CRWU-B1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1 読込速度:8倍速 書込速度:8倍速 キャッシュ:2MB CRWU-B1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRWU-B1210の価格比較
  • CRWU-B1210のスペック・仕様
  • CRWU-B1210のレビュー
  • CRWU-B1210のクチコミ
  • CRWU-B1210の画像・動画
  • CRWU-B1210のピックアップリスト
  • CRWU-B1210のオークション

CRWU-B1210バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月26日

  • CRWU-B1210の価格比較
  • CRWU-B1210のスペック・仕様
  • CRWU-B1210のレビュー
  • CRWU-B1210のクチコミ
  • CRWU-B1210の画像・動画
  • CRWU-B1210のピックアップリスト
  • CRWU-B1210のオークション

CRWU-B1210 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRWU-B1210」のクチコミ掲示板に
CRWU-B1210を新規書き込みCRWU-B1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PacketManが・・・

2001/02/01 07:16(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

今までこつこつとお金を貯めて、やっと念願のCRWU-B1210を購入しました!

そして、早速インストールを試みました。が・・・。
「PacketMan」が、「競合(?)」がどうこうといって、インストールできません(悲)どうしてでしょうか?WinCDRとPacketManは、同時にインストールできないのでしょうか?ユーザーマニュアル等を見ても解りませんでした。

何か解決方法がわかる方、アドバイスお願いします。

書込番号:96773

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/02/01 09:15(1年以上前)

他のライティングソフトかMP3エンコードソフトがひっかかる場合がある。

書込番号:96800

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしさん

2001/02/01 13:16(1年以上前)

真プリウスユーザーさん、ありがとうございます。
やっぱり、WinCDRとPacketManは一緒にインストールできないんですかねぇ。
MP3エンコードソフトですか???私のPCにはWinampがインストールされていますが、Winampはそれに含まれていますか?これが原因???
とりあえず色々やってみます。

他にも何かご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:96884

ナイスクチコミ!0


ばんぶーさん

2001/02/02 02:54(1年以上前)

「Windows Media Player7」が競合します。
私の場合、この中の競合部分を削除したらインストールできました。
メーカーのページに詳しい説明がありますよ。
http://www.aplix.co.jp/cdr/support/questions/pman.html

書込番号:97283

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしさん

2001/02/02 10:01(1年以上前)

ばんぶーさん、レスありがとうございます。
「Windows Media Player」が原因でしたか・・・。
メーカーのHPまではチェックしてませんでした。スイマセン。
またインストールにチャレンジしてみます。

書込番号:97375

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしさん

2001/02/02 10:15(1年以上前)

「PacketMan」インストールできました!
アドバイスをいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:97378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿のビックパソコン館で29800円

2001/01/15 23:53(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

スレ主 野田 貴行さん

1月15日現在、新宿のビックパソコン館で29800円で13%のポイント
が付いて実質2万6000円位で買えます。

同じ日のヨドバシ特価は31800円でした。

書込番号:87068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレードしました。

2000/12/12 09:56(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

スレ主 かずたかさん

WinCDRを6,0にアップグレードしました。
オンラインでの無償サービスです。
で、見てみるとバーンプルーフについての設定がありました。
チェックを入れて、オン・オフにするようになったみたいですね。
それで焼いてみるとかなり安定するようになりました。
ソフトとの相性とかも、大事なんですね。

書込番号:69119

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2000/12/12 20:29(1年以上前)

WinCDR6の無償アップグレードはどこにあるのでしょうか?
メーカーのHPを探したのですが見つかりませんでした。
よければリンク先を記載していただけると助かります。

書込番号:69373

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずたかさん

2000/12/12 22:15(1年以上前)

WinCDR6の無償アップグレードですか?
このCRWU-B1210を買った時、箱にアップグレードカードが付いてま
したよ。
パスワードが付いてるので、
それを入力するとダウンロード画面に進めるといったものです。
落とせるのは、最初に画面を開いてから3日以内に5回まで
という制限がありました。
リンクは以下のとおりですよ。
http://www.aplix.co.jp/cdr/win60upgc/

書込番号:69417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バーンプルーフの設定?

2000/12/06 09:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

スレ主 かずたかさん

この製品を使っているユーザーの方に質問です。
BURN-PROOF搭載ということですが、実際書き込みエラーが多発してしまいま
す。
どうもBURN-PROOF機能が働いていないような気がしてなりません。
ハードを追加した際、BURN-PROOF機能のオン・オフなどの設定などはあるので
しょうか?
転送速度1倍で失敗したこともあります。
誰か教えてください〜

書込番号:66171

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/12/06 10:27(1年以上前)

BURN-PROOF以前に1倍でも失敗するとのことですから、
もっと根本的な問題かも知れませんね。
ドライブの故障とか…
後はBURN-PROOFに対応したライティングソフトを
使用されていますか?

