


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4012TA/BS


当方、PX−W4012TAを使用していますが2点気になる所があります。
1.友人から借りたCD−RW(PX−W2410書き込み)が
認識できない。
ASUS製(4年前購入)やTEAC製CD−ROMドライブでは認識し 読み込みできるのに。
このCD−RWをPX−W4012TAにてフォーマットし書き込みは できました。
PX−W4012TAは読み込み能力が低いのですかね?
それとも初期不良?
2.秋葉の某ショップにて90分間記録メディア SPARK製
CDR80−PLUSがDiscJuggler(v3.50.830)や
NERO(5.5.7.2DEMO)において約80分(703BM)しか
認識できない。(オーバーバーン設定済み)
PX−W4012TAは対応している様です。
TEAC製55Sでは認識し書き込みはできます。
このような状況の方いらっしゃいますか?
当PC仕様
CPU セレロン1G
MB CUSL2(815チップセット)
メモリ 512BM
OS WIN2000 SP2
書込番号:564785
0点

1 ドライブ自体が新しすぎてそのフォーマット規格で記録されたCDRWが読めない(ソフトの未対応)
2 メディアが安物、メディアとの相性など
単にあなたのが初期不良とか。
わたしはまだ90分つかっていないので不明。
書込番号:565366
0点



2002/03/01 22:06(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:568556
0点


2002/03/02 00:24(1年以上前)
便乗で質問なのですが、このドライブ焼きがいまいち甘くありませんか?
そんなにまだ使い込んでいないので何ともいえないのですが、低速で焼いてもたまに焼きミスが生じます。
今まで使っていたTEACのCD-W524Eの方がしっかり焼けていた感じです。
ご使用の皆さんはどのように感じていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:568921
0点

私は2410が焼きが甘いと思ったので、売り飛ばして買い換えたけど、20倍でも結構焼けています。
ということは、個体差激しいかも・・・・・・
焼きは薄くも、濃すぎることもなく、良好。
直射日光に当ててピットみたりしてるけど。結構綺麗な方
書込番号:568957
0点


2002/03/02 01:06(1年以上前)
レスどうもありがとうございました。
NなAおOさんのは良好ですか。う〜んいいですね。
製品化されているものにそんなに個体差があるとは思えないので、もう少し気長に付き合っていきたいと思います。
初期不良でないことを祈りつつ・・・
書込番号:569017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W4012TA/BS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/02/20 17:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/22 16:55:59 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/07 23:02:02 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/17 21:22:41 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/28 2:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/07 14:14:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/08 20:28:52 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/12 18:39:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/09/21 19:02:12 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/29 17:20:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)