


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W1210TA/BS


皆さんは、音楽CDをPX-W1210TA/BSに挿入したとき、WAVファイルとして認識してくれますか?
私も以前は良かったのですが、いまはcdaファイルとして認識されてしまうので、午後のコーダでエンコードが出来なくて困っています。
同じ症状で直った、という方や改善方法をご存知の方、
この初心者2号に教えてください。よろしくお願いします。
個人的にはPLEXTOR2000関係かな?と思っていました。が、
かわりませんでした。参考まで…
書込番号:273709
0点


2001/09/02 00:15(1年以上前)
普通音楽CDはWAVファイルとしては認識されないと思います。
うちのマシンでもcdaファイルとして認識されます。
音楽CDはリッピングを行わないとWAVファイルには変換できないです。
CD2WAVというソフトを使えばCDからMP3にダイレクトに変換できます。
CD2WAVは↓このHPのDelphi関連ソフトというところでダウンロードできます。
http://homepage2.nifty.com/~maid/
書込番号:273845
0点


2001/09/02 00:28(1年以上前)
音楽CDに記録されたデータは WAVデータではなく CD-DAデータですから、cda
ファイルと認識されてしまうのは当たり前だと思いますけど?
おそらく、なにかリッピングソフトがインストールされていて、自動的に cda
ファイルを WAVファイルに変換し、あたかもCD上のデータが WAVデータであるか
のように見せていたんじゃないかと思いますけど。
Plextor Maneger 2000がインストールされているなら、Audio Capture 2000を
使って cdaデータを WAVデータに変換し、その後にエンコードすればよいかと思
います。
書込番号:273865
0点


2001/09/02 12:13(1年以上前)
音楽CDをWAVEとして認識させるのは、PlextorManager2000のAudioFSと言
う機能です。
ドライブセッティングの所のAudioFSにチェックを入れればOKです。
書込番号:274312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W1210TA/BS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/03/20 20:57:13 |
![]() ![]() |
8 | 2002/03/16 1:04:39 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/11 22:07:42 |
![]() ![]() |
9 | 2002/03/01 2:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/18 2:43:27 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/15 11:17:25 |
![]() ![]() |
11 | 2002/01/22 1:19:36 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/21 19:50:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/05 9:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)