


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

2001/08/06 16:36(1年以上前)
途切れるように焼く方法ってあるの?
っていうか、質問になって無いようですが、あなたの文章。
書込番号:244453
0点


2001/08/06 17:53(1年以上前)
>途切れないように焼く方法ってあるのでしょうか?
何が途切れないようにかわからないです。
とりあえず、できます。
書込番号:244509
0点


2001/08/06 18:37(1年以上前)
たぶんBuffer Under Run Errorを起こして困っているんじゃないですか。
書込番号:244546
0点


2001/08/06 18:48(1年以上前)
にゃるほど・・・。
8倍速で焼いたらBuffer Under Runで書き込みが遅くなったという意味ですかのう?
だとすれば、4倍速で書き込んでみてくだされ。
USBの転送速度では4倍速書き込み(理論上は6倍程度?)が最速のようですんでのう。
書込番号:244554
0点


2001/08/06 20:08(1年以上前)
ギャップのことではないでしょうか?<質問
書込番号:244592
0点



2001/08/07 09:59(1年以上前)
返信していただきありがとうございます。
ノンストップミュージックを焼きたいと思ってるのですが普通のやり方で焼くとやぱり途切れてしまいます。なにか設定を変えると途切れなく焼けるんでしょうか?初心者ですので宜しくお願い致します。
書込番号:245220
0点


2001/08/07 10:03(1年以上前)
丸ごとコピ−してもとぎれるのですか?
書込番号:245227
0点


2001/08/07 10:49(1年以上前)
何が普通のやり方なのかわかりません。
あなたにとっては普通でも、他の人から見ると普通ではないかもしれません。
バックアップ(丸ごとコピー)で焼くと、途切れません(オリジナルが途切れてなければ)
書込番号:245252
0点


2001/08/07 15:43(1年以上前)
使われているライティングソフトも書かれるべきでしょうね。
書込番号:245493
0点


2001/08/07 15:59(1年以上前)
まとめますが、まずどのライティングソフトを使って(WinCDR6.0かCD革命でしょうが)、どの音源で(CDかな)、どうやって焼いているか。
また元の音楽は途切れていないかを書いた方がいいと思います。
一応WAVEファイル編集ソフトでも紹介しておきます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6144/wavez.html
書込番号:245504
0点



2001/08/07 16:44(1年以上前)
バックアップの方法でノンストップミュージックを焼くことができました!(いつもディスクアットワンスで焼いてました)返信してくださった皆さん本当にありがとうございます。私はあまり掲示板に書き込みしたことがなくこのCDRにも詳しくなくて…どういう風に書き込みしたらよいのか分からず理解し難い文でしたが返信して頂いて本当に助かりました。
書込番号:245531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > CRWU-B1210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/19 21:59:55 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 23:02:45 |
![]() ![]() |
13 | 2002/01/15 1:19:11 |
![]() ![]() |
6 | 2001/09/25 17:17:24 |
![]() ![]() |
7 | 2001/08/11 11:37:04 |
![]() ![]() |
12 | 2001/08/07 16:44:20 |
![]() ![]() |
0 | 2001/07/05 4:23:49 |
![]() ![]() |
2 | 2001/06/26 1:18:15 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/12 14:00:09 |
![]() ![]() |
11 | 2001/06/22 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)