


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS


はじめまして。
今私はソーテックのPC STATION M380AV
intel penVの800Mhz HDD60G メモリ128MBを譲って頂き使っているのですが、何故かCR−ROMに音楽CDを入れても読み込まず、さらに外付けスピーカーからも(ハードディスクに落とした音楽さえも)音が鳴らなくなってしまった状態です(++)やっぱり壊れたのでしょうか?一応CDクリーニングは試しました。こういう症状の為、新しく買い換えようと思っています。
ここで相談ですが、内蔵タイプと外付けタイプ どちらがお薦めでしょうか?ちなみに、書き込みソフトは、クローン4を買いました(^^;
パソコンを余り弄った事が無いので、はっきり言って初心者です。宜しくお願いします。
書込番号:697552
0点


2002/05/06 18:32(1年以上前)
焼きドライブは外付けのものの方が(音楽CDとかの)質の面では電源が安定していていいらしいです。
プロテクトもの焼きたいというのなら実績のある内臓買ったほうが手軽で
いいかもしれませんが。
ところで音が出ないとの事ですがサウンドのドライバーとか、ボリュームとかケーブルとか見直してみましたでしょうか?
書込番号:697621
0点


2002/05/06 20:32(1年以上前)
トンヌラさん回答有難うございますm(__)m
何かすごく嬉しいです。
で、CD−RWは内蔵タイプにしたいと思います(^^)
USBだと8倍速までしか使えないみたいだしぃ・・・。
素人意見で申し訳ないんですが、もちろん読込も8倍速って事なんですよね?
音の件ですが、デバイスマネージャの中にビックリマークがあって、
PCI Multimedia Audio Deviceがインストールされてないみたいです。
何とかインストールにアタックしてみたいと思います。
システムディスクに入っているんですよね?何か無くしてそう・・・。
では、解らなかったらまた質問します。
今回は本当に有難うございました(^^)/
書込番号:697811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W2410TA/BS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/09/18 23:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/17 23:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/31 0:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/27 9:45:00 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/19 19:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/17 9:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/30 0:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/01 18:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/22 8:16:48 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/07 8:40:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)