『zipドライブよりも速いですか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:32倍速 書込速度:12倍速 キャッシュ:2MB PX-W1210TA/BSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W1210TA/BSの価格比較
  • PX-W1210TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W1210TA/BSのレビュー
  • PX-W1210TA/BSのクチコミ
  • PX-W1210TA/BSの画像・動画
  • PX-W1210TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W1210TA/BSのオークション

PX-W1210TA/BSPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • PX-W1210TA/BSの価格比較
  • PX-W1210TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W1210TA/BSのレビュー
  • PX-W1210TA/BSのクチコミ
  • PX-W1210TA/BSの画像・動画
  • PX-W1210TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W1210TA/BSのオークション

『zipドライブよりも速いですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-W1210TA/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W1210TA/BSを新規書き込みPX-W1210TA/BSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

zipドライブよりも速いですか

2001/08/26 11:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W1210TA/BS

またまたお世話になります。
今度は、MOドライブを物色中です。富士通製 MO 230MB 3600回転は
zip 100よりも速いですか。どなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:266051

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/08/26 12:11(1年以上前)

富士通パーソナルの640MB/3,600rpm SCSI2<これ手元にあるけど(最近殆ど使っていない)痺れるくらい遅いです。

書込番号:266102

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/26 12:34(1年以上前)

ZIPの100MBの方が早いです。
出来たら250MBを買っておくと良いかも。

あと、10倍速のCD-RWっていう手もありですね。

書込番号:266114

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 13:32(1年以上前)

zip100とだけ書かれてもいろんなインターフェイス接続があるので何とも言えないかと思います。
ゆうしゅんさんの言うように10倍速のCD-RWが安くて速いのでいいでしょうね。

書込番号:266163

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/08/26 23:49(1年以上前)

230MBクラスですと基本的にはMOよりZIPの方が速いハズです。
インターフェースはUSBは遅いですがSCSIとATAPIでは変わらないでしょう。

MO買うなら640MB以上のオーバーライト対応品が私的にはオススメ。
640MBクラスになってだいぶ速くなり、オーバーライト対応ディスクなら、その2/3位の速さになるという仕様です。

※250MBのZIPって買う人いるのかなぁ(^^?

書込番号:266814

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@寝室さん

2001/08/26 23:56(1年以上前)

>※250MBのZIPって買う人いるのかなぁ(^^?

どうせ買うならって250のUSBを買いました。
ネットカフェにお気に入りやユーティリティーを持ち込むのに重宝してます。
ちょっとしたDLなら250Mでなんとかなりますから、そちらでも使います。



書込番号:266828

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/08/27 00:07(1年以上前)

>どうせ買うならって250のUSBを買いました。

ゎぁ・・・ほぃほぃさんがお持ちでしたか(^^;

私はUSBの640M MOの方を選択しました。
今はそれを手放してSCSIギガモ+Adaptec USBアダプタ使ってますが、ギガモはがさばるし、アダプタはドライバ(ねじ回しじゃないっすよ(^^;)が必要だし・・・USB MOを手放したのをちと後悔しとります(_ _;

書込番号:266849

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@寝室さん

2001/08/27 00:16(1年以上前)

>ゎぁ・・・ほぃほぃさんがお持ちでしたか(^^;

いや、仕事のデータなどの受け渡しのためにたいていの物は用意してます。
基本的にMOが主流ですが、在宅勤務の方に仕事をお願いする場合ドライブの安いZIPは便利です。

書込番号:266862

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/08/27 00:37(1年以上前)

>在宅勤務の方に仕事をお願いする場合ドライブの安いZIPは便利です。

私も同じような理由でZIPを購入しましたが、やはりメディアが高価で参りました。
230M MOメディアが500円の頃にZIPメディアは2000円しましたから・・・

最近は高速通信環境の人も多いのでメールサーバの容量が小さい場合などはインターネットディスクは重宝です。ICQって手もありますが怖いですからね。

話が逸れてすみませんm(_"_)m

思い出しましたが、ZIPはパラレルインターフェースってのが有りましたね。
あれは少々遅かったので230MのMOと同等程度だったかも知れません。

書込番号:266890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu68さん

2001/08/27 10:21(1年以上前)

zipの方が速いとは、すこし満足しました。でも容量が足りない・・・
MOより価格の安い250MBのzipを検討します。
おおいに参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:267192

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/08/27 11:47(1年以上前)

調べればすぐに解ると思いますが・・・

MOの書込ステップは3回転(消去・書込・ベリファイ)しないと書き込めない仕様です。
オーバーライトは消去と書込を同時に行うので2周で済むということです。だから2/3速いと。。。
回転数が多少上がってもこの書込ステップは変わらないので、それ程の効果は得られていないでしょう。640Mでは記録密度が上がってるのでその分速くなってると思います。
その点ZIPはFDと同様の書込ステップで回転速度が上がってますから速い・・・のかな・・・

書込番号:267251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-W1210TA/BS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CDバックアップができない 4 2002/03/20 20:57:13
PC用の限界? 8 2002/03/16 1:04:39
壊れた? 0 2002/03/11 22:07:42
音楽CD 9 2002/03/01 2:12:07
音が出ないんですが・・・ 5 2002/02/18 2:43:27
教えて! 3 2002/02/15 11:17:25
音質について 11 2002/01/22 1:19:36
バックアップソフトは必要でしょうか? 8 2002/01/21 19:50:09
縦置き可能でしょうか 3 2002/01/04 19:13:16
メディアのマウントの仕方に関して 3 2002/01/05 9:29:11

「PLEXTOR > PX-W1210TA/BS」のクチコミを見る(全 924件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-W1210TA/BS
PLEXTOR

PX-W1210TA/BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

PX-W1210TA/BSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)