/01/30 13:06:31 |
![]() ![]() |
10 | 2001/01/30 1:06:14 |
![]() ![]() |
0 | 2000/10/18 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)