


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210


特に音楽CDが作れません。
(パケットマンもちょっとおかしい気がするのですが)
使っているPCはIBMのThink Pad iSeries-1200(41J)です。
CPU:Celeron 550MHZ
OS:WindowsME
メモリ:64MB という性能ですから、決して威張れたものではありません。
しかし、「必要なパソコン環境」にはPentium133MHz以上となっていますからスペック的にそんなに劣っているわけではないと思います。
でも、オンザフライでなくて、イメージを作成し、1倍速で焼こうとしても
書き込み中に「書き込みできません」となってしまいます。
エラーログには「Medium error」というのが出て、「WinCDRのトラブルシューティングのページ」で調べてみたところ、おそらく転送速度の問題では
ないかと思いました。
そこで、もちろんのこと電源は「常にオン」。スクリーンセーバも「なし」。システムのDMA転送も「オフ」にし、ハブを使わず、デフラグをかけてハードを最適化し、すべてのアプリを終了させ、おまけに「CD-R ALL Write」というソフトを使って再起動したうえで「WinCDR」だけを起動して焼くという涙ぐましい努力をしても、何度やってもできません。当然BURN-Proofもオンにしています。
WinCDRのサポートセンターにはちゃんと所定の用紙をダウンロードしてFAXしたのですが、悲しいかな3週間になろうとするのに何の音沙汰もありません。今、苦情のFAXを入れたところです。
それはそうと、みなさんはいかがですか?
同じレベルのPCの方はどうでしょうか?
同じ症状の方はおられませんか。
1倍速で、しかもここまでしてもダメというのは、悲しい限りです。
どこに問題があるのか、もしご存知の方がおられましたら教えてください。
(ちなみに私の「B1210」はCD-Rメディアをのせるトレーの前蓋がすぐにはずれてしまいますが、みなさんはいかがですか?これってもしかして不良品なのだろうか?)
書込番号:193489
0点


2001/06/15 13:09(1年以上前)
うーん。そこまで来ると不良品の可能性も疑った方が良いですね。
可能であれば、購入した店に連絡して確認した(許可を取った)上で、ドライブとPCの両方を持ち込み、J.Wさんのドライブと店のPCで正常に焼けるか、次にJ.WさんのPCと店の「同じ型番の」ドライブで正常に焼けるか、チェックしてもらうといいかもしれません。どちらも正常に動作した場合は...相性でしょうか、ちょっと見当がつきません。
店によってはやってくれないかもしれませんので、ご注意を。
書込番号:193500
0点


2001/06/15 15:06(1年以上前)
みたところ、不良のような印象を受けますね。別のメディアでもだめですか?
書込番号:193557
0点


2001/06/15 16:17(1年以上前)
>エラーログには「Medium error」というのが出て、
ご使用のCD-Rメディアを別メーカーのものに替えてみてはいかがでしょうか?
新品で買ったのでしたら購入店に持ち込んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:193600
0点


2001/06/15 18:41(1年以上前)
見当はずれかもしれませんが、
>システムのDMA転送も「オフ」にし、
「オン」にして試してください。
書込番号:193694
0点

私もメルコのCD-R/RWドライブが調子悪くなったので、オンラインで修理依頼を出してから先方に手持ちの製品を送ったら(送料は自分もちでした)、ドライブが交換されて送り返されてきました(買ってから半年以上1年以内の製品です)。送り返されてくるまでは、「帰ってこなかったら新しいのを買おう」と割り切ってしまったので思い切ったことができましたが、ちょっと不安でした。
書込番号:193738
0点



2001/06/15 23:38(1年以上前)
みなさん、さっそくのレス、ありがとうございます。
「はいんりっひさん」や「TOMITOMI」さんの言われるように修理の必要ありかもしれません。
「すーちゃんさん」「金曜日さん」使っているメディアは太陽誘電のThat's CD-Rとビクターのメディアですから、音楽用でないにしてもそんなに悪い物ではないと思います。それから説明不足だったのですが、エラーはメディアに書き込む最中ではなく、その前つまり「テスト書き込み中」に生じるのです。これってイメージをハードに書き込んでいる時ですよね。ですから、メディアは関係ないと思うのですが・・・。違うのかな?
それから「u23561」さん、考えたこともなかった提案でしたのでさっそくやってみました。でも残念ながら失敗です。エラーログの内容だけが違っていて、これまで何度やっても「ミディアムエラー」だったのが「Aborted」となっていました。もう少し詳しく書くと「Aborted SCSI I/O STATUS」と続きます。それにフリーズが加わって、Ctrl+Alt+Delを押して状況を確認すると「WinCD6(応答なし)」となっていました。ですから、これも原因ではなさそうです。
それから時々ある症状なのですが、PCがCDーRWドライバを認識してくれないことがあります。そういうことって皆さんもありますか?
あと心当たりは、「CD革命」で仮想CDがあることぐらいです。でもこれってWinCDRのインストールCDに同梱されていたくらいだから、邪魔するはずもないと思うのです。
みなさん、他に良い提案があれば教えてください。
書込番号:193934
0点

