PX-W2410TA/BS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:24倍速 PX-W2410TA/BSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W2410TA/BSの価格比較
  • PX-W2410TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TA/BSのレビュー
  • PX-W2410TA/BSのクチコミ
  • PX-W2410TA/BSの画像・動画
  • PX-W2410TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TA/BSのオークション

PX-W2410TA/BSPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • PX-W2410TA/BSの価格比較
  • PX-W2410TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TA/BSのレビュー
  • PX-W2410TA/BSのクチコミ
  • PX-W2410TA/BSの画像・動画
  • PX-W2410TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TA/BSのオークション

PX-W2410TA/BS のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-W2410TA/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W2410TA/BSを新規書き込みPX-W2410TA/BSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このドライブにファンは付いてますか?

2002/08/15 20:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 ORI1287さん

題名の通りなのですがこのPX-W2410には空冷ファンがついているのでしょうか?ファン付だとうるさいイメージがあるので無いほうがいいなあと思って質問しました。
[744146]のWJさんの書き込みでは最近のロットではファンが無いような感じですが、実際に買った方教えてください。

書込番号:891875

ナイスクチコミ!0


返信する
hi-rodayoさん

2002/08/15 22:18(1年以上前)

なかったように思います。。。

書込番号:892034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORI1287さん

2002/08/17 02:21(1年以上前)

hi-rodayoさん、ありがとうございました。

書込番号:894178

ナイスクチコミ!0


wesdfさん

2002/08/17 09:43(1年以上前)

ファンはついてます。
ただ、ドライブの動作中だけ回るタイプなので
そんなにうるさく感じないと思います。

書込番号:894548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2002/07/26 12:57(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 天下茶屋-Rさん

PX-W4012TA/BSではCCCDがダメなようなので大阪・バシの
大体のDOS/Vショップとビック、ヨドを見て回ったんですが
もうどこにも売られていませんでした。PX-W2410TA/BSはもう
生産完了してるんでしょうか?そう言えばPX-W2410TU/BSが
ヤマダ電機で叩き売られていました。もしかして、プレクからも
もうすぐ48倍速が出るんでしょうか?

書込番号:854496

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/26 13:38(1年以上前)

製品情報が一番速く掲載される海外のサイトを見てきましたがプレクの48倍速は発表すらされて無さそうですのでもし出るとしてもしばらく後でしょうね。

書込番号:854546

ナイスクチコミ!0


okapokapさん

2002/07/31 23:40(1年以上前)

10月ぐらいに出ますよ。楽しみですよね!!

書込番号:864815

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/08/01 18:15(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=865962
を参考にどうぞ。

書込番号:865986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2002/07/29 17:43(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 思考中。。。さん

PX-W4012TA/BSと PX-W2410TA/BS の違いを教えてください。
どちらを買うか迷ってます。
あと、ライトンとの価格の差の分の価値はどれほどありますか?

書込番号:860493

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSora@さん

2002/07/29 20:57(1年以上前)

40倍速&24倍速
(他にも細かいスペックの違いがあるかもしれません。)
で、ぼくなら少しでも安い24倍速を選択〜
40倍速対応のメディアってあまり店頭で見ないし。。。

書込番号:860786

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/07/29 21:13(1年以上前)

正直、どれを買ってもいいと思う。
価格性能比が高いのはLITE-ON。プロテクトに強い。
書き込み品質にこだわりがあるのはPLEXTOR。ドライブに高級感がある。
基本的に新しいものの方が技術が上がっているものなので、8倍くらいでしか使わないとしても40倍速を買って無駄にはならないはず。
最後は好みの問題になります。

書込番号:860822

ナイスクチコミ!0


スレ主 思考中。。。さん

2002/07/29 21:57(1年以上前)

皆さん、親切に有り難うございます。
店頭で価格と相談していると、いつもライトンに流されそうになっちゃうんですよ〜^^;
やはり、寿命もプレクのほうが長いですか?