書込番号:66178

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/06 10:27(1年以上前)

BurnProofはライティングソフト側が対応していないと
機能しませんので、そちらをチェックしてみてください。

書込番号:66179

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/06 10:30(1年以上前)

あと、プロテクトのあるCDからの直接バックアップなどで
読み込み側でエラーを出した場合はBurnProofに関係なく
終了させられますので注意してください。

書込番号:66181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種選びですが・・・

2000/12/06 01:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

初めてCD-RWを買おうと思っているのですが、予算的に2万後半までしか
出せません。ので、CRWU−B1210かCDRW-S8432/UBのどちらかに
迷っています。主に音楽CDの作成に使用する予定です。
BURN-PROOFつきのUSBと無しのSUSI、どちらがいいのでしょうか?
皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:66094

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/06 01:36(1年以上前)

>音楽CDの作成

なら、SCSIっしょ。

書込番号:66109

ナイスクチコミ!0


mabさん

2000/12/06 22:45(1年以上前)

SCSIボードあるならSCSIっすかね。
持ってないならUSBのほうが本体変え時や、誰かに貸したり
するとき便利だと思うけど。

書込番号:66459

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoさん

2000/12/07 00:35(1年以上前)

bさん、mabさん、ありがとうございます。私のPCはノートの
FMV-BIBLOです。今はノートのみへの接続を考えています。
初心者なので、焼きミスを少なくしたいと思っています。
速度は音楽CDが20分ぐらいで焼けたらいいと思っています。
もしよろしければ、またアドバイスをいただけませんか?
これ以外でお勧めの機種とかあったら教えてください。

書込番号:66525

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoさん

2000/12/07 00:39(1年以上前)

ちなみに、SCSIカードとかは持ってないので、カードもセットに
なっているCD-RWを買おうと思っています。

書込番号:66527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度について

2000/12/01 19:00(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRWU-B1210

スレ主 うでおさん

とある雑誌にこのCDRWの速度が実際のところ4倍速程度だと書いてあり、
購入を考えていた私としては少々残念な記述でした。
250MBのデータを書き込んで8分と少々かかったとか、、600MB程の書き込
みをすると考えるとやはり4倍のものと同様の時間がかかると見てしまい
ます、、、環境はG4/400のUSBで試したとのことです、、、。
そこでこのCDRWを使われている皆様にお聞きしたいのですが、実際、大容
量の600MBぐらいの物を書き込んだ事のある方!是非とも書き込みにか
かった時間を教えていただけませんでしょうか。参考にしたく思いま

書込番号:64329

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/01 23:27(1年以上前)

MACでUSB接続ならば、どんなに良いドライブを使おうが
4倍程度までです。それ以上を望むのならば
SCSIのドライブを購入しましょう。

書込番号:64391

ナイスクチコミ!0


じじいさん

2000/12/02 03:42(1年以上前)

bさんの言うようにUSB接続はUSBのスピードがボトルネックに
なりせいぜい4倍がいいとじゃ。
通信は一番遅いスピードにあわせるのだから、仕方ないでのう。
いくら早いドライブ使ったってUSBの規格以上は早くなりゃせん。
通勤ラッシュの首都高でフェラーリ乗るようなもんじゃ。

最近のPCとCPUの関係もそうじゃからのう。あきらめなされ

書込番号:64505

ナイスクチコミ!0


13さん

2000/12/02 04:14(1年以上前)

>MACでUSB接続ならば、どんなに良いドライブを使おうが
>4倍程度までです。
MacとWINのUSBって転送速度に違いがあるんですか?>bさん?
理論値では6倍までいけるはずですけど。
実際Mac用で、USB6倍書き込みができるドライブはしっかり売っ
てますよ。
(当然、BurnProof無しです)
最近のUSB8倍(または12倍)書き込みのドライブは、BurnProof
が付いていて、
機能オンにした時に8倍(または12倍)の書き込み速度が選べる
というだけで、
実際の所用時間は6倍速のスピードを超える事はありません。
Macでは、あまりスワッピングする事はありませんが、そういう
事が
起こった場合や、CD-DAの焼き込み時などは、4倍速近くになる
事もあります。

書込番号:64512

ナイスクチコミ!0


jojoさん

2000/12/02 04:20(1年以上前)

PCにNECのVC500を使用しましたが、遅いの一言。700MBの
CDRに430MBの写真データを保存するのに、雑談を2,3回する
だけ(テスト書き込み含む....13分×2)ありました。12倍速
で。あと、CD入り口(?)のカバーのボタンが取れた(本当はつめ
が折れた)。また、そのボタンを押すと勢いよくカバーが飛び出して
くるので、勢いよく手を引っ込めないと機器そのものを壊しそ
う!!!ただし、WINCDRが添付されてるのは、これだけでし
た。USB2.0対応の機器を待ったほうが?

書込番号:64514

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/12/02 21:57(1年以上前)

4倍以上の書き込みは、バーンプルーフが無いと失敗する可能性が大
きいから、4倍と言われてましたが、実際の転送速度は6倍いけます

ぎりぎりですが(^_^;)5倍速とか無いもんね

書込番号:64742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CRWU-B1210」のクチコミ掲示板に
CRWU-B1210を新規書き込みCRWU-B1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRWU-B1210
バッファロー

CRWU-B1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月26日

CRWU-B1210をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)