『USB1.1で使用する場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/USB2.0 読込速度:40倍速 書込速度:24倍速 キャッシュ:4MB PX-W2410TU/BSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W2410TU/BSの価格比較
  • PX-W2410TU/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TU/BSのレビュー
  • PX-W2410TU/BSのクチコミ
  • PX-W2410TU/BSの画像・動画
  • PX-W2410TU/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TU/BSのオークション

PX-W2410TU/BSPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • PX-W2410TU/BSの価格比較
  • PX-W2410TU/BSのスペック・仕様
  • PX-W2410TU/BSのレビュー
  • PX-W2410TU/BSのクチコミ
  • PX-W2410TU/BSの画像・動画
  • PX-W2410TU/BSのピックアップリスト
  • PX-W2410TU/BSのオークション

『USB1.1で使用する場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-W2410TU/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W2410TU/BSを新規書き込みPX-W2410TU/BSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

USB1.1で使用する場合

2002/05/14 20:05(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W2410TU/BS

スレ主 kenji12345さん

うちのPCはUSB1.0しか付いてなく、ノートPCなんでUSB2.0付けるのめんどくさいのでUSB1.1で使おうと思ってるんですが、メーカーのHPに
「USB1.1で本ドライブをご使用頂いた場合、各速度(書込み、書換え、読出し)はそのパソコンの仕様に準拠します」
と書かれているのですが、何倍速程度出るものなのでしょうか?
ちなみに使っているPCは ThinkPad iSeries1200(Celeron500MHz、メモリ64M)です。

書込番号:712985

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/05/14 20:26(1年以上前)

1.1だと8倍速までだったような。

書込番号:713020

ナイスクチコミ!0


xlさん

2002/05/14 21:32(1年以上前)

カタログ上では8倍速ですが、実質4倍速程度だと思います。

書込番号:713111

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji12345さん

2002/05/15 18:41(1年以上前)

実質4倍速ですか。私は4倍速でSCSI接続のPANASONIC CD-Rを持ってるんですけれども、スピード遅いし性能悪いので買い替えを考えているんですが、4倍速しか出ないんじゃ買いかえる意味あんまりありませんね。じゃあ1万円ちょっと高くて12倍速のPX-W1210TSEの方がいいんですかね?

書込番号:714566

ナイスクチコミ!0


xlさん

2002/05/15 23:05(1年以上前)

SCSIの方がよほど面倒だと思うのですが・・・
USB2のカードを買う方がいいと思いますよ。
ホットプラグ対応ですし、周辺機器もSCSIやIEEE1394より
安くて種類が多い。
カードを挿すだけなんですけどね。

書込番号:715048

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji12345さん

2002/05/15 23:48(1年以上前)

USB2.0買うと、持ってるカードがSCSI、LAN、USB2.0と3種類になってなんか厄介だし、SCSIカードはCD-Rの為に買っちゃったんでどうせならSCSIカードを使いたいなぁと欲望が沸いてきまして(笑
確かにSCSIめんどくさいんですけどね。
SCSIで新機種はもう出ませんよね?

書込番号:715173

ナイスクチコミ!0


xlさん

2002/05/16 22:07(1年以上前)

人情ですよね
“SCSI対応CD−Rドライブの価格≧USB2カード+USB2対応CD−Rドライブの価格”だったらどうします?

書込番号:716809

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji12345さん

2002/05/16 22:17(1年以上前)

そう言われるとUSB2.0の方がいいですね(笑
USB2.0のカードも持っていれば将来性がありそうですし、PX-W2410TU/BS買うことにします!
どうもありがとうございました!
あ、USB2.0よりSCSIの方が転送は安定しているって聞いたんですけれども本当ですか?

書込番号:716828

ナイスクチコミ!0


xlさん

2002/05/16 23:14(1年以上前)

世間ではそう言われているみたいですけど
だからといってUSB2が不安定なわけではありません
WIN98SE環境でUSB2+CRW3200UXですごく安定してますよ
できればメモリの増設もお勧めします。

書込番号:716942

ナイスクチコミ!0


xlさん

2002/05/16 23:20(1年以上前)

それとUSB2の圧倒的な転送スピード(400MB/秒)
今は必要ないかもしれませんが将来楽しみですよね

書込番号:716948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/05/18 08:36(1年以上前)

>それとUSB2の圧倒的な転送スピード(400MB/秒)
違います。USB2.0の転送速度は480Mbpsで単位がMB/秒ではありませんよ。480MbpsをMB/秒に換算すると60MB/秒となります。ちなみにIEEE1394は400Mbpsで50MB/秒です。

書込番号:719231

ナイスクチコミ!0


ナナシサソ(・∀・)さん

2002/05/18 10:04(1年以上前)

>SCSIの方が安定するとは本当か?

SCSIはCPU依存度がIDEより低いので、安定する。(データ転送も高速)
これは、バーンプルーフやジャストリンクが無い時の常識でした。

書込番号:719340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-W2410TU/BS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えて下さい 2 2002/06/16 19:05:54
質問 3 2002/06/15 14:58:13
お聞きしたい事があります。 4 2002/06/18 21:58:54
OSが98でも使えますか? 3 2002/05/26 15:49:01
USB2を検知しない 6 2002/05/22 21:49:43
書き込みの際のエラー 3 2002/05/18 11:16:56
USB1.1で使用する場合 11 2002/05/18 10:04:14
教えてください。 10 2002/05/04 0:43:40
付属のケーブルはUSB2.0? 4 2002/03/03 19:21:17
プレクの外付けドライブ 1 2002/02/24 0:19:34

「PLEXTOR > PX-W2410TU/BS」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-W2410TU/BS
PLEXTOR

PX-W2410TU/BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

PX-W2410TU/BSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)