書込番号:860925

ナイスクチコミ!0


WJさん

2002/07/30 00:44(1年以上前)

寿命をいうのなら、TEACという方向へ行くことも考えて見られては。

壊れたという話をまず、聞かないですよ。

書込番号:861347

ナイスクチコミ!0


WJさん

2002/07/30 00:50(1年以上前)

因みに仕事、自分用でデータを週に10Gくらいバックアップを取りつづけていますが、壊れません。
CD-R55S,56S,58,を乗り継ぎ、古いものも捨てないでたまに使用してもこわれていないですよ。
プレクもPX-W2410のLot.02xx以降は知りませんが、その前までのものは強いですね。

書込番号:861363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOOTCD

2002/07/15 21:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 little12さん

こんにちは。
初心者ですみませんが、教えてください。
B's Recorder5を使っていますが。
BOOTCDって作れますか。
CDで起動できるやつです。
宜しくお願いします。

書込番号:833491

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/16 00:01(1年以上前)

B's Recorder 3のヘルプを見たら、ブータブルCDの作り方が書いてあった
けど、CD-ROMが読めるDOSの起動ディスクを先に作らないといけないので面
倒だなぁ。

ちなみに、ブータブルCDにして何に使うの?

(金剛)

書込番号:833951

ナイスクチコミ!0


asadenさん

2002/07/22 08:16(1年以上前)

リカバリCDでしょ

書込番号:846412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ガード

2002/07/06 22:41(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 たれくじらさん

コピーガードが、最近増えてきていますがMDを持っていない私には
つらいです。レンタルを借りて焼きたいのですがガードがかかっていては・・・本当に何をしても焼けないのですか?又
ガード付きを焼くソフトはまだないのですか?

書込番号:815927

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/06 23:05(1年以上前)

コピーコントロールCDのことですかね。ドライブによってはすんなり
コピーできるのもあります。あるソフトを使えばリッピングもできるようです。
過去ログとか、Webで検索すればたくさん出てきます。

焼くソフトといいますか、ドライブが認識・読み取りできるかが問題なるので
それを超えればまぁ、できるらしいです。

書込番号:815977

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/06 23:26(1年以上前)

八甲田の友達は、「1倍速で読みとればOK」と言ってましたのう。
わしは音楽を聴かないんで、詳しくは知りませんのじゃが。(^^;)
またKx Kyo さんのおっしゃる通り、ドライブによって反応が違うとか何とか・・・

書込番号:816028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/07 02:40(1年以上前)

http://terra.jpn.org/clonecd/
このへんを参考にしてみればよいです。PX-W2410を使用しているのならイイ感じです。

書込番号:816434

ナイスクチコミ!0


スレ主 たれくじらさん

2002/07/07 08:39(1年以上前)

皆さん 回答ありがとうございます。八甲田さんの言うようにやっています。
そして、kx Kyoさん ソフトでないこともわかりました。
勉強になりました。  tabibito4962 さん のページ見てみましたが私W−1210Aですがいけますかね〜 じっくり読んで 色々 試してみたいと思います。お世話さまでした。

書込番号:816731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽CDをRWにバックアップ

2002/06/22 19:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TA/BS

スレ主 けちな人間さん

音楽CDの音楽データをCDRWにCDA形式で焼いて、
CDRW対応のDVDプレーヤーでちゃんと聞く事って
可能なんですか?

みなさんは、たまったシングルをどのメディアにまとめてますか?

書込番号:786612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/22 19:15(1年以上前)

もちろん可能ですよ(^_^)v
CDA形式→CDDAです。

>たまったシングル・・・
一旦パソコンにWAVE形式で取り込んで編集して書き込まれてはいかがでしょう。
下記のような書込みソフトを使用されると簡単かも。

http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

書込番号:786630

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/22 23:29(1年以上前)

第一にDVDプレーヤーがCD-RWに対応している必要があります。
対応している場合でもCDDA形式の場合、CD-RWでは問題になることが多いよう
に聞きます。

書込番号:787098

ナイスクチコミ!0


スレ主 けちな人間さん

2002/06/25 22:46(1年以上前)

>一旦パソコンにWAVE形式で取り込んで編集して書き込まれては
素人考えなのですが、CDDAを読んでそのまま
CDDAで書けないんでしょうか?

>いかがでしょう。下記のような書込みソフトを使用されると簡単かも。
ゆ、有料はちょっと、、、なんせオンボードのサウンドなので。



>対応している場合でもCDDA形式の場合、CD-RWでは問題になることが
>多いように聞きます。
今のところDENONかONKYOの、
CDRW対応DVDプレーヤーを買おうと思っているのですが、
このあたりのメーカーの安物でも問題ありそうですか?

CD−Rの場合と比べてもかなり問題ありますか?

書込番号:793332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-W2410TA/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W2410TA/BSを新規書き込みPX-W2410TA/BSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-W2410TA/BS
PLEXTOR

PX-W2410TA/BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

PX-W2410TA/BSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)