パケットマンのバージョンは1.16以上ですか?
このバージョン以降でないとwindowsMEには対応してません。
パケットライトソフトはCD-Rドライブを拘束するので、
パケットライトソフトが怪しいとシステム全体が
挙動不審になります。
WINCDR6、パケットマン、ともに最新版の使用をお薦めします。
http://www.aplix.co.jp/cdr/
ここからDLできますのでどうぞ
書込番号:194198
0点



2001/06/16 12:51(1年以上前)
MIFさん、レスありがとうございます。
>パケットマンのバージョンは1.16以上ですか?
>このバージョン以降でないとwindowsMEには対応してません。
そうでしたか。それは盲点でした。調べてみるとバージョンは1.10でした。MEには対応していると完全に思い込んでいましたから・・・。早速WinCDRの最新バージョンと共にダウンロードして使ってみました。
確かに、パケットを使っていて前のようなフリーズや不具合がなくなりましたが、やはり完全に不具合がなくなったというわけでもなさそうです。
そして、肝心のCD-Rはやはり焼けません。テスト書き込みの段階で以前と同じように「Medium error」が出てしまいます。転送速度の問題の可能性が高いようなのですが、見当がつきませんね。
今度こそ、いけそうな気がしたのに、残念です。
もうどうしようもないのだろうか?
ちょうどアイオーデータの128MBメモリをオンラインで申し込み、来週には届くと思うので、メモリ強化した上でさらなるチャレンジをして、それからダメなら修理に出すしかないですね。
みなさん、ありがとうございました。でもまだ、あきらめたわけではないので何か良い提案があれば教えてください。
ところで、みなさん結構「Windows NT」の方が多いですね。
MEよりNTやNTの後継の2000といったOSの方がシステムが安定してるらしいので、OSを変えれば焼けるようになるのだろうか?
でも、そこまでするのって・・・。
書込番号:194335
0点

4倍速や12倍速でも焼けませんか?
最近のドライブは等倍焼き対応してない場合がありますよ。
通常は使えない転送速度はライティングソフト側で
選択できないようになってたりするんですが、
見かけは選択できるようになる場合もあります。
高速ドライブは高速焼きでチューニングされているので
等倍で焼く方が音質がよくないって過去レスにありましたね。
書込番号:194398
0点



2001/06/16 23:06(1年以上前)
MIFさん、そしてみなさん、ありがとうございます。
できました。やっと。念願の音楽CDの出来上がりです。
最初、4倍速でやってみましたら、いい感じでCPUの動く音が聞こえてきましたが、途中でやはり同じエラーが出て終了しました。それでも以前よりは長持ちしたので、今度は8倍速でやってみたところ見事成功しました。本当にありがとうございます。
これがPCの気まぐれでの成功でないことを願います。でも等倍速よりも8倍速の方がいいとは、何とも面白いことですね。
いずれにしても、これでいけそうです。
ただ、今回は50分程度の比較的短い長さだったので、今度は70分ものにチャレンジしてみて本当に大丈夫か、さらに確認していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:194752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWU-B1210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/19 21:59:55 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 23:02:45 |
![]() ![]() |
13 | 2002/01/15 1:19:11 |
![]() ![]() |
6 | 2001/09/25 17:17:24 |
![]() ![]() |
7 | 2001/08/11 11:37:04 |
![]() ![]() |
12 | 2001/08/07 16:44:20 |
![]() ![]() |
0 | 2001/07/05 4:23:49 |
![]() ![]() |
2 | 2001/06/26 1:18:15 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/12 14:00:09 |
![]() ![]() |
11 | 2001/06/22 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)