PX-W2410TU/BS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/USB2.0 読込速度:40倍速 書込速度:24倍速 キャッシュ:4MB PX-W2410TU/BSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W2410TU/BSの価格比較
  • PX-W2410TU/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TU/BSのレビュー
  • PX-W2410TU/BSのクチコミ
  • PX-W2410TU/BSの画像・動画
  • PX-W2410TU/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TU/BSのオークション

PX-W2410TU/BSPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • PX-W2410TU/BSの価格比較
  • PX-W2410TU/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TU/BSのレビュー
  • PX-W2410TU/BSのクチコミ
  • PX-W2410TU/BSの画像・動画
  • PX-W2410TU/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TU/BSのオークション

PX-W2410TU/BS のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-W2410TU/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W2410TU/BSを新規書き込みPX-W2410TU/BSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルブートで

2002/02/06 02:46(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

馬鹿な質問かもしれませんが、
win95とwin2000のデュアルブートの環境で作成したリストアCDは、win95とwin2000のデュアルブート環境にリストアできると思ってもよいのでしょうか?(win95は対応OSではないので疑問に思っています。)
また、win95だけ、あるいはWIN2000だけをバックアップして、それを復旧するということは可能なのでしょうか?(つたない文章で申し訳ありません。)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:517104

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/02/06 03:09(1年以上前)

>win95とwin2000のデュアルブートの環境で作成したリストアCDは、win95とwin2000のデュアルブート環境にリストアできると思ってもよいのでしょうか?

作られたリストアCDがHDD全体をバックアップした物なら、デュアルブート環境にリストアされると思います。

>また、win95だけ、あるいはWIN2000だけをバックアップして、それを復旧するということは可能なのでしょうか?

パーティーションごとにバックアップを取れれば可能だと思います。Drive Image5.0を使うと楽ですよ〜
http://www.vwalker.com/vmag/review/homesoft/2351/

書込番号:517133

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/02/08 02:43(1年以上前)

日厨連(日本厨房連盟)さんありがとうございます。
少し安心しました。でも、こういう使い方をされている方はあまりいらっしゃらないのでしょうか?(win95を使用している人自体が少なくなっているのかな?)
「Drive Image5.0」はとても便利そうですが、今、経済的余裕があまりなくて…。

もし、実際にこのような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、引き続き情報をよろしくお願いします。

書込番号:521552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マックで使えないでしょうか?

2002/02/04 16:37(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

マックにUSB2.0カードを挿したら使えないものでしょうか??どなたかお試しになられた方がいらしたら教えてください。

書込番号:513599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/04 16:38(1年以上前)

MacがUSB2.0に対応してるなら使えるはずです。
USB2.0のインターフェースが必要になりますが・・・

書込番号:513603

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukuさん

2002/02/04 17:07(1年以上前)

カードはラトックシステムのREX-CBU2です。
いま改めてしらべましたらやっぱり未対応のようなのですが、ドライブがそもそもMacOS非対応なので試してないという意味にもとれますが・・・。
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/usb20.html

書込番号:513641

ナイスクチコミ!0


JoeSatriwaniさん

2002/02/06 01:50(1年以上前)

私は2410TAをACARDのATAカードにつないで使っています。MACはG4です。
ACARDの中でも昔のATA66のやつが使えました。
今売っているATA100は試してませんが、ATA66のレイド付きはだめでした。
ソフトはB'sGOLDとTOAST5で24倍が可能です。(表示上は)
JAMは16倍まで表示されます。

あと、青白G3だと直結できるとか噂はありますが...。
一応参考までに。

書込番号:517026

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukuさん

2002/02/06 10:21(1年以上前)

JoeSatriwaniさん、大変参考になります。
おもいきって人柱になってみます。

書込番号:517396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかいませんか??

2002/01/31 08:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

スレ主 ぼっちさん

PX−W2410TU/BSを使っている人の中で98から98SEのアップグレードして普通に使えた方はいらっしゃいますか?SEへのアップグレードのCDを頼んでいる最中なのですがアップグレードしたものが通常で問題なく使えるかが心配なのですが、、、。

書込番号:504403

ナイスクチコミ!0


返信する
めむさん

2002/02/01 00:14(1年以上前)

多分大丈夫だとは思いますが、絶対とは言えませんので
メーカーに確認してみては如何でしょうか?

