


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS


PX2410TUを買いさらに拡張ボード(アイオーデータUSB2−PCI−2)をとりつけてみたのですがPC本体のUSB接続ポートなら認識されるのに拡張ボードだと認識されません。(なのに動きます。)なぜなのでしょうか?
それとこのドライブの説明書にWIN98SEはUSB1.1での接続のみと書いてありました、、、。拡張ボードも買ったのに水の泡です。win98seとかいてあったらどのOSでも2.0でいけるものと思っていました。箱にもHPにも書いてないし店員さんもいってくれませんでした。IEEE1394のものにすればよかったとちょっと後悔さえしてしまっています。USB2.0を使えるようにするにはバージョンアップする以外に何か方法なないのですかね??教えてく下さい。お願いします。
僕のパソコンは富士通のC40Lというもので環境は
OS:win98SE(win98からのバージョンアップ)
CPU:celelon400
です。
書込番号:576571
0点


2002/03/05 22:24(1年以上前)
USB2.0のボード自体は正常にドライバが入って認識されているのでしょうか?
デバイスマネージャで確認されました?
書込番号:576582
0点



2002/03/05 22:37(1年以上前)
けん10さんお返事ありがとうございます。
USB2.0のボード自体は正常にドライバが認識されていることはデバイスマネージャで確認しました。キーボードをそのボードのUSBポートに接続してるのですが、問題なく動いています。
書込番号:576613
0点

こんばんわ
いまPLEXTORの動作確認表をみたら、アイオーデータUSB2−PCI−2はないですね(新しい製品だからあたりまえか・・・)
さしても認識されないんではドライバじゃないし、他のUSB機器は使えているわけだし、メーカーに聞くしかないかな・・・
PX2410TUは動いてる、USB2−PCI−2はきちんと取り付けられて動作している、お手上げです。
うーん、USB接続ポートで動作確認が取れているものにして、OSも替えれば完璧かも。
書込番号:576803
0点



2002/03/05 23:55(1年以上前)
FUJIMI−D さんこないだに引き続きありがとうございます。
>USB接続ポートで動作確認が取れているものにして、OSも替えれば完璧かも
コストかかりますね−。IEEE1394商品しておけばよかったです。
書込番号:576859
0点


2002/05/30 22:53(1年以上前)
WOWさん、私も先日 PX−W2410TUを購入しました。USB2のインターフェースは、メルコのIFC−USB2P5です。(I−Oデータとは違いますが参考まで)
OSは、WIN98SEです
USB2で使用するにも、2410TUに付属する「USB1ドライバー」をインストールする必要があります。
そしてUSB2端子に接続してOK!とは行きませんでした。
それは、この2410TUを検知してなかったからです。それから何度も付替え再インストールしましたが同じでした。
つづきは PX−W2410TU のメーリングリストに投稿しましたのでそちらで・・・。現在問題もなく快調に働いています。
書込番号:744104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W2410TA/BS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/09/18 23:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/17 23:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/31 0:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/27 9:45:00 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/19 19:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/17 9:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/30 0:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/01 18:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/22 8:16:48 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/07 8:40:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)