
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS



べつにWinXPにしなくても
「デジタル再生」にチェック入れれば
オーディオケーブルつながなくても再生できると思います。
書込番号:950664
0点



2002/09/18 13:24(1年以上前)
そうでしたかぁ。よかったぁ〜
先日、お店の人に聞いてみたら「ドライブによりけりでやってみないと・・・」という返事でハッキリしなかったので安心しましたぁ。
MIFさん
早速のお返事、有難うございました。
書込番号:950720
0点


2002/09/18 13:31(1年以上前)
ちなみにPlexstorのSCSI CD-ROM はOSをXPにすると WMPでのデジタル再生が
できなくなりました。Win2000 ではできたんですけど。
なお、ATAPIドライブは大丈夫のようです。
書込番号:950726
0点


2002/09/18 13:56(1年以上前)
デジタルオーディオケーブルで接続したいのであればドライブも関係すると思いますが、オーディオケーブルなしの場合は、ドライブよりもOS、再生ソフト、サウンドカードのドライバが対応しているかが大切だと思います。
確かOSはMeから正式対応だったかと。
私の環境(ヤマハの744)ではXPではWINCDR付属のCDプレイヤーで音が出ませんでした。(結局アンインストールしちゃいました)
98SEでもデジタル再生は一応できるんですけどねー。オンキョーのサウンドカードとドライバではまりまくってしまいました。
板違いですね。すみません。
書込番号:950752
0点



2002/09/18 23:40(1年以上前)
>ABAさん
ATAPIは、大丈夫なんですね。今は、Meですけど心配無くXPに移行できそうです。ありがとうございました。
>RYUKAさん
勉強になりました。OS、ドライバー、再生ソフトが肝(?)なんですね。
私もいずれ、オンキョーのサウンドカード(SE-80PCI?)を使いたいと思っていたので大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:951762
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS


大変、初歩的な質問で申し訳ありません。デジカメの画像の保存や、動画の編集などに使いたいのですが、CD-R(W)とMOとHD等いろいろあって何を基準に何メガぐらいの物を購入すれば良いのか全くわからず、悩んでいます。どなたか教えてください。
0点

>動画の編集
これでHDDに決まってしまうのではないでしょうか。
CD-Rは最終保存、MOは大容量フロッピー感覚で。
動画編集は無理ですよ。速度が遅すぎて。
書込番号:910173
0点

コストを考えれば、CD-R/RWドライブですね
内蔵なら1万前後、外付けタイプ2万はしないですから
メディアも700MBで40円以下です
書込番号:910175
0点

大きな動画の編集作業には当然大容量HDDが必要です。それを保存するにはDVD-R/RW等が必要ですね。
単なるデジカメ保存ならCD-R/RWが値段的にも良いでしょうねえ。
ソフトなどのバックアップ、音楽CDのコピー等もできて多用途です。
他人にあげるときにもCD-Rは最も汎用性があります。メディアも安いです。
MOはFD感覚で簡単に扱えて、個人的には画像を仕事場では愛用しているのですが、現在では汎用性もないし、ドライブ・メディア共に割高感ありですね。今から購入するのは使い道が限られてくると思います。単純な画像・データ等保存/書き換えには非常に便利ですが。
ということで、何をしたいのかもういちど整理してから質問してください。
それから、あなたのPCのメーカー・機種・構成を書きましょうね。
書込番号:910234
0点



2002/08/26 15:15(1年以上前)
たくさんの回答、本当にありがとうございます。当方富士通のFMV-BIBLO NE\26Xを使っております。ノートなので対応できる機種が限られてくるのでしょうか?
書込番号:910320
0点

外付けのドライブになります
http://www.fmworld.net/product/former/bi9901/index.html
機種はこの中のやつですね
一般的なのは、USB接続の外付けCD-RWドライブでしょう
最近のは、USB2.0対応とか書いてあるのが普通だと思いますが
気にする必要はないでしょう
焼くときは、そのドライブが24倍速とか書いてあっても
4倍速で焼きましょう
それ以上だとうまく焼けないと思うからです
お勧めの製品については、お店の店員さんに聞くのが良いかと思います
最近は、めっきり出番がなくなったけど
操作性が楽なMOが、私はスキです。
書込番号:911684
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS


題名の通りなのですがこのPX-W2410には空冷ファンがついているのでしょうか?ファン付だとうるさいイメージがあるので無いほうがいいなあと思って質問しました。
[744146]のWJさんの書き込みでは最近のロットではファンが無いような感じですが、実際に買った方教えてください。
0点


2002/08/15 22:18(1年以上前)
なかったように思います。。。
書込番号:892034
0点



2002/08/17 02:21(1年以上前)
hi-rodayoさん、ありがとうございました。
書込番号:894178
0点


2002/08/17 09:43(1年以上前)
ファンはついてます。
ただ、ドライブの動作中だけ回るタイプなので
そんなにうるさく感じないと思います。
書込番号:894548
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS




2002/07/29 20:57(1年以上前)
40倍速&24倍速
(他にも細かいスペックの違いがあるかもしれません。)
で、ぼくなら少しでも安い24倍速を選択〜
40倍速対応のメディアってあまり店頭で見ないし。。。
書込番号:860786
0点


2002/07/29 21:13(1年以上前)
正直、どれを買ってもいいと思う。
価格性能比が高いのはLITE-ON。プロテクトに強い。
書き込み品質にこだわりがあるのはPLEXTOR。ドライブに高級感がある。
基本的に新しいものの方が技術が上がっているものなので、8倍くらいでしか使わないとしても40倍速を買って無駄にはならないはず。
最後は好みの問題になります。
書込番号:860822
0点



2002/07/29 21:57(1年以上前)
皆さん、親切に有り難うございます。
店頭で価格と相談していると、いつもライトンに流されそうになっちゃうんですよ〜^^;
やはり、寿命もプレクのほうが長いですか?
書込番号:860925
0点


2002/07/30 00:44(1年以上前)
寿命をいうのなら、TEACという方向へ行くことも考えて見られては。
壊れたという話をまず、聞かないですよ。
書込番号:861347
0点


2002/07/30 00:50(1年以上前)
因みに仕事、自分用でデータを週に10Gくらいバックアップを取りつづけていますが、壊れません。
CD-R55S,56S,58,を乗り継ぎ、古いものも捨てないでたまに使用してもこわれていないですよ。
プレクもPX-W2410のLot.02xx以降は知りませんが、その前までのものは強いですね。
書込番号:861363
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS




2002/07/16 00:01(1年以上前)
B's Recorder 3のヘルプを見たら、ブータブルCDの作り方が書いてあった
けど、CD-ROMが読めるDOSの起動ディスクを先に作らないといけないので面
倒だなぁ。
ちなみに、ブータブルCDにして何に使うの?
(金剛)
書込番号:833951
0点


2002/07/22 08:16(1年以上前)
リカバリCDでしょ
書込番号:846412
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS


コピーガードが、最近増えてきていますがMDを持っていない私には
つらいです。レンタルを借りて焼きたいのですがガードがかかっていては・・・本当に何をしても焼けないのですか?又
ガード付きを焼くソフトはまだないのですか?
0点

コピーコントロールCDのことですかね。ドライブによってはすんなり
コピーできるのもあります。あるソフトを使えばリッピングもできるようです。
過去ログとか、Webで検索すればたくさん出てきます。
焼くソフトといいますか、ドライブが認識・読み取りできるかが問題なるので
それを超えればまぁ、できるらしいです。
書込番号:815977
0点


2002/07/06 23:26(1年以上前)
八甲田の友達は、「1倍速で読みとればOK」と言ってましたのう。
わしは音楽を聴かないんで、詳しくは知りませんのじゃが。(^^;)
またKx Kyo さんのおっしゃる通り、ドライブによって反応が違うとか何とか・・・
書込番号:816028
0点




2002/07/07 08:39(1年以上前)
皆さん 回答ありがとうございます。八甲田さんの言うようにやっています。
そして、kx Kyoさん ソフトでないこともわかりました。
勉強になりました。 tabibito4962 さん のページ見てみましたが私W−1210Aですがいけますかね〜 じっくり読んで 色々 試してみたいと思います。お世話さまでした。
書込番号:816731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)