書込番号:506058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼっちさん

2002/02/01 08:24(1年以上前)

めむさんどうもありがとうございました。さっそく問い合わせてみます。

書込番号:506597

ナイスクチコミ!0


えいぎょういんさん

2002/02/05 01:19(1年以上前)

PX−W2410TUがほしくてSEにアップしました。
私のNECのノートでは全く問題なく使えてますよ。
ご心配なく。

書込番号:514770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/21 14:46(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

スレ主 T大生さん

今回、初めてCD-RWを購入しました。以外に静かで感心しています。
お店の人にもプレクスター製品を勧められたので購入しました。
そこで質問です。パワーレクUという昨日がついていますが、こいつはビーズレコーダーを使っているときにも勝手に働いてくれているのでしょうか?また
プレクスター専用の書き込みソフトとどっちを使ったほうがいいのでしょうか?
買ってはみたものの初心者のためよくわかりません。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:484198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/21 15:05(1年以上前)

POWEREC-Uって機能はソフトではなくて、ハードでのものだと思いますが・・・・ 基本的にずっと働いてくれると思いますが・・・

書込番号:484226

ナイスクチコミ!0


のいきさん

2002/01/21 19:45(1年以上前)

OFFに出来ないんですよPOWeREC2。
かなり賢いので、OFFに出来ないからと言ってストレスを感じることはない
ですが。
失敗しても良いから、低速しか対応していないメディアに高速ライトする、
なんてチャレンジャーな事をしたくならない限り。

書込番号:484638

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/21 23:05(1年以上前)

ソフトはどっち使ってもそんなに変わりません。
使いやすい方を使ってください。

書込番号:485143

ナイスクチコミ!0


スレ主 T大生さん

2002/01/23 19:58(1年以上前)

みなさん本当にどうもありがとうございます。
親切な回答とてもうれしいです。これで安心して使いまくれます。
大学のパソコンを使ってるもので返事が遅れて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:488783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/14 09:46(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

スレ主 MORI3さん

使用OSにWin98SEとなってますが、
普通のWin98では使用不可なのですか?

書込番号:471885

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15226件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/01/14 10:50(1年以上前)

メーカーが動作保証しないって言ってるんだから
Win98で動作するかはやってみなくちゃわからない。
たとえば、ドライバや付属ソフトがWin98SE以降の対応なら、
インストールすらできない可能性もある。
たとえ動作したとしても
その製品に起因するトラブルについて
サポートしてもらえないので自己解決するしかない。
また、PL法も適用外になるでしょう。

書込番号:471954

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/01/14 11:32(1年以上前)

Win98SEは、USBをサポートしているけど
Win98は、USBをサポートしていなかったのでは?

書込番号:472013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/01/14 12:20(1年以上前)

WIN98からUSBはサポートされています。
WIN98SEからサポートされたのは、IEEE1394です。

書込番号:472104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/01/14 12:48(1年以上前)

質問についても少し・・・。

カタログにわざわざ、WIN98SEで使う場合は
付属のセットアップフロッピーディスクで
USBドライバーをインストールする必要があると書いてあります。

プレクスターの以前の機種の動作環境では、
WIN98SEとWIN98を分けて表記することは無かったので、
このUSBドライバーが、WIN98に対応していない可能性が
大きいと思います。
どこまでの不具合が出るかわかりませんが・・・。

書込番号:472147

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORI3さん

2002/01/15 22:23(1年以上前)

皆様 早速のご解答ありがとうございます
皆に「買うならプレクスター製がいいよ」と言われ、
値段的にもお手ごろだったんですが・・・・
USB2.0と1.1が両方使える機種でお勧めありませんか?
2.0は将来の為で 1.1で使いますが・・・
ここで聞いちゃまずかったですかね(苦笑)

書込番号:473926

ナイスクチコミ!0


maketoさん

2002/01/19 10:29(1年以上前)

98から、98SEにUPグレードしたら?
確か、マイクロソフトのHPでUP−CD通販してるよ。
値段は1050円だって。
http://www.microsoft.com/japan/win98/updatecd.htm

書込番号:479883

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORI3さん

2002/01/20 21:03(1年以上前)

うーむ・・・
この場合のUPグレードって 上書きしてくれるのかな?
今までの環境はそのまま使用できるのですかね?
それとも・・・
全て 入れなおし?

書込番号:482736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/01/20 21:44(1年以上前)

98から98SEだったら、ほぼそのままの環境で
アップグレードできます。(一部ソフトを除く)

実は最初から、なぜ98SEにしないんだろうと思っていました。

書込番号:482842

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORI3さん

2002/01/21 00:39(1年以上前)

そーれーわー♪
おいらはパソコン音痴だからー♪

実はWin2000のCDも持ってるのですが 勇気が・・・
約3年かけて コツコツと自分流にしたPCが元に戻らない可能性があると思うと・・・(笑)
失敗した場合 絶対! 元に戻す自身はありません(笑)
今ごろCD-RWを欲しいと言うくらいですから、
当然バックアップも出来る環境ではありませんし・・・・(笑)

早速98SEのCD申込みします(笑)

皆様 早速のご親切の解答ありがとうございましたo(^o^)o


書込番号:483367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0IFボード

2002/01/09 11:28(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

スレ主 I−Oさん

プレクスターの動作確認済みIFボードには無かったのですがI−Oデータの
USB2.0IFボードでPX−W2410TUを使用している方いらっしゃいますか?。ちゃんとUSB2.0で認識してくれるのでしょうか?
(以前にUSB2.0製品は相性によりでUSB1.1としか認識しないものもあると聞いたので)

書込番号:463068

ナイスクチコミ!0


返信する
のいきさん

2002/01/09 22:51(1年以上前)

使用しているわけではないので、推測になるのですが、USB2.0のコントローラー
チップは全てNEC製だったはずです。
また、友人でPX-S88TUをIOデータのノート用USB2.0カードで使っている人間が
います。
ゆえに、恐らく大丈夫だと思いますが、当然保証は出来ないです。

IOデータにメールででも確認した上で購入されてはいかがでしょう。

書込番号:463950

ナイスクチコミ!0


ARUSQULさん

2002/01/22 23:22(1年以上前)

I−ODATAのUSB−PCI2っていうIFボードを使っているんですが、マイコンピュータでドライブアイコンが表示されているのに、なぜかデバイスマネージャを開くとドライブが認識されていません。
もしかしたら対応してないのかも・・・。

書込番号:487211

ナイスクチコミ!0


スレ主 I−Oさん

2002/02/02 23:56(1年以上前)

自己レスです。
皆さんのご意見を参考に悩んだ結果勝負してしまいました。
I−OデータのUSB2−PCI2(1月15日くらいに発売になった)を購入しPX−W2410TUを接続しました。
OSはWinXP(HE)なのでドライバーもいれずに認識してくれました。もちろん快適に使えています。いろいろありがとうございました。(I−Oデータにこだわっていたわけではないのですが動作確認済みメーカー(メルコ・ラトック)のはロープロファイル兼用で2ポートしかない。アダプテックは価格が高い。というわけで価格とポート数でI−Oだったのです。

書込番号:510048

ナイスクチコミ!0


wowさん

2002/03/04 21:52(1年以上前)

僕も同じiodateのボードを買ったのですが認識してくれません。なぜでしょうか?osはwin98seです。

書込番号:574393

ナイスクチコミ!0


semiさん

2002/03/17 00:46(1年以上前)

初心者ですが、私は98SEでRATOC、MELCOのUSB2.0IFボードを使用したものの、読み出しが出来ないなどのトラブルがありまともに使えていません。メーカーのサポートデスクに問い合わせしましたが結局相性なのか、解決方法は見つかっていません。YAMAHAのCRW3200Eは同じ条件で全く問題なく動作しています。残念ながら初期不良扱いで返品させてもらうことにしました。

書込番号:599750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-W2410TU/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W2410TU/BSを新規書き込みPX-W2410TU/BSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-W2410TU/BS
PLEXTOR

PX-W2410TU/BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

PX-W2410TU/BSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)